日本人にとって、発音に関しては、英語よりスペイン語がいいのかもしれない話。
164
Orange Juice @PaxRomana_CA

東大B+M→米国M+PhD+PD(滞在8年目) 英語が大の苦手ですが、アメリカで助教授目指し試行錯誤中

Orange Juice @PaxRomana_CA

在米約10年、英語は合計20年勉強してきたけど、日本語訛りがとても強く聞き直されることも多いので、話すたびに自己肯定感ダダ下がり 一方、スペイン語を始めて1か月。話す相手皆に「なんて完璧な発音なの!」と褒められ、傷ついた自己肯定感を癒す。この言語の差は埋めがたい・・・

2024-09-01 15:05:05
これからはじめる スペイン語入門 NHK出版 音声DL BOOK

福嶌 教隆

インターBBA🇯🇵🌏 @vipertonguemom

@PaxRomana_CA もしスペイン語が世界標準後だったら、日本人にとっての語学ハードルはかなり低かったのでは。 子供が一時期授業取ってましたが、発音が似てるし、phonetic(スペルと発音が一致)でローマ字読みそのままで学習しやすいみたいですね。

2024-09-01 21:35:16
Orange Juice @PaxRomana_CA

@vipertonguemom いやぁ、言語のハードルという観点からは本当に異次元ですよね あの時アルマダの海戦で無敵艦隊がイギリスに勝っていれば、日本人も海外留学しやすかったはずです笑

2024-09-02 08:44:09
有栖川動物園 @Azabuzoo

@PaxRomana_CA スペイン語まで話せるオレンジ博士ですか!それはすごいです。お力があるから、皆さんが聞き直してでも耳を傾ける存在でいらっしゃるのだと思います。

2024-09-01 15:25:17
Orange Juice @PaxRomana_CA

@Azabuzoo 「話せる」というと非常に語弊のあるレベルですが、結構単語と文法が英語に似てるので、まぁ自己紹介くらいなら 私の居住地域のサービスワーカーはヒスパニック系の人が中心なので、日常生活でも使う機会があるかなと思い、始めてみました

2024-09-01 15:48:31
山川太一 高校教師 おうち英語 シャドーイング @808retire

@PaxRomana_CA 英語の海外ドラマを2ヶ国語字幕で見て、わからないフレーズをGoogle翻訳ので調べて保存して、ドラマを1時停止しながらシャドーイングしました。 ドラマが300話くらいから、自分の発音も少し良くなった感じがあります。 ずっと続ければ5年程度でかなり変わると思います

2024-09-02 06:41:21
Orange Juice @PaxRomana_CA

@808retire それを5年継続ですか・・・ 膨大な努力が必要ですね涙

2024-09-02 08:35:58
有栖川動物園 @Azabuzoo

@PaxRomana_CA スペイン語は人口多いから素晴らしいと思います。 英語を気にされる向上心、すごい!

2024-09-01 15:51:00
ダダ dada (服喪中) @EXdadaSIN

教会クワイアでラテン語の歌詞(Vivaldiの Gloria)のとき他の🇨🇦人メンバーみんな発音に苦労してたけど私はすっごく歌いやすかったのを思い出します x.com/paxromana_ca/s…

2024-09-02 07:26:55
rionaoki @rionaoki

日本語、母音が少なすぎて他の言語の習得難易度が高いんだよな。RとLなんかより遥かに厳しい。 x.com/paxromana_ca/s…

2024-09-02 09:29:28
荒川 祥一 @shoichi_z

わかるぅ 単語なんて覚えれば覚えるだけ使えるから。 でも、動詞の変化を覚えるのが大変だよね 大抵は6パターンに収まるけど、原形入れるといちいち7パターンあるもんね。 x.com/PaxRomana_CA/s…

2024-09-02 09:42:02

英語について

ど黒兵衛!天城★龍生 @random_box

@PaxRomana_CA 英語は 子音中心の語学なので 日本人からしたら、めちゃくちゃ 発音は難しいです。

2024-09-02 07:32:57
Orange Juice @PaxRomana_CA

@random_box 私には英語の母音のレパートリーすらきついです笑 スペイン語は安定のa/e/i/o/uの5つです!

