と。

統計学は趣味、マーケティングは義務。

2024-01-01から1年間の記事一覧

今年買った統計学の本を流し読みして消化した気になる

この記事は統計・機械学習の数理Advent Calendar21日めの記事です。 正直数理的な要素を詰める時間が全く取れず、それでもなにか記事を書かなければという使命感から、今年読んだ本の紹介をすることにしてお茶を濁そうと思います。 かねてより本は割と取捨選…

好きなRパッケージが`{psych}`と`{lme4}`という話

この記事はR言語 Advent Calendar15日目の記事です。 私は卒論、修論、炎上案件は全部Rで切り抜けてきてい程度にはRを触れていて、かれこれ10年はRと暮らしています。 そうしていると当然、様々なパッケージに出会うものでして、Rユーザは好きなパッケージを…

『データ駆動型回帰分析』を読む(お気持ち理解編)

背景 調子に乗りました。 著者に反応を受けたら、そりゃやらないといかん というわけで『計量経済学』でも有名な末石直也先生が2024年4月に出版された 『データ駆動型回帰分析』を購入してから5ヶ月、途中休職を挟んだもののだいぶぶん投げっぱなしだったの…

【翻訳】マーケティング・ミックス・モデリングの批判的レビュー - 誇大広告から現実へ (後編)

はじめに 前編はこちら Acknowledgements この記事はmc51氏のブログ記事A critical review of Marketing Mix Modeling — From hype to realityを翻訳して紹介します。 記事執筆者の許可を得ています。Thank you! 凡例 各種画像は元記事をそのまま引用してい…

【翻訳】マーケティング・ミックス・モデリングの批判的レビュー - 誇大広告から現実へ (前編)

はじめに Acknowledgements この記事はmc51氏のブログ記事A critical review of Marketing Mix Modeling — From hype to realityを翻訳して紹介します。 記事執筆者の許可を得ています。Thank you! 凡例 各種画像は元記事をそのまま引用していますが、なにせ…

ビジネス難易度とデータ解析の複雑度は指数関数的な関係にあるので方法論だけでは生活できない

戯言 大工が鉋にどれだけこだわっていても、設計業者は良い建物が完成すればそれで良いと考えるだろう。 もちろん、道具を大事にする大工の意識に敬意を払う者もいるだろうし、反対に道具にこだわった結果成し遂げた成果を誇る大工もいるだろう。その上で、…

RstudioでProjectを作ったらWorkspaceの設定をしろ。`setwd()`を使うな

すごく短い 前提 Rでデータを読み込む方法がわかる ローカルのRstudioを使っている(Rstudio serverでの挙動はわからない) Rプロジェクトを作っている エラー文から逃げない精神力がある

負の二項分布の疫学とマーケティングでの応用の比較

背景 2024年3月から休職をしていて、6月に復帰予定なのだが、リハビリとして統計学に関する記事を頑張って書くなどしたいと思い、テーマを取り上げた。 休職の状況などは以下のnoteに詳しい note.com note.com 目的 西浦『感染症を読み解く数理』と森岡・今…