57
致死量 @OKB1917

「徒歩でインパールに行きます!」とかいうおっさんに付き合わされて死んだ18歳が居たことを考えると、歩いて北海道まで行くと無茶を言い出す若者にみんなで「やめときなよ」とか「ほっとけ」とか言い合ってる日本はいい社会になったのだと思います

2021-10-26 09:04:17
近代 @OKB1917

大気より重い航空機

note.com/cccp1917

SMB150 @smbshimbashi

@OKB1917 牟田口廉也「せやな」

2021-10-26 13:31:47
たか @br_spike_love

私の先祖、無謀だからやめるべって司令官に言ったら左遷させられた twitter.com/okb1917/status…

2021-10-26 15:20:05
ksムッシュ @7yDSMCeQKdLupjS

@OKB1917 @capybarash 歩いて北海道なら正にジンギスカン作戦ですね。 牟田口もニッコリ。

2021-10-26 11:35:29
じゆうかうがい💉💉💉💉💉 @jyu_kou_gai

またインド国民軍をのけ者にしてる…… (´・ω・`) twitter.com/OKB1917/status…

2021-10-26 14:07:40
どらけん:SF大会お疲れさまでした @EXY10_SERA

@OKB1917 よっしゃ、スタンレー越えればポートモレスビーはすぐや

2021-10-26 18:52:29
リンク Wikipedia インパール作戦 インパール作戦(インパールさくせん、日本側作戦名:ウ号作戦〈ウごうさくせん〉)とは、第二次世界大戦(大東亜戦争)のビルマ戦線において、1944年(昭和19年)3月に大日本帝国陸軍により開始、7月初旬まで継続された、イギリス領インド帝国北東部の都市であるインパール攻略を目指した作戦のことである。作戦はイギリスの植民地インドを独立させて、イギリスの勢力を一掃するという政治的な目的に加えて、ビルマ防衛のための攻撃防御や援蔣ルートの遮断を戦略目的としていた。 通俗的には、牟田口廉也中将の強硬な主張により決行され 85 users 1040

食糧は現地調達もあるぞ!

真城 悠 @Mashiro_yuh

@OKB1917 @ryuushuu_p 超重い荷物を担ぐのも追加で。

2021-10-26 10:06:06
木偶のボイジャー【紅雷浄化】 @technoboyager

南方にはバナナもなってるだろうし、荷駄の牛も食ったらいいんじゃないかな? twitter.com/OKB1917/status…

2021-10-26 14:36:27
大艦巨砲 @battle_ship_58

@OKB1917 少なくても弾丸は飛んで来ないし、爆撃されたりマラリアで野垂れ死にする事も無い 国内なら、何処に行っても病院が有るし、怪我をしたら救急車がすぐ来る

2021-10-26 14:07:02
緒方敬 @ogatakei1192

@battle_ship_58 @OKB1917 ルートによっては、病院も無いし救急車も来れない場所が有りますよ。

2021-10-26 16:17:49
大艦巨砲 @battle_ship_58

@ogatakei1192 @OKB1917 道内の田舎ならあり得ますか でも演習場に迷い込まない限り、弾丸は飛んで来ませんよねぇ

2021-10-26 16:43:30

なお、本人は来ない模様

He100D-1の皮をかぶったダメ人間 @Heinkel100

@OKB1917 牟田口とか言うおっさんは徒歩で行く(それどころか自分が行く)とは言ってませんぜ?

2021-10-26 09:28:37
くわっちょ@社畜犬X @kuwaccho0711

そのオッサン、自分は行ってないけどな…… twitter.com/OKB1917/status…

2021-10-26 14:20:57
taki @s_takitakitaki

ニューギニア戦線も徒歩で1000キロの行軍。4000メートル級の山岳地帯と大湿地帯踏破のおまけ付き。 生き残ったのは1割〜2割…(-_-;) twitter.com/OKB1917/status…

2021-10-26 16:17:13
インパール作戦 日本陸軍・最後の大決戦

土門 周平

作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。

あわせて読みたい