子供が小さい頃「は」に点々を付けると「ば」になることが何度教えても理解できなかったが、数年後に言語学の本で謎が解けた話

お子さん的にも説明できないけどすごく違和感があったんだろうな、面白い話です
255
Ippei Oshida @ippei_oshida

息子が小さかった頃、「は」に点々をつけると「ば」になるということが、何度教えても理解できなかった。「か→が」や「た→だ」の対応関係はきちんと理解しているのに、なぜか「は→ば」だけが理解できない。「『は』に点々をつけると何になるかな?」「う〜ん、わかんない」の繰り返しだった。

2022-01-01 22:58:02
Ippei Oshida @ippei_oshida

数年後、たまたま読んでいた言語学の本に、この謎の答えがすべて書いてあった。結論から言うと、間違っているのは大人の方だったのだ。

2022-01-01 22:59:22
Ippei Oshida @ippei_oshida

これはぜひ自分で順番に発音しながら口の中の動きを確かめてもらいたいんだけど、「か→が」「さ→ざ」「た→だ」と発音する時に口の中で起こっている動きと、「は→ば」と発音する時に口の中で起こっている動きが、まったく異なることがわかると思う。

2022-01-01 23:00:06
Ippei Oshida @ippei_oshida

音声学的には、点々をつけることは「濁音化」と呼ばれており、「無声音(喉の奥を震わせずにする発音)」を「有声音(喉の奥を震わせながらする発音)」に切り替えることを言うらしい。つまり、「か→が」「さ→ざ」「た→だ」はそれぞれ「無声音→有声音」という同じ対応関係が成立している。

2022-01-01 23:01:05
Ippei Oshida @ippei_oshida

しかし、「は→ば」だけは、「無声音→有声音」という対応関係が成立しない。ここはまた発音しながら確かめて欲しいんだけど、「は→ば」の切り替えは、喉の奥の震えの有無ではなく、唇の動かし方の変化によって行われている。つまり音声学的には、「は→ば」の発音だけまったくルールが異なるのだ!

2022-01-01 23:03:11
Ippei Oshida @ippei_oshida

よって、音声学的な観点で言えば、「『は』に点々をつけると何になるかな?」という質問の答えは、「わからない(そんな音は存在しない)」が正解になる。つまり息子の答えは正しかったのだ。

2022-01-01 23:09:38
Ippei Oshida @ippei_oshida

息子はきっと「か→が」や「さ→ざ」の時に使った「無声音→有声音」の切り替えの法則をきちんと理解しており、その法則を「は」にも当てはめた。しかし、「は」を濁音化することができなかったため、「わからない」と答える、という推論の仕方をしたのだろう。そう考えると完璧に合理的な回答である。

2022-01-01 23:12:24
Ippei Oshida @ippei_oshida

我々大人は、子供の合理的思考能力をあまりに甘く見すぎているのかもしれない。彼らは彼らの意味の世界で、彼らなりの合理性を駆使して生きている。「子供だから間違えたのだろう」と大人はすぐに判断してしまうが、今回のケースのように、大人の世界の矛盾に子供だけが気づいていることも多い。

2022-01-01 23:35:21
Ippei Oshida @ippei_oshida

大人達は「は→ば」という日本語のルールを前提として生きているため、そこに発音的な差異があるなんてことにもう気づくことができない。知識を習得するということを、我々はなんとなく知が増えることだと信じているが、一つのルールに順応することは、同時に何か別の知を失うことなのかもしれない。

2022-01-01 23:35:31
Ippei Oshida @ippei_oshida

ちなみに「ば」と対応関係にあるのは「ぱ」らしいです。つまり音声学的には「ぱ→ば」が正しい対応関係になるということ。こんなのたぶんほとんどの大人が知らないし、気づけないですよね。

2022-01-01 23:38:09
Ippei Oshida @ippei_oshida

今回の話はこちらの本から学ばせて頂きました。他にも、「かににさされてちががでた」や「これ食べたら死む?」といった子供によくある言い間違いが分析の対象になっています。むちゃくちゃ面白いのでぜひ読んでみてください。 amazon.co.jp/dp/4000296590/…

2022-01-01 23:42:34
Ippei Oshida @ippei_oshida

元日の夜から謎の連投をしてしまった…一体なにを考えてるんだ俺は… twitter.com/ippei_oshida/s…

2022-01-01 23:46:46
Ippei Oshida @ippei_oshida

MIMIGURI所属のファシリテーター/サービスデザイナー|読書会コミュニティ「Design Book Club」運営|横浜在住|関心:組織開発、オープンダイアローグ、当事者研究、ナラティヴ・アプローチ、パフォーマンス心理学、コ・デザイン、生活史、人類学、哲学対話、男性学、発達障害など。映画好き。

marsh-rondeletia-808.notion.site/Design-Book-Cl…

面白い!

田浦ボン @taulabon

長いツリーだけど一読の価値ある。 twitter.com/ippei_oshida/s…

2022-01-02 14:04:47
MaRoT@𝕏⑦ @Tak178Boss0921M

新年早々、新たな気づきというか新たな学びが…! 面白いな~。 twitter.com/ippei_oshida/s…

2022-01-02 14:12:28
ニコル @rugby_256

おもしれ〜こういうのだいすきだ! twitter.com/ippei_oshida/s…

2022-01-02 14:36:19

言われてみればたしかに

ゆんくじ@政権交代 @yun_kujira

本当だ!💦 「ば」だけは一回口を閉じないと言えない! 子どもって凄い!!👏👏👏 twitter.com/ippei_oshida/s…

2022-01-02 14:18:51
まとめたひと
うめじろ @mejiro_oshi88

ときどきまとめ作ったり コメント追加・削除・非公開などなるべく迅速に対応しますのですみませんがリプください