
これ本当に意外と重要かもな話で、 「ちゃんとチュートリアルに沿って一つずつ操作を覚えていってくださいね」 という、最も無難であろうゲームの操作説明が用意されているにもかかわらず何故か無視し、体験の7割くらいをドブに捨てている様を世間に放映する人は実際とても多い。
2025-10-07 08:28:14チュートリアル飛ばされがち

@megakumadori 『チュートリアル(説明書)見ず完全初見プレイで進む俺すごくね!?!?』 と思い込んでいる人が多いんですよね 配信すると1から10まで視聴者が教えてくれるんでそれで済んでしまう... 「ひと」を見に来ている場合はそれでいいんですけど 「ゲーム」を見に来てそれされるとただただ悲しい
2025-10-07 20:17:47
@megakumadori ソシャゲの基本システムにスタミナ制、期間限定イベントがあるせいで飛ばしてクリアしないと損する気分になるのが一番の弊害だと思います。
2025-10-07 19:36:17
@megakumadori 理解力、忍耐力、集中力の都合で ゲームのチュートリアルを見て読み取って試すができない人間は結構いるんですよね
2025-10-07 15:35:26
>1つずつ覚えま… 「めんどうだしつまんなーい」 >画面に出たボタンを… 「見てもわかんなーい(コメは見てる)」 >このように操作しま… 「ムズくていみふめい〜」 >実際に操作してみま… 「え? 何? 詰んだw」 ★1『不親切、クソゲー』 🤓『楽しい導入を作れない作者が悪い』 虚無 >「作者」 x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 14:23:19
大学のときの友達がこれで、彼を知って以来ソシャゲはちんちんで画面を認識し、ちんちんで操作できるのがマストだと思ってる x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 15:53:52
元ポストの意図から外れるけれど、取説がサイトにあったりそも存在が無かったりしてチュートリアル以外で情報が得られない昨今。 チュートリアルが飛ばせない上にクソ長いわ終わったら長いストーリ入るわでまともに動かせるのが 1時間とかいうゲームがちょいちょいあるので難しい話。 x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 15:21:40
チュートリアルを真面目に読まない人のゲーム配信って視聴しててすごいストレスだからそれ以降その人の配信観なくなるんだよね… ストーリーが流れてる時にキャラの台詞聞かずにリスナーのコメント読んだりして後から話が難しくてわからんとか言い出す人も同じ x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 14:51:42
何故かと言われたら「読むのがメンドくさい」し、 パッと見て伝わらない内容(細かく読ませるもの)はすぐに飛ばしたくなるし、 そうこうしてる間に興がそがれたりするんだよな。 x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 13:48:08
ゲーム配信をしている方は特にそうだろう。当人たちは仕事で配信しているため基本的にゲーム画面だけを見ているわけでなく集中力散漫な状態であり、配信という仕事上とっととゲームの本番を始めたいと内心焦っている(だろう)から、ろくに準備が整わずそのような無様になるんだと思われる。 x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 14:49:00
これこれ こないだ自分が好きなゲームを有名なガチゲーマー3人組が実況するってのやってて めちゃくちゃ再生数出てたんだけど 3人ともチュートリアル受けずに技表も見ずに文句ばっか言ってて なんでこんなクソみたいな動画がこんなに再生されてんだよって思った x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 20:19:08
俺の友人も、ゲーム側が用意してくれている丁寧なチュートリアルを完全に無視し、画面に表示される説明も読まず誘導のアイコンも見ずに自分の手癖や勘で進行して、上手くいかないで「合わない」「有り難みが感じられない」と放り出すんだよな……。 x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 13:45:23
「さすがにチュートリアルは読んでおいた方がいいよ」とコメントしたら『文字読めないし読んでも分かんないからやらなーい!』って言ってたVTuberの配信はそれきり見ていない 今でも言い方が不味かったのかなあと振り返ることがある… x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 13:24:14
ゲーム下手配信者にも2種類あって、『ホントに不器用だが一つ一つできるようしていくタイプ』は、普段の配信でも誠実さと向上心があって気持ち良い。 引用のドブに捨てるタイプは、自分ができること『しか』やらないので、できなくなるとすぐ喚く。普段から叫びキャラの人は大体コレ。 x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 18:40:08
新しいゲームを始めるとワクワクしちゃってキャラ可愛いとか景色すごいとかそういう方に意識がいってしまうんで、チュートリアルが頭に入ってこない…。 あとは怒涛の操作説明はトコロテン形式で記憶が消えてくので、一個前の操作を忘れることもあったり。 x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 18:23:52
せっかく金出して買ったゲームを最大限楽しむために有るのに何故そうも刹那的なのか 自分が金払う程ゲームの面白さには期待してるのに、チュートリアルのハードル、しかも大抵は文字を読む労力が無いのは謎過ぎる 出来ることが分かってそれを無視するのとそもそも選択肢にないのでは体験の差が大きい x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 19:14:49チュートリアルの設計を改善することも大事

操作を(条件の開示無しで)教わって、適当にボタンを押すだけで突破できてしまって、しばらくして「必須」になると数Aのセンター試験的にムズいんですよね x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 18:35:40
「操作これだけ。あとは好きにやれ」 ってスタイルのゲーム好き ゲームシステムも手探りで覚えられるくらい単純明快で爽快なのがいいよね x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 14:01:10
チュートリアルで一つづつ手順をやらされるのは本当につまらない最低の体験なので、ステージをクリアするのにその操作が必要なゲームデザインにすべきだし、なくてもクリアできる操作ならそもそもそのゲームに必要がない x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 11:26:21
これ、僕は「あー、みんな思っていたより画面の情報を認識できないんだなぁ……」と理解しましたね。 配信によって視覚化されたんですが、指示に従うのを嫌うどころか、「画面に表示されているものが単純に認識できない」人が多数いる。文章は読まない人もいる(こっちは割とボイスで解決するのかも……)。 ゲーム経験の少ない人は、典型的なマーカーを認識できないし、画面上にさっと出てくるテキストを読んでる余裕がないっぽいですね。
2025-10-07 13:10:20
記憶にあるチュートリアルの中だと、天穂のサクナヒメって秀逸なチュートリアルやったなぁって 今後も使うアクションをチュートリアルマップに組み込んで、一々文字送りしないで済むように背景に操作手順書いてるパターンのやつ x.com/megakumadori/s…
2025-10-07 14:16:46