2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
EucalyptusのWebフロントエンドである/usr/sbin/eucalyptus-cloudはCで書かれており、引数をパースしてJVMをJNI経由で起動してサービスを立ち上げます。 何で直接Java立ち上げないのかよく分からないんですが。 で、どんな引数をJVMに渡してるんだろう…と思…
CephのバックエンドをベースにしたオブジェクトデータストアRADOSを評価している。 まずは、poolの作成(つまりmkdir)でも試してみる。 #include <rados/librados.h> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(int argc, const char **argv) { int ret; if (rados_initialize(0, NULL) < 0)</stdlib.h></stdio.h></rados/librados.h>…
Ceph本体についてくるradosコマンドで同じ事が出来るんだから必要は無いんだけど、コードの理解を深めるために。http://github.com/syuu1228/radoscmds
panicの原因はphysmemを初期化していないのが原因だったので、これにきちんと物理メモリ量を代入するように直した。 cvmctl:900043f0 cvmmemctl:46104 Unknown Boot-Descriptor: Using Defaults Boot Descriptor Ver: 0 -> 0/0 CPU clock: 500MHz Core Mask:…
ページテーブルを引く所でこけてるから仮想メモリ周りが悪いのかと思ったら、NULLポインタを解決しようとして何故か初期化されてないproc0のユーザ空間向けページテーブルを引いているのが原因だった。NULLポインタを関数コールしてるコンソール周りを直した…
ページング周りが全然ダメで、仮想アドレス使い始めた瞬間に死んでしまう使えないシロモノが出来上がった。 その辺のコードはどのMIPSでも大体共通で、特にOCTEONで気をつけるべき部分は無いかと思っていたので、なんでうまく行かないのかよく分からず悩み中…