72
読売新聞 編集委員室 @y_seniorwriters

朝刊連載「時代の証言者 アニメで描く物語~富野由悠季さん」が始まりました。「機動戦士ガンダム」を生んだアニメーション映画監督の富野さんは「鉄腕アトム」で演出家デビュー。軍需工場に勤めた化学者の父、影響を受けた漫画など、ガンダムの背景となりうるエピソードが続々登場します。(創) pic.x.com/QExZGUGvsD

2025-10-02 05:00:01
さいろんα・β・γ @shi77789te

巨匠のインタビュー連載今日から。 虫プロ時代をどう語るのかな。 x.com/y_seniorwriter…

2025-10-02 13:15:10
安井俊樹 YASUI Toshiki @yasuitoshiki_FM

イデオンはまさに富野監督の言う「映像言語」だったと思う。 「物事の 深淵しんえん を語ろうとするときに、言葉で語ろうとすると、言葉の持つ狭さゆえに、一般的にうまく伝わらないことがある。それが映像を用いると具体的に語ることができるんです」 x.com/y_seniorwriter…

2025-10-02 13:22:34
中島りも(セリフと演出から読み解く機動戦士ガンダム解説) @limo_hrih

富野さんのこの言い方、実は革命的。今までは「僕は映画をやらせてもらえなかった」「たかがオモチャの宣伝フィルム」と卑下していた。この記事では「映画をやってきたと思ってる」と、自分の作ってきたもの=ガンダムを誇っている。監督! あなたは素晴らしいものを作ってきましたよ。 x.com/y_seniorwriter…

2025-10-06 07:27:03
バイクでも2時間 @yuji101567

@limo_hrih わたしも記事読んで感じました、今までと違ってとても前向きな発言だなと。最近各方面からようやく評価され出したので、自分のやってきたことに自信が持てたのでしょうか😊 わたしはノーベル文学賞と紫綬褒章と国民栄誉賞は、富野さんに授けてしかるべきだと思ってます😊

2025-10-06 09:28:07
4f2d 7b7f @4f2d7b7f14340

@limo_hrih 半世紀近く立って、やっと素直に誇れるようになったんですね。人間って変わるんだなあ

2025-10-06 08:12:14
中島りも(セリフと演出から読み解く機動戦士ガンダム解説) @limo_hrih

@4f2d7b7f14340 なんつって半年後にはまた「おもちゃ屋のCMです!」とか言い出してる可能性も微レ存……

2025-10-06 08:36:06
sio @sio67414804

@limo_hrih 「僕は映画をやりたかった。アニメなんてのは所詮おもちゃの宣伝フィルム。ロボットアニメなんていうのはその中でも1番下等なものだと思っている。仕事だからやりますけど」 と言ってた富野監督。 若者の相談に乗るうちに変わったんですね。

2025-10-06 11:41:43
しいたけ @qd1gbFWSuy41893

@limo_hrih 自分にも厳しい人ですからね富野監督 数年前からやっと自分の作品に対して肯定できるようになっていたのでこの記事はファンとしてもうれしいですね

2025-10-06 20:59:47
高梨周三 @englishdrape

@limo_hrih 超合金を売るような建付けであるロボット物で“文芸作品”を作るという、いい意味で悪目立ちをする作品であったから大勢の人に印象の強い作品になり得たのかもしれないですね。それも含めて富野監督のブレイクスルー的な発想の賜物かと。

2025-10-07 06:16:44

転換を喜びつつ少し複雑な気持ちになるファンの人も

よみがえる空 @KEIO5071

@limo_hrih 富野監督は自分の作った物に満足しちゃうと、次が作れないから、バリバリの時は、自分の過去作に否定的だったと思いますよ 今は、もういいかなぁ?ってなったんだと思う 毎年新しいテレビシリーズを考えるなんて 普通の監督には出来ないと思う

2025-10-06 17:23:48
[email protected]映画「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」劇場公開!! @merumeru1701

やっぱり後進の為にもアニメを貶めちゃいけないと思い至ったんじゃないかな。もう長老だし。勲章も貰っちゃったし。 x.com/limo_hrih/stat…

2025-10-06 10:12:54
超破瓜@椰子教団広報💉x6 @super_haka

実は「監督は(意図的に)終活に舵を切った」と思ったのは私だけか? x.com/limo_hrih/stat…

2025-10-07 00:02:33
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。

あわせて読みたい