
●日本人男性の 平均身長は 175cmになる● 1971年(54年前)の予測。 ですが、戦後ぐんぐん伸びた日本人男性の平均身長はなぜか1990年前後からほぼ171cmのままだとか。 今夜 11:00の総合テレビ「未来予測反省会」で。 ▼番組サイト▼ web.nhk/tv/pl/series-t… ▼そうなんだ▼ pic.x.com/pItlyef5XJ
2025-10-14 17:28:12

日本人男性の平均身長が伸びなくなった問題、様々な要因があるが、中でも女性の痩せ願望の影響してるということに驚いた。妊婦でも痩せていたいという価値観が広まり、低出生体重児が倍増していて、そういう過程を経て成人した男性達の時代から平均身長は止まってると。 x.com/nhk_pr/status/…
2025-10-15 22:49:44
前に若い女性の痩せ過ぎに関する新聞記事を読んだけど、栄養失調レベルの人もいて、更にそれが若年化してるとか。この先の健康な人生より今の見た目にこだわってしまうんだろうけど、辛い未来しかない。痩せてることに価値を求めるのを本当にやめなきゃいけない。
2025-10-15 22:49:45
@arapanman え、絶対産科の方針だよ。 10年前の長女のときはちょい痩せ体型だったけど、+8kgになったところで「そろそろやばいよ」とか「難産になるよ!」とかめっちゃ言われた。 5年前の次女のときも+8kgで怒られた。 今年産んだ三女は1回も怒られなかった。妊娠開始時一番デブだったけど。
2025-10-16 23:22:45
いや、これ日本が妊婦に課していた厳しい体重制限が原因って言われているよ。国際的にも批判されて、現在修正。女性のせいみたいに言わないで欲しい。 日本の「妊婦の厳しい体重管理」の基準が変わったワケ project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/… x.com/arapanman/stat…
2025-10-16 05:12:13
まー例によって、体重管理っていう大義名分を得て、嬉々として妊婦を「懲罰」してきたんだよね。その結果を「女性のせいにする」までテンプレ。うんざりする。
2025-10-16 05:37:48
これすごい納得。 体重制限ガチ時代に子どもを産んだが、ゆるい産院だったし不真面目妊婦だったので15kgくらい増えていたけれど、子が成人してみれば男子180cm超&女子160cm超の我が家。 なんとなく関係ある気がしていたけれどやっぱりね。妊娠中に食事制限して飢餓状態なんて母子の体にいいわけない。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 12:36:20
その通りです。自分の時は体重増加は4キロまでと産科医に言われました。でもみんな無視して10キロ以内にしてました。その産科医はそれを見て『赤子が産道を通れない。医者の言う事を聞いて4キロ増に出来ないお前らのお産など知らん。自己管理出来ないゴミ達』と暴言吐いてましたが全部無視しましたね。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 11:09:03
約20年前に出産したけど体重管理ほんと厳しかった。妊娠前162センチ48キロで毎回妊婦健診で注意されて、最終的に8.5キロ増でそれで及第点扱い。ママ友みんな怒られてた(他の病院でも同じ)。最近よく女性の痩せ願望で〜って言われてるけどそんな理由で体重管理してた人なんて全然いなかったよ。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 16:29:58
ほんとそう。2010年出産の私も、妊娠初期からずっと医師に「楽に産みたいなら太るな甘いもの食べるなおやつはトコロテンだけにしろ臨月は1日3時間歩け」とか言われてた。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 22:35:08
これは本当に広まって欲しい オーバーしたら体重オーバーって赤いハンコ押されたよ あんまり食べなくても栄養は赤ちゃんに先に行くから大丈夫、って言うてる人もいたよ めちゃくちゃ怒る医師もいたし、妊婦間でもそれが当たり前だったよ x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 14:01:25
産院で他の妊婦さんが体重指導うけてるのはよく目にした。くどくどネチネチと言われていて気の毒だった。 身体が栄養を求めてるのに、逆の指導をされて、しかもお腹の子が人質(怒らせたらそこで産めないかも)なワケで。 あれを「女が見た目を気にしてたせい」にすり替えられたらたまらんよ。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-17 07:13:29
妊婦の体重管理、当時自分がかかっていたのは総合病院で、病的な増え方の人以外はうるさくなかったけど、評判の良い個人開業医にかかってた知り合いは、少し増えても泣くまで叱られたりして大変そうだったの覚えてる。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 15:07:16
体重チェックに引っかかったら泣くまで叱られたなんて珍しい話ではなかったですよね… 私も引っかかった時に待合室中に聞こえる声で助産師に体重を読み上げられました。 (これは故意ではないかもしれないけど、それならそれでモラル無さすぎ) x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 11:02:42
あの風潮マジでなんだったんだ。 あの頃検診での体重チェックが怖くて泣いてる妊婦沢山いた。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 10:58:06
97年から施行か...ほんとに関係ありそうだな... x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 12:15:19
赤ちゃんが3,000グラム超えたらデカすぎ、2,500グラム切ったら未熟児/低出生体重児扱いって、なかなかの無茶振りだったよなと思う。 量り売りのお惣菜じゃないんだから。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 15:43:13
小さく産むと母体の負担が軽減されるのよね すなわち会陰切開とか裂傷とかあまりしないから医師の技術が必要ないのではなかろうか? 最悪助産師さんだけ居れば進むし その後は母乳神話で母親に全投げ 「俺らは手を出さねーぞ」なのかなとも思ったり🤔 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-17 00:39:38
みんなの体験談が続々と。うちも20年ほど前なので体重制限世代。ふだんから別に痩せてない勢もやられたから平均に現れてんのよ。 x.com/miraikogoods/s…
2025-10-16 22:02:33
厳しい体重制限を課す理由の妊婦高血圧症候群も基準が緩んだ2006年以降も横ばい。この前と後の統計が見たい。 pic.x.com/YCQH5lyGzr
2025-10-16 23:50:19

「小さく産んで大きく育てる」をスローガンしてたんだから、そりゃ低体重児は増えるわな。言い出したのは誰なのか。
2025-10-17 00:00:28
世界統計で見ると、90年代生まれから日本人低下傾向が見られる。うーん。もう少し先が見たい。ベルクマンの法則w言われてるから、温暖化でますます低身長になる可能性? share.google/images/4LVQX7V…
2025-10-17 00:39:29