78
米澤穂信 @honobu_yonezawa

テレビでイタリア人が「ランチにはショートパスタがいい。ロングパスタだとソースが跳ねて仕事着が汚れることがある(大意)」と言っていた。ここには衝撃的な知見が二つ含まれている。 1)ランチにはショートパスタが良い 2)たとえイタリア人であってもロングパスタのソースは跳ねる

2025-10-09 07:01:54
米澤穂信 @honobu_yonezawa

(参考:あしたが変わるトリセツショー「パスタのトリセツ」 NHK総合 2025年10月2日(木)放映)

2025-10-09 08:04:20
リンク NHK ONE | 日本放送協会 パスタ革命!超簡単ワザで時短・省エネ・もちもち食感 | あしたが変わるトリセツショー 【NHK】乾麺パスタがもちもち食感▼効果抜群!吹きこぼれを防ぐ科学ワザ▼調理時間・減、洗い物・減、光熱費・減なのに激ウマ!▼直伝!本場の楽しみ方▼簡単!パスタづくりに挑戦▼あしたが変わるトリセツショー▼絶品レシピも 1 user 143
米澤穂信 @honobu_yonezawa

小説を書いています。実のある話はしないことにしています。未発表の刊行予定に関するご質問にはお答え出来ません。

pandreamium.sblo.jp

なるほどショートパスタ

サイトーマン @Saitohman

@honobu_yonezawa あちらの方も麺をすするのですね。てっきりたぐって食べるので、チュルチュルしない=ソースは跳ねないのだと思っていました。

2025-10-09 08:09:14
ぬるぬる @SfTj5z3yXx68798

@honobu_yonezawa そしてディナーでは跳ねても構わない?

2025-10-09 10:37:37
K.Bison @kazu_cx

初対面とかで相手に恥をかかせないように不快感感じさせないように、ショートパスタにする、みたいなのは聞いたことが(すする人、それを嫌がる人はかなり多いので😅) x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 12:33:53
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

出張でローマのFAOに行ったときに昼時に社食?で提供されるパスタはショートパスタばかりだったんですよ。 何故かと考えると、ロングパスタと比べてシュートパスタは茹でのびしにくいので作り置きして、次々来る客にはよそうだけで済むからではないかと。 ソースが跳ねにくいというのもナルホド! x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 10:19:21
関西八極門学堂 @hakkyokugakudou

そうなんよね。 昔々イタリア旅行行った人(知り合い)が 現地の子供がお昼ごはんにショートパスタに山盛り粉チーズかけて、パスタとソースと粉チーズをまんべんなく混ぜて食べてるのを見て 『パスタもソースもチーズ食う為の台や!』 て思ったて話思い出した。 x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 10:19:31
ikadanna🦑 @ikadanna

@honobu_yonezawa @sehoke_p 前に、イタリアの子供番組でオヤツ出てたが、ショートパスタでした 大人でもソース跳ねるなら、子供ならそら恐ろしい事に〜 収録断念レベルでw (子供向けチョコレート味のパスタソースを映画で見たが、本当にあるのかしら「法王さまご用心」

2025-10-09 12:48:19
カニ @sbesbe_10010

@honobu_yonezawa ベネチア出身のコックのイタリア人はロングパスタなんてイタリア人はめったに食べない、普段はペンネだっていってた

2025-10-09 13:22:31
BigBaby @bigbabydontcry

わかる〜同じ理由でショートパスタをよく弁当にしてる。イタリア人でもソースはねるのか…… x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 09:20:39
つばき @kaiser_9135

少々伸びてもおいしいので、お弁当にはショートパスタ持ってく! チーズがっつり入れるからお弁当箱洗うの大変やけども! x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 12:56:27
はむママ @kauta1111

最近ペンネ食べてる。米に比べて超コスパいい。5.6時間水に浸しておけば、茹で必要もなくそのまま加熱調理、省エネにもなる。 x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 12:30:15
あたみ @atgars

昔NHKの番組でソースがはねないパスタの食べ方をイタリア人に学ぼうってのをやっていて、そこでの結論は「皿の上でフォークを使ってくるくるとひとまとめにしたあと口に運ぶ」というものでした x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 13:23:01

「ショートパスタ」といっても…

Go @Go181

@honobu_yonezawa ショートパスタはロングパスタを半分に折った物ではない事に注意しないとイタリア人が激怒する

2025-10-09 11:14:50
yo-hey @boc8212

@honobu_yonezawa それは短いパスタじゃなくてペンネとかリボンの形したやつの事をイタリア人は言いたいんじゃないですかね

2025-10-09 11:50:53
よーいちろーX🌗 @youichirou

一瞬、「だったらなんで奴らはスパゲティを真っ二つに折る行為を嫌悪するんだ!?」と思ってしまったけど、ショートパスタってマカロニとかペンネとかああいうやつね…。 x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 10:54:55
ハナミ @hanami2020115

ショートとはマカロニとかペンネとか短いやつ けして折るわけではない けして折るわけではない x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 12:54:12
まうえちい @etgo0827

かといってロングパスタを折ったものを ショートパスタと言っているわけではない。 x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 12:28:39
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

日本だと、コンキリエやファルファーレを出してくれるお店は希少。 ペンネも実ははねやすい x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 12:48:30

日本だとこれに注意が必要

キンクマ🐹 @apricotkinkuma

日本ではカレーうどんを食べるときは  それなりの覚悟が必要である事を となりのイタリア人に伝えましょう! x.com/honobu_yonezaw…

2025-10-09 11:14:13
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。

あわせて読みたい