fc2ブログ

KashimayariEx

鉄道風景写真

しなの鉄道115系、SR1系

2024年2月中旬、飯綱リゾートスキー場で3時間ほど滑った後、天気が良く妙高山が綺麗に見えていましたのでしなの鉄道北しなの線へ行きました。13:55分頃の妙高高原行きが良い感じの妙高山バックでしたので、約1時間後の折り返し長野行きを待ちました。1時間後には結構な雲が湧いてしまいました。しなの鉄道”プロジェクト115”の始動という事で完全引退までの4年間で様々な企画を実施、と発表がありました。グッズ販売の収益で115系...

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2024.01.28.
ichiran16.png ⇒ 小海線と浅間山 ▼ 小海線と浅間山

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2023.11.27.
ichiran16.png ⇒ 八ヶ岳 ▼ 八ヶ岳

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2023.10.30.
ichiran16.png ⇒ 八方池 ▼ 八方池

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2023.09.28.
ichiran16.png ⇒ 特急しなの ▼ 特急しなの

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2023.08.28.
ichiran16.png ⇒ 夏の長野電鉄 ▼ 夏の長野電鉄

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2023.07.29.
ichiran16.png ⇒ 特急しなの ▼ 特急しなの

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2023.06.20.
ichiran16.png ⇒ 長野県白馬村の桜 ▼ 長野県白馬村の桜

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2023.05.30.
ichiran16.png ⇒ 長野県小川村の桜 ▼ 長野県小川村の桜

 

しなの鉄道115系、SR1系

しなの鉄道115系、SR1系

2024年2月中旬、飯綱リゾートスキー場で3時間ほど滑った後、
天気が良く妙高山が綺麗に見えていましたのでしなの鉄道北しなの線へ行きました。
ss1.jpg
13:55分頃の妙高高原行きが良い感じの妙高山バックでしたので、約1時間後の折り返し長野行きを待ちました。

ss3.jpg
1時間後には結構な雲が湧いてしまいました。

ss2.jpg
しなの鉄道”プロジェクト115”の始動という事で完全引退までの4年間で様々な企画を実施、と発表がありました。
グッズ販売の収益で115系の塗装変更を行う。とありますので、どんな塗装が登場するのか楽しみです。
横須賀色が復活したら嬉しいんですが、どうなるのでしょうか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

Guide
 
 

小海線と浅間山

小海線と浅間山

令和6年、最初の鉄道撮影にやっと出かけてきました。
長野県の東信地方を走っている小海線で浅間山をバックに撮影しました。
この場所、日中は約2時間に1本ほどしか列車がないので、撮影は練習無しでいきなり本番です。

0000011.jpg

0000022.jpg

週末は「HIGH RAIR1375」という観光列車が走っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 
 

松本城プロジェクションマッピング

松本城プロジェクションマッピング

国宝松本城天守プロジェクションマッピング が始まりましたので撮影してきました。
期間は2023年12月16日~2024年2月14日で開催

今年は定番の撮影位置と角度を変えていろいろ撮影してみました。
松本城1

松本城2

松本城3
オリオン座が出ていましたので松本城と一緒に撮影

松本城
お堀に住み着いている白鳥でしょうか、丁度良い位置に泳いできたんですがシャッターチャンスを逃してしまいました
ので急いでスマホで撮影しました。

松本城4

松本城5

松本城8

松本城6

松本城7
金色に光る松本城

来年も鉄道写真をメインにその他いろいろな写真を投稿していけたら良いな、と思っております。
本年最後の投稿となりますが、皆様今年もありがとうございました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 
 

八ヶ岳

八ヶ岳

八方池の翌週、また良い天気でしたので八ヶ岳の北横岳に行ってきました。
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅から北横岳山頂まで、ゆっくりと歩いて1時間半ほどでした。
山頂からはとても良い眺めで、先週行った北アルプスも綺麗に見えました。
その他北側には妙高山や戸隠、高妻山、志賀高原、浅間山、南側には御嶽山、中央アルプス、南アルプスが見えました。

PA222708 s
北横岳は南峰、北峰があり歩いて5分ほどです。
1 (3)
南峰から南八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽山。
諏訪湖は見えませんでしたが、中央道と長野道の岡谷ジャンクションの橋が見えました。
南八ヶ岳の向こうが山梨県方面で、富士山は見えませんでした。

