73
たま子@注文住宅建てます🤝 @ta__ma__ko

左⬅️ 私が望む吊り戸棚 右➡️ 設計士さんが断固譲らん吊り戸棚 私「上の空間作って抜け感出したいんです!」 設計士さん「ホコリたまるからダメ、みなさん上の隙間埋めてお化粧されますよ」 私「・・10年に1度くらいは掃除しますよ?多分・・・」 設計士さん「隙間埋めておきますね」 私「ぐぬぬ」 pic.x.com/vZT8R8hdA6

2025-10-06 20:07:56

埃がたまる

ぬしこ@登録販売者 @Kotohamuto

@ta__ma__ko 10年に1度…多分…で疑念が確信に変わったんでしょうね😃

2025-10-07 10:00:18
りょう✲*゚゚・ @ryo_pocodan529

@ta__ma__ko 掃除‥きっと私もやらないですし、その上に色々置いちゃいそうです(*/ω\*)

2025-10-07 18:33:57
玉デスマー鴆 @egg_toxinbird

@ta__ma__ko キッチンはな、ホコリが油吸うんやで…(築30年で白目

2025-10-07 00:11:24
@hare3325

@ta__ma__ko キッチンだと油と埃で…そしてそれが悪臭に…

2025-10-06 23:36:28
yuna @yuna123abc456

@ta__ma__ko 失礼します キッチンの「定期で拭いてたらいっか」って思う場所は気付けば10年が経ち拭こう(不幸)にも油と埃でそんじょそこらの洗剤じゃなかなか綺麗にならず更に場所が高所なら死ぬまで見ない場所になります。毎日掃除しない人は絶対に無駄空間作ってはダメ。

2025-10-07 10:02:40
yozakuraj @yozakurasaurusu

@ta__ma__ko 通りすがりに。マンションをリノベしたときにリクエストしたのは、地震で物が落ちないことと埃がたまらないこと。結果、収納はすべて天井まで扉付きです。カーテンレールの上に埃が溜まるのすら嫌でレールは天井付きです。年齢を重ねいろいろ億劫になるので安全とズボラでもキレイが最優先です。

2025-10-07 09:49:32
ice @qjunx

@ta__ma__ko 左の写真のように飾り物が最少なら、下から長柄のナニカで埃落としは容易に見えますが、場所柄埃と油が悪魔合体してしまうので、棚に合わせたシートを上に敷いて、年1で取り替えるようにしたらいいんじゃないでしょうか。 だから許して❗️と言えばイイかも。

2025-10-07 08:58:46
たまさぶ🥦🐑 @tamasabroccoli

@ta__ma__ko 設計士さんの言うことは全部正しいのに心は絶対左を選びたいんだよね 抜け感って理屈じゃない美学なんだよ

2025-10-07 16:57:36

こうしたら?

猫パンチ @a_kitten_punch

@ta__ma__ko 無駄に空間埋めるなら、上部も収納にしたら良いんじゃないですか?

2025-10-06 23:45:00
たろおぢ(資産は非公開) @tarokichi_0327

@ta__ma__ko うちは使わない物の物置になってます😅

2025-10-07 15:34:35
箕靉 @Mio_19592

@ta__ma__ko 私身長150cmなんですが、上の収納に入れたらもう年末の掃除の時しか荷物出さないです。視界に入らないのでもうそこが収納だってこと忘れます。 どうせ収納にするなら引っ張ったら下に降りてくる可動式棚とかにした方がいいです。

2025-10-07 13:23:24
nanasino... @ba__aya

@ta__ma__ko 可動式収納にしておきなはれ。十年後、油とホコリでニチャーとしてる異物が溜まる。あと地震に強め設計がええよ。高いところからガラス落ちてくるの地獄よ

2025-10-07 15:51:48
カリラ @kotafumi329

@ta__ma__ko 天井から吊らないと 万が一落ちますよ 天吊ボルト仕込みましょ

2025-10-07 16:55:20
まひる☺︎ @hiruzukiMAHIRU

前に見た素敵実例で、 あえて吊り戸棚の上を開けて、ライン照明仕込んでるのあったなぁ🌝✨ その設計士さんは、ここに隙間があること、さらに照明入れることで広がりを演出してて、私も空間を広く見せるのにはめちゃくちゃ効果的だなぁと感心してた。ありだと思うけどなー… x.com/ta__ma__ko/sta…

2025-10-06 23:13:53
おてんばジャンクション @dendendengaden

@ta__ma__ko うちは左 カゴとか置いてるし猫も喜んでます

2025-10-07 11:29:36
どらやき食べたいです @ToroRoto40

@ta__ma__ko 上部にも棚を作ってガラス扉にしておく で、上部の棚は高いので取り出したりしたいので、自分が好きなものを飾ってインテリアとして使用するとかは?

2025-10-07 01:12:17
焙煎 @tasumaniacoffee

あとズボラは吊り戸棚の扉を絶対ガラスにしたらダメ 見せる収納ができるズボラはこの世に存在しない… x.com/ta__ma__ko/sta…

2025-10-07 19:22:02
ととら🐯4y&2y @tora2fu0

@ta__ma__ko 我が家はその上の部分に窓付けました。 外壁と接する部分ならおすすめです! 北側ですがすごく明るいです。 右側の写真のようにすると手が届かないので 左側の写真のように上部を開けて上段も手が届くようにした方が使い勝手いいです。 ホコリなんてクイックルハンディーでササっとやれば良いだけ。

2025-10-07 00:56:25

やりたいようにしたら?

くんま@やらまいか男爵 @Gkuma6

@ta__ma__ko 通常は埋めるのがスタンダード。けど、あなたのお家だから、あなた仕様でOK🙆‍♀️住めば何とでもなる😕

2025-10-07 14:10:56
ゆ🐈‍⬛🐈‍⬛ぐ @yuzgre1224

@ta__ma__ko 埋めるくらいならそこも収納にしましょうかって提案出してくれればいいのにねぇ〜

2025-10-07 11:02:16
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。