2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
OSXだとmd5コマンドになって出力の形式が違うので、バッチでmd5を拾う時なんかに少し面倒。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my $filename = shift @ARGV; my $md5 = `md5 $filename`; die 'could not get md5 hash' unless $md5 =~ /^MD5 \([^\)…
DBIx::Skinnyと仲間たちView more presentations from Ryo Miyake. http://perl-casual.org/2009/10/1127casual-perl-talks1.html を見て10分のLTだと思って資料用意したら5分LTだったよ! 後から出たタイムテーブルには5分って書いてあるのに、古い案内見て…
(追記)n0tsに「俺のエントリ読んでないだろ」と怒られた。よりよい解決策はRPM のビルド環境を整えるときの Tips | Carpe Diemで。その時は困ってなかったので途中まで読んでスルーしてましたサーセン。今までは手動でmkdirとかして~/rpmに環境作ってたん…
x86_64環境でText::MeCabがビルド出来ない、ってネタはググるとわりと出てくるんだけど、そうでない状況に出くわしたので記録として。MeCab本体は最新版の0.98、Text::MeCabはCPANにある0.20007でテスト。OSはCentOS5.4(x86_64)です。まず、Makefile.PLは以…
MySQL5.0で全文検索というと、Tritonn入れたりしてSennaを使うのが常套手段。そういうところはプラグインで解決するのが5.1のやり方らしい。 http://www.slideshare.net/hiroaki.kawai/mysqlftppc http://sourceforge.net/apps/mediawiki/mysqlftppc/index.p…
CentOS5.0(x86_64)でAPI ToolsとAMI Toolsを動かすまでのメモ。まだインストールして、コマンドの起動とヘルプ確認した程度なので、以下の内容で完動しなかったらごめんなさい。http://aws.amazon.com/のResources > Other Developer Tools > Amazon Elastic…
まずは手始めにRightScaleが提供してるCentOSのAMIを使ってみたりしたんですが、やっぱり自分でイメージ作りたいよね、ということでチャレンジ。 Amazon EC2 用に自分で CentOS 5 のイメージを用意する が非常に参考になるので、これを全面的に参考にして作…
Amazon EC2の電話番号確認 : ryo.com ここにあるように電話でコード認証が必要らしい。非通知でかかってくるので、携帯で非通知着信拒否してると着信拒否 → 3回繰り返す → 12時間たたないと再認証させてくれないで悲しいことになるので要注意。 (以下、11/0…
11/1付けでインスタンスの料金が値下げされたらしいので、具体的にどれぐらい下がったのかを時・日・月ごとにまとめてみました。1ヶ月は30日で計算しています。 Standard +-----------------------++-----------------+-----------------+-----------------+…