- super_haka
- 36809
- 128
- 252
- 190
レンズは事実を歪ませられるんですよ。(文字通りレンズの歪にを利用した話なんです) twitter.com/nao2men/status…
2021-01-26 12:46:10元の記事の筆者、丸山カメラマンの書く通り、報道カメラマンはロボットではありません。自分が感じた現実を写真で表現したい どのレンズを使うかは我々の感性です 無いものを写真に加える、あるものを消せば捏造、事実を歪めた事になるが、レンズの選択は全くそれと異なります
2021-01-24 14:24:15どんなレンズで、どんな構図で撮るかはカメラマン次第だし(まぁ、担当デスクと記者の要望もあるが)、その自由はあるけど、レンズによる圧縮した写真と、標準レンズで同じ場所から撮った写真比べられて批判されたのを「紋切り型」の書き込みとか言ってるから批判されるのよ twitter.com/nao2men/status…
2021-01-26 12:11:04案の定「紋切り型」の書き込みをたくさん頂いた。 「通勤はワイドで撮ればいい」「全て標準レンズ撮ればいい」「事実だけを撮れ」「反日だ」 丸山カメラマンの記事を元に色々な事を改めて学べたと思います
2021-01-25 06:44:43「私が知る限り」という一文を付け加えれば、その当人が不勉強だっただけでウソではないと言える。 スバラシイ危機回避術! ヘリがベイブリッジに異常接近したという圧縮効果を使った記事の事例を出され、即座に否定される程度の話でも、これにだまされる人もいるのだろう twitter.com/nao2men/status…
2021-01-26 12:03:37引用 私が知る限り、その手法を批判されたことはコロナ禍以前はなかった 丸山カメラマンの指摘の通りで以前には見られなかった新しいメディア批判です。群衆写真を批判するのは、自粛警察の表裏。無いものを写していない写真が事実を歪めた批判するのは無理筋だと思います mainichi.jp/articles/20210…
2021-01-24 13:57:19私の知る限りこの手法の批判は5年近く前からあったんだよなぁ(既にリプライでいくつか具体例がついてるけど) twitter.com/nao2men/status…
2021-01-26 12:48:11散々突っ込まれてるけど,3年くらい前に米軍ヘリが橋に接近してる風に撮影して批判されてたよね.現場にいるくせに「知る限り」の範囲が狭すぎる. twitter.com/nao2men/status…
2021-01-26 12:52:34個人が情報を発信してる現在で 未だにマスコミマジックが 通用するとでも思ってんのか? それで新聞の購読者が減るとか 嘆いて、新手の漫才かい? 俺らが新聞で見たいのは 今の現在の出来事を知りたいの カメラで撮ってコラージュした 画像見るくらいなら 5ちゃんねる行ってクソコラ探すわアホ twitter.com/nao2men/status…
2021-01-26 12:44:50「印象操作は捏造ではない!」と言ってるにすぎない 「空き巣は強盗ではない!」とか言ってるのとなにが違うのかわからない twitter.com/nao2men/status…
2021-01-26 12:50:04過去にもありましたよ、2017年に東京新聞が「米軍ヘリコプターが横浜ベイブリッジの数十m先を飛んでいた」と反戦団体の主張をそのまま載せて大炎上。写真は望遠レンズの印象操作でしたが、具体的な数字を載せてしまったので記事は撤回に追い込まれました。 buzzfeed.com/jp/takumiharim… twitter.com/nao2men/status…
2021-01-26 02:24:16高知県出身。毎日新聞のフォトグラファ。高知を出た後、新宿区、尼崎市、札幌市などに住んできました。自分や仲間の写真を紹介します サンアントニオ・スパーズは提督から、ヤクルトは池山さんから応援しております 内容は個人の意見です。リツイートは必ずしも賛同ではありません
引用 私が知る限り、その手法を批判されたことはコロナ禍以前はなかった 丸山カメラマンの指摘の通りで以前には見られなかった新しいメディア批判です。群衆写真を批判するのは、自粛警察の表裏。無いものを写していない写真が事実を歪めた批判するのは無理筋だと思います mainichi.jp/articles/20210…
2021-01-24 13:57:19mainichi.jp/graphs/2021010… 年越しの渋谷の写真が多数拡散されました。ワイドレンズを使っていたにも関わらず、群衆を捏造しているという書き込みも。しかしこの時間この場所にたくさんの人が居たのは事実。西カメラマンが記録した大事な写真です。批判と自分の思いたい現実をつきつけるのは異なるはず
2021-01-24 14:16:20google.co.jp/amp/s/mainichi… またこの写真で耳からマスクの紐が出てるので「合成」「捏造」とすごい量の書き込みがありました。これも紐の結び目のせい。叩ける所を見つけると、同じ書き込みが続く。「圧縮」もコロナ後加わった新しい「叩きポイント」に感じます
2021-01-24 14:20:38元の記事の筆者、丸山カメラマンの書く通り、報道カメラマンはロボットではありません。自分が感じた現実を写真で表現したい どのレンズを使うかは我々の感性です 無いものを写真に加える、あるものを消せば捏造、事実を歪めた事になるが、レンズの選択は全くそれと異なります
2021-01-24 14:24:15何を撮るか 何を使って撮るか 何を書くか どの部分を使えばその人のストーリーや思いが届くか 報道、ジャーナリストはその判断の連続です。事実を歪めていない事への「紋切り型」のメディア批判へは毅然と対応していくべきです 色々考えた丸山カメラマンの記事でした
2021-01-24 14:29:21@nao2men いや望遠レンズの圧縮効果への批判はコロナ前からありましたよ 「米軍ヘリがベイブリッジに接近」 ↓ 「問題の写真は、望遠レンズの圧縮効果がはたらいて、あたかもヘリが橋の近くを飛んでいるように見えるだけ」 2017年11月17日 buzzfeed.com/jp/takumiharim…
2021-01-25 13:35:52@nao2men 以前からあった批判なのに知らないだけで新しいメディア批判だと言って、その批判を無理筋というのは無理筋だと思います。
2021-01-26 00:06:23突っ込まれていないだけで以前からやってんだろなぁ。 それがツイッター等によって個人から突っ込まれ露見するようになっただけで。
2021-01-26 00:41:53