167
アルトゥル📛日本推しラトビア人 @ArturGalata

万博で働く外国人スタッフが『すごいことを知った!味噌も醤油も大豆からできてる!』と驚いてたので『もやしも油揚げも豆腐も枝豆も納豆もきな粉も全部大豆』だと教えたら『オーマイガ』と120点のリアクションしてた。

2025-06-05 12:53:19
アルトゥル📛日本推しラトビア人 @ArturGalata

日本が好きな外国人と日本語で会話が話せるのも万博の魅力の1つかもしれません☺是非、どんどん話しかけてみてね! 🔽私の出勤情報もご確認ください😺 instagram.com/artur_galata/ バルト館でお待ちしてまーす!! pic.x.com/h4xSU4yJxW

2025-06-05 14:21:37
じんざ(猫用黒幕) @jinzaman7

@ArturGalata 朝の食卓、下手したら大豆の同窓会ですからねー お前いま何やってんの?え、醤油かよ。 えーあの子今豆腐なの? みたいな感じで。

2025-06-05 15:24:07
VRAM01K @VRAM01K

豆腐の味噌汁に納豆の朝ごはんとか全部豆 x.com/ArturGalata/st…

2025-06-05 14:58:09
ぬこのしもべLAW@シャドバンちゅう。 @nekoteck2011

@ArturGalata 朝食のおかずがぜんぶ原料大豆になりがち!! ご飯 納豆(醤油) 油揚げの味噌汁 冷奴(醤油)

2025-06-05 18:00:21
とんかつ @hiroki16299296

@ArturGalata 日本人「ごはんよー」 白米、豆腐味噌汁、煮豆、納豆、醤油 外国人「豆ばっかやな」 との話聞いたことあります

2025-06-05 12:56:15
コンコン狐 @eKhFmSTxoNWAFDY

@ArturGalata 油揚げと豆腐を入れた味噌汁 大豆と大豆と大豆のスープ

2025-06-05 12:57:42
@01806_0720

そして、豆腐に醤油をかけるのは、大豆に大豆をかけているということです。 x.com/arturgalata/st…

2025-06-05 13:05:13
曲豆 円山 @drivensprocket

豆腐と油揚げともやしの味噌汁に納豆ご飯で朝飯を食うのが日本人。 x.com/ArturGalata/st…

2025-06-05 17:18:26

大豆ってすごい

ぎんも〜銀木犀〜 @guinmojusei

@ArturGalata 納豆と油揚げと豆腐の味噌汁をついうっかり作ってしまった時 大豆マニア汁と名づけました。 一皿にどれだけ大豆加工食品入れられるか選手権やってみたい。

2025-06-05 13:21:18
キアラ @chiara_cames

@ArturGalata 味噌、醤油、納豆は発酵食品。 日本には発酵食品がたくさんあるよ

2025-06-05 12:57:40
ぽち @rhachu_05

@ArturGalata 大豆のポテンシャル 豆乳も湯葉もうまいでしょ

2025-06-05 13:28:54
あごにー @Agony_01

@ArturGalata なんなら豆乳やおからも大豆産ですね

2025-06-05 19:17:57
村山佳博@3年目精神保健福祉士 @mhsw202204

@ArturGalata 何なら湯葉も大豆ですし、豆腐は豆腐百珍、新豆腐百珍等多数の料理あります。 豆腐ハンバーグ、豆腐ステーキ、うなぎ(もどき)も豆腐

2025-06-05 21:09:28
かーさん @mentoko3

日本の小学生は3年生の国語「すがたをかえる大豆」で学ぶ子たちがいます。長男が宿題で音読してすげぇと感動していました。使う教科書にもよるけどね。 x.com/arturgalata/st…

2025-06-05 17:36:23
リンク www.taishi-food.co.jp タイシの大豆図書館|太子食品工業株式会社 タイシ 大豆の図書館。 12

日本食を支えているのは「大豆」

アル @shx5QmEu9yal2Ln

@ArturGalata 日本食を支えてるのは、間違いなく大豆ですね😊

2025-06-05 20:51:21
ももさん @mmo_san

味噌汁(豆)に豆腐(豆)とか油揚げ(豆)入れるし、豆腐(豆)に醤油(豆)かけるので日本人の主食は豆かもしれない🫛 x.com/ArturGalata/st…

2025-06-05 12:59:28
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。

あわせて読みたい