2024-09-02 08:34:27
odatenoshiro2020 @Schopenhauer4

@PaxRomana_CA 英語は日本人に発音がむずかしいので聞き取りも難しい。スペイン語は母音の発音が日本語ににている。

2024-09-02 06:04:43

スペイン語に関する体験談

ちゅみぞう @vez00153

わかるなぁ。メキシコ旅行に行った時、現地の人々が気さくに話しかけてくれるので、辞書引き引きで単語だけで話してたけど、なぜか会話が通じやすかった。英語よりよほど親しみやすい。 x.com/paxromana_ca/s…

2024-09-02 09:29:18
あいさく(Isaac) @IsaacNakamura

スペイン語の発音は褒められるよね。あんまりいろんな言語がわかるわけじゃないけど、逆に英語に発音が近い言語ってあるのかな? x.com/PaxRomana_CA/s…

2024-09-01 22:39:38
かがみ @n_kagami

@PaxRomana_CA たまたまポストを見かけたものです。商社出身の上司が同じようなことを言っていました。 始めてちょっとのスペイン語はネイティブから発音完璧だよと言われ、英語ではそんなこと一度も言われたことないのにと複雑な感情になったそうです。日本人はスペイン語と発音の相性が良いって本当なんですね。

2024-09-02 07:36:38
Orange Juice @PaxRomana_CA

@n_kagami 私の経験も、その方と全く同じです! 本当に英語なんてほめられたことないです!!!

2024-09-02 08:32:35
Miguel Hirota @mig76fk

@PaxRomana_CA スペイン語、特に中南米スペイン語は日本語と発音がかなり似ているので、日本人は発音の点で劣等感を感じにくいのはありますね。ただ、やはりLとR(Rは日本語のRのままでOK)の違いはあるので、それに気を付けないといけませんが…。

2024-09-02 04:49:35
もいもい @pYQZtjE1JHCsUKD

@PaxRomana_CA 私も昔、スペイン語のクラスを受講した際アメリカ人と欧州人と同じクラスになりましたが、発音に関しては私が1番だったので少し優越感を感じていました、、、😂

2024-09-02 04:56:38
まとめたひと
ブラックスター @blackstaragent

好きなこと:読書(マンガ・小説)、映画鑑賞。興味あること:言語学、IT関連、美術。Togetterまとめもたまに作っていきます。Amazonのアソシエイトとして、blackstaragentは適格販売により収入を得ています。

あわせて読みたい

作者のオススメ

「言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた」私たちは言語思考者が設計した社会に生きていて、視覚思考者にとって不利な社会になってる話

blackstaragent 574 181 747 users 55

「伝えても伝わらない相手には、伝えることをあきらめるべきか?」人間の記憶や認識の不確かさ、人それぞれがもつ認識の枠組み(スキーマ)の多様さなど観点からの説明が面白い『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?』

blackstaragent 137 26 32 users 6

分かったつもりが一番怖い「行間を読む」という特殊能力を見事に解剖した本。久々に鳥肌が立ちました「わかったつもり」

blackstaragent 649 98 437 users 63

この話すごい面白い。ピッチャーのパフォーマンスがより上がるのはお手本の映像を見せることではなく、イメージが浮かびやすい言葉選びをすることだ→「これってスポーツだけではなく、仕事でもあるよなぁ……」

blackstaragent 279 65 570 users 162

日本語には、「コーコー」と読む熟語が40以上あり、これを会話中に識別する神業を日本人は瞬時にやってのける「同音異義語」がやけに多い話

blackstaragent 701 265 508 users 527

「すごく感動したのに『おもしろかった』しか言葉が出てこない」振り切れた感情を言語化すると伝わり易くなって、体験が自分のものになる話『「好き」を言語化する技術』

blackstaragent 127 27 7 users 2