333
副主席 @SEI__jou

万博、トルクメニスタンみたいな劇ヤバ独裁国のパビリオンが「カッコいい」みたいに言及されてしまうのはマジで害悪だと思っている どうしても宣伝の上手い権威主義国家が成功しがちな場なので

2025-04-15 22:04:08
ちんたかとんちか @RKKEnergia

むしろトルクメニスタン館は行くべき。 巨大で豪奢な内装、入口にドン!と独裁者の肖像、裏の映像展示は国そっちのけで独裁者の愛犬紹介、2階の展示コーナーではもれなく自動追尾ロボットが透明ディスプレイに独裁者の写真を搭載して巡回してくるというディストピア感あふれる展示館なので。(´・ω・`) x.com/SEI__jou/statu…

2025-04-16 15:35:49

トルクメニスタン(外務省紹介)

小関 信也 Shinya Koseki @pfjazz

大阪関西万博、トルクメニスタンという国は、ビザが降りにくく、日本からは渡航困難らしく、僕もよく知らなかったけれど、今回のパビリオンは強烈なインパクトがあり、来場者に強い印象を残した。特に夜のライトアップは凄い。こういう国の存在を知ることができるのも万博ならでは。 pic.x.com/frnhbqDtvi

2025-04-16 11:10:49
むう @muhhkd

@pfjazz トルクメって中央アジアで最もリスクが高い国かと。 独裁国家で自由が効かず資源に頼っている。 万博からそういう国があることを知るいいきっかけになる。 日本の常識は世界の常識ではない事がよくわかる

2025-04-17 08:48:04
時代遅れのカレンダー屋 @Tetsubou246

@pfjazz あんまりいい雰囲気の国ではないとの情報も ご参考までに nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7…

2025-04-16 20:17:56
リンク BS世界のドキュメンタリー - NHK 「トルクメニスタン 未知の独裁国家を行く」 - BS世界のドキュメンタリー 首都アシガバートは大理石建築が世界一多く、ギネス世界記録にも認定された白亜の街。しかし街中に人影はなく、まるでゴーストタウン。一般市民は一体どこに?取材を進めると世襲の独裁政権の驚くべき実態、貧困に苦しむ市民、反体制活動への厳しい取り締まりなどが次々と明らかになる。 原題:Turkmenistan:The World’s Strangest Dictatorship?(フランス 2024年) 1 user 99
小関 信也 Shinya Koseki @pfjazz

@Tetsubou246 なるほど、一般市民はなかなか大変そうですね。

2025-04-16 22:26:54
にょっす🐮✋ @Mh23LN7lOURu25P

トルクメニスタンはアゼルバイジャンやベラルーシと同じでソビエト連邦の傘下だった共産党の後継政党が与党になっているけど、独裁国家というよりも共産党時代の細胞がまだ根付いていて有力者のほとんどが党員だったせいで一党優位制が継続しているだけで、シリアのバアス党とは違うんですよ。 x.com/RKKEnergia/sta…

2025-04-17 11:52:05
とみ~☆かいら @tommy_kaira

ニヤゾフ時代はまだお笑い国家感あったけど、以降はガチ過ぎて笑えなくなってるトルクメニスタン x.com/RKKEnergia/sta…

2025-04-16 18:14:10
とみとみ @v0dOMi4PDgGQpmL

@pfjazz トルクメニスタン🇹🇲 地獄の門目当てで行こうとしたけど、ビザの取得難易度に折れてしまった国... いつか必ず!

2025-04-17 05:30:53
ayu @ayuclover22

@pfjazz トルクメニスタン行こうと思って調べたら個人旅行出来ないので諦めました😭万博ではトルクメニスタンが一番楽しみです!

2025-04-16 21:03:50
pecorino 自宅警備中 @nanasy04721520

@pfjazz 日本からの一般的な入国のしかたは、隣国ウズベキスタンからの陸路入国です。国内移動にはガイド必須。天然ガス資源で国が潤っているので観光客に媚びる必要がないという国です。

2025-04-16 19:41:18
小関 信也 Shinya Koseki @pfjazz

@nanasy04721520 資源国なので、経済的には豊かなんでしょうね。

2025-04-16 22:24:18
ライオンのファーティハ@Vtuber準備中 @mono_fatiha

過去にトルクメニスタンを通り抜けた人のブログ読んだことあるけど、めちゃくちゃ気になるので行きたい そもそも万国博覧会に出展してるのが珍しい国なので、そういった意味でも見る価値がある wienandme.blogspot.com/2019/07/blog-p… x.com/rkkenergia/sta…

2025-04-17 12:40:39
リンク wienandme.blogspot.com 「中央アジアの北朝鮮」に行ってきた(トルクメニスタン) 「中央アジアの北朝鮮」と呼ばれるトルクメニスタンの旅行記。ガスクレーター「地獄の門」やアシュガバードなどを訪問。 248 users 280

これを念頭に置いて見るパビリオンは学びがある

初心者ギタリスト@あと2週間足らずで結婚する病棟犬 @FipzUN3YQf40713

@RKKEnergia 誰かが万博は他国の飯が日本の衛生レベルで食べられる!って言ってたが、これはヤバい国の展示が日本の治安で見られるってことか。

2025-04-17 09:49:38
寅丸 @Toramaru_F

@RKKEnergia 普通ならまず行かないやべぇ国の展示見られるのか!

2025-04-16 19:18:47
shizuka di Doraemon @Shizuka96993713

知らんかったw トルメキスタン、独裁国家なんや pic.x.com/jTZxaHA1eS x.com/RKKEnergia/sta…

2025-04-17 07:46:15
たかちょ🇦🇶 @takacho_01

まってwwwwwwww トルクメニスタンのパビリオン来たんですけど、入口からトルクメニスタンすぎてめっちゃ良い!!!! このパビリオン来る人が求めてるものを分かりすぎてるww これを求めてたんだよ!!!!!! #たかちょの大阪万博旅 pic.x.com/1gVqGTPJg8

2025-04-17 12:23:21
すみれちゃん@しばらく鍵つけますADHD @smile_sumirecha

トルクメニスタン館の映像、やたら犬推しだなと思ったら独裁者の愛犬🐶だったのか! 確かに、せっかくなら普段見ないような国のパビリオン行きたいよね。 x.com/rkkenergia/sta…

2025-04-16 23:09:53
Kyrie @xx_kyrie_xx

ああ、あの犬は独裁者の愛犬だったのか。なんで中央アジアのど真ん中の国で、あんなセントバーナード犬みたいな長毛の大型犬を紹介するんだろうと思ってたよ。 x.com/rkkenergia/sta…

2025-04-16 20:22:57
ゆりこネット@2025年は修行少なめ @lilyfanjp

しかも、映像は日本語字幕なしのトルクメン語音声のみだ! x.com/rkkenergia/sta…

2025-04-16 22:37:05
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。