2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

EeePCが欲しい

PC

いつの間にかMacBook Airが「出荷予定日: 5-7 営業」になってた。これぐらいだと勢いでほいほい付いていきそうになりますね。発表時は高いと思ったけど、Windowsノートも満足のいくスペックで整えると、結局かなりの値段になるから、自分の中で価格は問題じ…

過剰なセキュリティにお金を費やしていませんか?

etc

電車で見かけた中吊り。「Xeroxの万全なセキュリティ」をアピールしたいんだろうけど、どう見ても 過剰なセキュリティにお金を費やしていませんか? と言ってるように見えてしまう。Xeroxに頼むと必要以上にセキュリティ関連の機器を買わされて、がんじがら…

3D USBアダプタ meets イー・モバイル

PC

e-mobilerの間で少し前に話題になった、3D USBアダプタを今更ながら導入しました。吉祥寺ヨドバシで見当たらねー、と思ってたけど見落としてただけっぽい。あるいは入荷したばかりか?こいつの特徴は何と言っても「ケーブル」じゃないこと。ケーブル長0cmの…

結婚記念日でした

etc

もう過ぎたけど、2/20を持ちまして、無事一周年。あっという間ですね。一緒に暮らし始めて二年。そんなに新鮮みはないけど、まぁ落ち着いてる感。一年前はまだ京都にいて、自宅警備員(次の仕事は決めてたけど)やってたんだなーと思うと、なかなか感慨深い…

Make Linkが激しく便利な件

前から「そのうち試してみよう」と思っていたFirefox拡張、Make Link を使い始めました。 Make Link :: Firefox Add-ons 今まで、ページのリンクは Copy URL + から拾ってたんだけど、 Lism.in * blog http://d.hatena.ne.jp/studio-m/から手作業ではてな記…

サタデー・コード・フィーバーしてきた

「土曜にウノウで趣味のコードを書く会」略して「サタデー・コード・フィーバー」に参加してきました。20人までという制限で募集をかけたところ、朝に告知して当日の夕方には埋まってしまうという人気ぶり。最初はわりと顔馴染みのメンバーになるのかな、と…

はてながツンデレすぐる件

【プレスリリース】株式会社はてな、本社を京都に移転、ものづくりの拠点を結集 - はてなプレスリリース - 機能変更、お知らせなど 京都 - jkondoの日記 今度のオフィスは烏丸御池だそうです。新風館のあたりですね。ここで唐突に僕とはてなの歩みを振り返る…

デブサミ2008「ネットコミュニケーション2.0」まとめ(4) LT編後半

otsuneさん LTは非常に面白かったんだけど、テンポがいいLTって逆にメモるのが難しい。ちょっとでも雰囲気が伝われば。動画上がった。いいから観ろ! ネットウォッチ2.0 - otsune‐ニコニコ動画(RC2) Twitter / otsune Otsune PlaggerLDRとgmailで読む37フィ…

デブサミ2008「ネットコミュニケーション2.0」まとめ(3) LT編前半

ここからは少しまとめ気味で。1エントリにすると流石に長いので、まず前半。 Cheebowさん「Twitで行こう!」 Windows用Twitterクライアント「Twit」の作者、cheebowさん。ブログはこちら。 ヒビノアワ Twitで行こう! - CHEEBOW‐ニコニコ動画(RC2) TwitはDel…

デブサミ2008「ネットコミュニケーション2.0」まとめ(2) DeNA松内さん編

memokamiさん主催の第2回モバイル勉強会での資料に内容を追加しての発表。モバイル勉強会での資料はこちらに。 memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました 2/15追記:動画ktkr DeNA モバゲータウン開発の裏側 - 松…

デブサミ2008「ネットコミュニケーション2.0」まとめ(1) koizukaトーク編

最後のセッションだけだけど、デブサミ行ってきました。会場がイーモバイル入らなかったり、「撮影はご遠慮ください」だったのがちょっと微妙だったけど、全トークメモったので順次上げて行きます。その場でメモ取ってるので、聞き間違いとか自分の無知ゆえ…

デブサミ2008「ネットコミュニケーション2.0」に行ってきた

先に各トークセッションのまとめを順次上げちゃったけど、デブサミ、竹迫アワーだけ行ってきました。当日のスケジュールが怪しかったんだけど、無事に参加することが出来てよかった。セッションが始まる1時間ぐらい前に会場入り。やたら豪華で「本当にここで…

resolv.confのsearchとdomain

/etc/resolv.confのsearch指定って今まで何となく書いてたけど、やっは意味が分かった。というか初めてちゃんと調べた。例えば、こんなネットワーク構成で、内向きのDNSが192.168.10.1に立ってる場合。 IPアドレス ホスト名 192.168.10.1 s1.example.com 192…

VMware ServerのNATサービスを再起動する

etc

Windowsでネットワークがプチッと切れた時に、VMwareの仮想マシン(NAT構成)でDNSの解決が出来なくなる場合が稀にあります。ていうか、今なった。これで2度目。イーモバイルが切断されたりするとなるのかな。で、コントロールパネルのネットワーク接続からV…

「PHPer」という言葉

php

Matz氏の「Attacking PHP」に端を発した今回の祭は予想以上に盛り上がり、いろいろと面白い議論にも発展しています。そんな中で、話が進むにつれて分かってきたのは、他の言語を使っている人の言う「PHPer」という言葉の意味が自分の認識とはかなり違ってい…

これはいいコピペ

etc

via:今日見た。 - $ dropdb 人生 10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。 今やり直せよ、未来を。 10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。 出典:2ちゃんねるの就職板 赤ん坊の時は肌を離すな。幼児…

djbdnsを試してみた

今までBINDしか使ったことがない、というかそのBINDもよく分かってなかったんですが、ふと思い立ってdjbdnsを自宅サーバに導入してみました。djbdnsの大きな特徴は、 権威を持つゾーン情報のアナウンスを行うtinydns DNSキャッシュ(リゾルバ)として機能す…

DAGリポジトリを一時的に有効にする

CentOSでは標準のyumリポジトリに入ってるソフトがあまり多くありません。「あれ、yumでサクっと入らねーのかな」という時にはDAG(rpmforge)のお世話になるわけですが、普段は無効にしておいて、いざという時だけ使いたい人向けの小物ツールです。まず、前…

MySQLとApacheのユーザを任意のuid/gidに

普段、MySQLとかApacheはyumで入れるんですが、サーバが複数台あってuid/gidを統一したい場合のコマンド。apacheはuid/gid共にポート番号に合わせて80で。 groupadd apache -g 80 useradd apache -u 80 -g 80 -c "Apache" -d /var/www -s /sbin/nologin -M y…