メンテ 来年こそは・・・

「自らメンテしてこそ薪焚き人」 昨年こんな事をつぶやいていましたが・・・、

09ensou1
今年も業者さんに依頼してしまった情けない写風人。
でも今回は違います!
・・・どう?
「来年は自分でやるから」と業者さんに宣言しておきました。
・・・ほんとかな?
本当です。ブラシも注文したし、掃除の手ほどきも親切にしていただきました。

来年のためにポイントだけ覚えておきましょう。

その前に今回は煙突トップの網が破れていたので、その交換もあって業者依頼したのです。
(う~ん、苦しい言い訳)

09ensou2

網が破れていると、そこから鳥が入り込んで巣を作ってしまう恐れがあります。

09ensou3

煙突掃除ならまだしも、この芸当はちょっと恐いかも・・・。
でも完璧に網を張っていただけたので、これでしばらくは安心です。

煙突掃除のポイント1
ブラシはストーブまで落とし、下から上へとかけていく。
(写風館の場合は室内の煙突は外さないでブラシをかけるので、上からブラシをかけていくと煤が落ちてしまって下の方が掃除しにくくなるからです。またストーブのダンパーは開けた状態にしておかないと、煤が溜まって開閉しなくなる恐れがあるそうです。)

次にストーブ本体です。
本体は逆に上から下へと掃除していきます。

09ensou4

ストーブトップを外し、煙突から落ちてきた煤を取り除きます。

09ensou5

細かな煤や灰は掃除機で吸い取ってしまいます。
ただ家庭用の掃除機ではすぐに目詰まりしてしまうらしい。

本体掃除のポイント2
ダンパーやネジ部分など錆びやすい箇所にkure5-56を吹き付けていくと動きが滑らかになる。

09ensou6

メンテナンス終了。
見違えるほど黒光りしてます。まるでブラックポッドみたい。

今回べったりくっついてご指導受けましたので、
来年こそは写風人の掃除風景をお見せできるかも・・・? いや、できます!
関連記事

コメント

綺麗になりましたね。

ストーブもピカピカになりましたね。

私も自分で煙突掃除をやりたいと思っているのですが、屋根勾配が急な我が家では、足場をどうやって確保するかが課題です。写風人さんの屋根は簡単に登れましたか。
屋根から落ちたら洒落になりませんものね。

2009/10/20 (Tue) 17:11 | くぼた #- | URL | 編集

そんな所が写風人さんらしいです。
来年の記事に期待します。
私もメンテナンス講習会に行きましたが、上からの煙突掃除で下から掃除していくと良いと言う事は言ってませんでしたので勉強になりました。
何時も勉強になります。
今年は暖かくなかなかストーブを焚く機会が有りませんが、これから寒く成りそうですから今月終わり位から焚けるかな?

2009/10/20 (Tue) 19:15 | 外道s #5AXDTSnc | URL | 編集
くぼたさんへ

屋根に登れないとなると作業は大変ですね。
我が家の場合は楽に登れます。
毎年クリスマスシーズンにはサンタを煙突に縛り付けていますので屋根に登ることは容易いことです。
私の場合、やる気の問題ですね。

2009/10/20 (Tue) 22:02 | 写風人 #- | URL | 編集
外道sさんへ

講習会までいったんですか?
さすが職人は徹底してますね。

我が家の場合、煙突がストーブ本体にくっついたままなので、行き止まりがある訳です。なのでブラシは下からだそうです。煙突を外してる場合ならどちらでもいいんじゃないでしょうか?

今朝は結構冷えましたよ。
よっぽど焚こうかと思いましたが、まだ油臭いのでもう少し我慢します。

2009/10/20 (Tue) 22:11 | 写風人 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する