Suni
@suni__fit
X(Twitter)歴10年で得た生活の知恵 ①パスタを茹でるときにオリーブオイルを鍋のふちに塗ると溢れない ②映画やコンサート前にカステラや大福を食べると尿意が抑えられる ③ラインで期限切れのファイルはメモとかに飛ばせば復活する ④洗濯機でティッシュを一緒に回してしまっても柔軟剤だけを入れて再度洗うと綺麗になる ⑤しわしわになったミニトマトはお湯を注いで10秒待つと復活する ⑥もやしは爪楊枝で袋に穴を開けて保存すると保存期間が伸びる(冷蔵室かチルド室で保存) ⑦タッパーなど保存容器についた臭いは水と塩を入れて2分間振ると取れる ⑧魚焼きグリルを使う前に受け皿に片栗粉と水を加えて混ぜておくと片付けは固まった片栗粉をプルンと取って捨てるだけ ⑨餅を喉に詰まらせたときは酢を飲む ⑩赤ちゃんがフゥーーっと大きく吐息を吐いたら熟睡モードに入った合図なので布団に置いても起きない ⑪シルバーアクセサリーの黒ずみは日焼け止めクリームを付けて擦ると綺麗になる ⑫グレープフルーツ(ジュースも)を食べて薬を飲んではいけない ⑬緑色になったじゃがいもを食べてはいけない
2025-10-08 19:05:54関連まとめ
ありがとうTwitter
伯爵令嬢ツイート出来るようになったーーー🥹
@hakusyakureijou
③ラインで期限切れのファイルはメモとかに飛ばせば復活する マジか‼️‼️‼️ x.com/suni__fit/stat…
2025-10-09 17:40:11
ちまき
@_chi_maki
洗濯機でティッシュを一緒に回してしまっても柔軟剤だけを入れて再度洗うとなぜ綺麗になるのか説明しよう! 柔軟剤には界面活性剤入ってて繊維表面をコーティングして摩擦と静電気を減らす効果あるので繊維すべすべ静電気ないないになるからティッシュの紙くずが服から離れやすくなるのだ🙌 おやすみ🌙 x.com/suni__fit/stat…
2025-10-10 00:59:42
ごめん寝
@shirokutekiesou
タッパーなど保存容器についた臭いは水と塩を入れて2分間振ると取れる そうなのおおお!?やりたい!!!! ありがとう x.com/suni__fit/stat…
2025-10-10 01:45:13
トンミン
@tongmin8128
引用失礼します。 ボンタンアメは本当に助かった。 無限列車編の時は必ずトイレ行きたくなって、前回の鑑賞時と違うタイミングで行くぐらいしか対策が取れなかったのに、猗窩座再来では耐えたもん。 これからは、風が吹くと桶屋が儲かるじゃなくて【鬼滅が公開されるとセイカ食品が潤う】やな。 x.com/suni__fit/stat…
2025-10-10 00:14:52
うさぎさん
@nacci_nacci
@suni__fit 銀製品はアルミの鍋に塩と水いれて煮たとこに入れると一瞬で色が戻ります 研磨しないから減らないのが◯ 石がついてる時はやらずに調べたりしてね!
2025-10-10 04:53:08
いわさきさん🐼
@0120
パスタを茹でるときに縁に塗らなくてもオリーブオイルを茹で汁に入れるだけで乳化されてあふれなくなります x.com/suni__fit/stat…
2025-10-10 00:03:57
素人
@PartyAppleC
10年で得た知恵を10秒で得させてもらったよ。9年364日23時間59分50秒の節約になったよ。ありがとう x.com/suni__fit/stat…
2025-10-09 15:23:31これも役立つ
夏芽🐈🐾
@greeneye_0610
見たのTwitterじゃないけど、 タッパーのヌルヌルは水と洗剤とちぎったキチペ入れて振ると取れる っていうライフハックに助けられてる ありがとうYouTubeショート x.com/suni__fit/stat…
2025-10-09 18:59:16
夜𝕏🦀🌾🦀̥⛭ 𓆝 𓆟 𓆜 𓆞 𓆝行ちゃん🦀
@UFe1u
@suni__fit オリーブオイル高騰してるから勿体ない、菜箸を鍋に橋渡ししても溢れないですよ(箸燃えるから鍋底より火を大きくしない)
2025-10-09 18:41:59
みづきやお
@Lily_Campanella
スマホを機内モードにしてても手動でWi-Fiをオンに出来る Wi-Fi弱めの時に勝手に4Gに切り替わることもなくてすごく便利。 もっと早く知っていれば対人戦中の着信やメール通知で通信切断され対戦相手に迷惑をかけることもなかったのに。それで身内を片っ端からブロックしたんだもの。 x.com/suni__fit/stat…
2025-10-09 14:50:57