1 (7)
車山高原気象レーダー観測所

1 (12)
御嶽山

PA222681 s
そして、歩いて北峰へ
すぐそこには蓼科山が見え、その向こうに北アルプスが見えます。

1 (9)
唐松岳と白馬三山
この一週間の間に雪が降って、先週行った八方池付近も雪に覆われているようです。

1 (20)
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳

1 (10)
蓼科山の向こうに富山県にある剱岳が見えます。

1 (18)
穂高連峰と槍ヶ岳

1 (11)
乗鞍岳


1 (13)
北は坂城町、千曲市、上田市が見え、戸隠、高妻山、新潟県の焼山、火打山が見えます。

1 (6)
佐久平と浅間山。
浅間山の向こうは谷川岳方面だと思います。
手前に見える白いアンテナはJAXA臼田宇宙空間観測所のパラボラアンテナで直径64メートルあるそうです。

1 (22)
東側には荒船山が見え、その向こうに群馬県前橋市付近が見えました。
よく見ると前橋市にある群馬県庁が写っていました。

空気が澄んでいて遠くまで広い範囲が眺められました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 
 

八方池

八方池


2023年10中旬、八方池に行ってきました。
白馬八方尾根スキー場の黒菱スカイラインを車で上り、リフトを乗り継ぎ八方池へ。
白馬三山には雪が積もっていました。

ha2.jpg
八方池の水鏡
この日は風が無く、雲も湧かずに綺麗に映り込みました。
ha5.jpg

ha3.jpg
黒菱平の紅葉と白馬三山

ha4.jpg
八方池付近から遠くに美ヶ原高原の電波塔、その奥に八ヶ岳、そのまた奥には富士山が見えました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 
 

特急しなの

特急しなの

特急しなの383系の置き換えが発表されましたが、量産先行車が2026年、量産車は2029年頃に投入予定とのことです。
置き換えまで時間はまだまだありますが、とりあえず夏の383系を撮影しました。

383 1
8月中旬、稲の緑が鮮やかでした。

383 2
9月上旬にもう一度同じ場所に行きましたが、稲は黄色くなっていました。
約2週間後ですがこんなにも色が変わるんですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 
 

夏の長野電鉄

夏の長野電鉄

長野電鉄夏の風景を撮ってきました。
na2.jpg
飯綱山をバックに

na1.jpg
8500系。

na3.jpg
青空に白い雲、田んぼの緑が綺麗でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 
 

特急しなの

特急しなの

JR東海は老朽化した383系を新型車両の385系に置き換えると発表しました。
新型車両のイメージ画像を見ましたが、先頭車両にヘッドマーク無いようでした。
385系に置き換わると長年にわたり見られた「特急しなの」の絵入りヘッドマークが消滅するかもしれませんね。
しなの2

IMG_4198 b
381系と383系には絵入りヘッドマークがありました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 
 

長野県白馬村の桜

長野県白馬村の桜

前記事の小川村に続き、白馬村の桜。

y (5) 

y (6)
白馬村、大出公園

y (8)

y (9)

y (7)
野平の一本桜


y (10)

y (11)
徹然桜

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 
 

長野県小川村の桜

長野県小川村の桜

長野県小川村の桜を撮影してきました。
今年は全国的に1~2週間ほど桜の開花が早まりました。
満開の時期を見極めるのが難しかったのですが、何とか撮影できました。
y (3)

y (4)
二反田の桜は4月上旬に満開になりました。

y (1)

y (2)
番所の桜、立屋の桜は4月下旬には既に散っていましたが、遅咲きの桜がまだ残っていましたので
残雪の北アルプスと桜を撮影できました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Guide
 

Menu

画像Clickで記事ページ

検索フォーム

キーワードで記事を検索

 

ランキングに参加しています。

応援ありがとうございます。

アクセスカウンター

全記事表示リンク

最新記事

スポンサーリンク

フリーエリア

スポンサーリンク

ブロとも申請フォーム

プロフィール

KashimayariEX

Author:KashimayariEX
信州の風景と鉄道写真のブログ

検索フォーム

QRコード

QR

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索