避難所は「地獄のような環境」 避難所の環境が「災害関連死」につながることも スペースは1人最低3.5㎡ トイレは20人に1つ 『被災者が我慢する』ではなく 質の高い避難所へ 避難所は「我慢が当たり前」の場所ではない|おはよう日本 nhk.or.jp/ohayou/digest/… pic.twitter.com/DnWSRqu6YF
2019-05-13 11:21:08海外では避難所で、スフィア基準が当たり前のように使われている 2年前、大地震が起きたイタリアの避難所。 発生から72時間以内に、家族ごとにテントやベッドが支給 pic.twitter.com/u57l9hAEJh
2019-05-13 11:23:56スフィア・ハンドブック2011年版(日本語版) − 難民支援協会 / 以下のサイトからダウンロード可能です(PDF: 5.1MB) refugee.or.jp/sphere/ pic.twitter.com/7njWbR8jBp
2018-08-19 15:18:00【災害避難は「自己責任」ではなく「権利」】 「現代ビジネス」に寄稿しました。 体育館に大人数を詰め込むのは、国際基準からも不適切。海外では、エアコン・ベッド完備の避難施設を政府が備蓄するなど、避難者の権利と尊厳を保障しようとしています。 gendai.ismedia.jp/articles/-/564… #現代ビジネス
2018-07-10 09:21:16西日本豪雨、関西を襲ったスーパー台風、そして北海道地震と大停電…。わずか2か月ほどの間に、次々と大災害が発生 日本は、いつどこに自然災害が起きてもおかしくない、災害大国である 自然災害が多発している日本で、避難所の暑さ・寒さ対策は急務だ| hbol.jp/175431
2019-05-13 10:38:19いつまでも体育館や校舎を避難所として使うことを当然と考えるのではなく、これからは宿泊施設や空いている賃貸住宅などを、国や自治体が借り上げるといった政策も検討するべき 自然災害が多発している日本で、避難所の暑さ・寒さ対策は急務だ | ハーバービジネスオンライン hbol.jp/175431
2019-05-13 10:40:58避難所にエアコンを設置する際に、断熱気密性能を高める改修工事も 普段使用する子どもたちの健康状態を守る役割も もっとも早くできてかつ効果的な断熱対策は、最も熱の出入りが大きい窓まわりの対策 自然災害が多発している日本で、避難所の暑さ・寒さ対策は急務だ hbol.jp/175431/2
2019-05-13 10:43:26窓の割合が大きい教室などは内窓を設置 二重窓 サッシは熱伝導率の高いアルミではなく樹脂 せめて窓の内側に断熱効果のあるスクリーン(空気層のあるハニカムスクリーン) 自然災害が多発している日本で、避難所の暑さ・寒さ対策は急務だ hbol.jp/175431/2
2019-05-13 10:45:58体育館の屋根の上に断熱層を設け、その上にもうひとつ屋根を作る 建物全体を断熱材でくるむ外断熱工事 停電でエアコンが動かなくなった場合でも、すぐに命にかかわるような事態は起こりにくい 自然災害が多発している日本で、避難所の暑さ・寒さ対策は急務だ hbol.jp/175431/2
2019-05-13 10:47:28スフィア基準: 難民や被災者の居住環境は、「快適な温度、新鮮な空気、プライバシー、安全と健康を確保できる十分な覆いのある空間を人々が有している」こと 「難民キャンプよりもひどい」とさえ言われてきた日本の避難所の状況 自然災害が多発している日本で… hbol.jp/175431/3
2019-05-13 11:04:29断熱関連
「断熱によって、暑さ指数の放射温度が劇的に下がる」 「教室のエアコン設置論」よりも重要なこと~エアコンをつけるだけなら「非効率のまま」だ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/231…
2018-08-01 10:46:06"Clay Seed Balls" turn desert into forest. 粘土団子で砂漠を森に! https://t.co/iW5GDeNlu4 https://t.co/05cWKMLvzo https://t.co/brtPwKiqMA :https://t.co/3iwwNwja2t