と。

統計学は趣味、マーケティングは義務。

2019-01-01から1年間の記事一覧

反省会

今年のはじめに こんな記事を書いていました。 socinuit.hatenablog.com 要は振り返ります。今年、きぬいとは何を成し遂げたのか?

一般線形モデルから一般化線形混合モデルにたどり着くまで

この記事こそが! R Advent Calendar 22日目の記事です! このノリがわからない人は前の記事を読んでください。 この前の記事が知る人ぞ知るRおじさんのAtsusyさんなのでこの記事では上がったハードルをくぐっていきます。 皆さん読んできました?省略できち…

Lasso回帰で選択される変数が実行するたびに変わる話

この記事も! R Advent Calendar 22日目の記事ではありません! 記事は書いてます!読後メモも書いてます!でもしょうがない。問題にぶち当たったので。 どんな問題? Rのglmnet::cv.glmnet()関数で実行するL1正則化回帰(Lasso)において、 set.seed()でシー…

2019年もJapan.R に行ってきました。

7〜8回目らしいですよ きぬいとは今年で2回目です。 いつものイベント記事はこちらから japanr.connpass.com 国内最大規模のRの勉強会として毎年開かれています。今年広い会場が全部埋まる参加者が集まり大盛り上がりでした。

Sparse Group LassoをやるためのRライブラリ{SGL}を使ってみた

この記事は 別にR Advent Calendarの記事ではありません(え?) 22日目に書くので、許してください。 仕事で使うかどうかも微妙なのですが、いくつかのグループごとにネストされた説明変数を使った回帰問題にぶち当たりました。 普通のLassoをするとグルー…

TokyoR Vol.82に行ってきました。

IEEEは完敗しました それ以上に申し上げることはありません。 TokyoRに行ってきました。相変わらずアットホームな感じで楽しかったです。 資料とかはここにも上がるんじゃないかな tokyor.connpass.com 会場はAbema Towers。渋谷にあります。 そして世の中は…

複数のキーワードでGoogle画像検索の結果を集めたい

技術書典に行ってきました。 いやー、いつ行っても熱気がすごい。今回も行ってきました。 今回からフロアが複数分かれており、混雑もある程度緩和されていたように思います。*1 友人や見知った人が出版していたり、買い物していたりして、今回で参加が3回目…

Insight & DataDriven Study Meeting Vol. 2に参加しました

お久しぶりです 仕事が忙しかったり、体力が衰えて19時以降の帰宅意欲が高まってしまったりした結果、 最近はあまり勉強会に足が向かなくなってしまっていました。 更には会社での裁量が増えたという喜びもつかの間、その質・量が圧倒的に増え、 たった8〜9…

【裏】kaggler meetup Tokyoに資料だけ参加しました。

大分行きと日程かぶっていたのに気づかないまま「行きます!」つってしまった 主催者のhakubishinさん、代理報告してくれたkur0ckyさん、ご迷惑をおかけしました…… 「本人不在で資料だけがある」というのは現代のバーチャル存在に似てなんか「そういうのもあ…

Insight & DataDriven Study Meetingに行ってきました。

データドリブンなマーケティングについていろいろ考える会でしたを リンクはこちら。 connpass.com データ分析系の勉強会やMeetupでは、事業会社さんの「データ分析事例共有」が多かったり、つらみの共有が多かったりする中、今日行ってきた Insight & DataD…

Data Driven Developer Meetup Vol. 6に参加しました。

休みをとったので参加しました 3連休を旧知の友を訪ねる旅行に費やした状態で労働はできないので休みをとったところちょうどいいタイミングでData Driven Developer Meetupが開催したので参加してきました。 サイトはこちら。 d3m.connpass.com

TokyoR Vol.79に参加しました

難しかったり簡単だったりする回 初心者セッションで公理的確率論がでてきたので楽しかったです。 サイトはこちら。 tokyor.connpass.com きぬいとさんもLTをしましたが、実在する社名とか普通に出しちゃっているので検閲が必要です。ごめんね。

昇給した話

この話の続編?になるのかもしれない。 socinuit.hatenablog.com 結論最大2倍になりました*1。定数についてはこの辺を参照してください。 socinuit.hatenablog.com *1:ボーナスが高いとでかくなるタイプです。月収ベースだと1.5倍でした。

TokyoR vol. 78に行ってきました

「いい感じ」「ためになるなあ」回 今回も勉強になりました。参加者の1/3程が初参加ということで、とても良いなあという感じでありました。 資料やコンテンツは以下。 tokyor.connpass.com 今回はLTをしてきました。 資料は以下。 主に残留を決意した現職で…

26歳になってしまいました

誕生日を祝われるのに慣れていない 今日5月23日は私の誕生日なんですが、同時に今年はジニ係数の考案者であるコッラド・ジニの生誕135周年を迎えます。 私は貧困層出身なので、誕生日を祝われる、プレゼントをもらう、バースデーケーキの存在などは大学に入…

Sports Analyst Meetup Vol. 2に行ってきました

おじゃましました Sports Analyst Meetupにお邪魔してきました! 昨今話題のスポーツ×データアナリティクスのMeetupで、第1回も参加表明したのですが やはり昨今話題なだけあって枠が秒で埋まり参加できず…… 今回も補欠枠となり万事休すかと思いきや、金曜に…

転職エントリー書くつもりが現職エントリーになった話

ただこのタイトルを書きたかっただけだった ……退職エントリーが読みたい人は以下サイトに飛んでください taisyoku.company

数理統計学勉強のためのDiscordサーバを立てました

UbuntuにOSを変えました Windows使いづらいな!!!! ふと「kaggleやRとかのコミュニティにはいるけどあまり数理統計学の基礎っぽい話のできるコミュニティに属してないなあ」 とおもったので、せっかくなのでDiscordに鯖を立てました。 有言実行シリーズで…

九捨十入(年代変数の簡単な作り方)

シチュエーション 卒業論文やお仕事でアンケートをとった. 年齢の選択肢つけるのめんどくさかったので実年齢入れてもらった 年齢と何かのクロス集計をかけたいが,実年齢は整数なのでめんどい 10歳刻みの年代でくくりたいなあ. 関数 こんな感じ.関数にし…

年度末だし年収っぽいのを晒す話

現職については詳しくは言えません 言えるのはこの国の8割を占める典型的なJapanese Traditional Companyであること……くらいですかね…… Twitter有言実行シリーズです. 帰宅後新卒一年目の年収を公開できる範囲で公開— Kien Y. Knot (@0_u0) March 26, 2019 …

xonshを使ってkaggle APIでkernelにpushする

はじめに kaggle APIはローカルPCのターミナル(コマンドプロンプト)からshellコマンドでkaggleの環境を操作することができる呪文.Pythonで実装されている xonshはPythonで実装されている(?)shell kaggle APIをxonshで動かせばxonsh人口もkaggle API人口も…

Data Driven Meetup #5に行ってきました

今回も視聴者参加 でした.しかも仕事がおして遅刻して. 資料等はこちらから d3m.connpass.com LTとかで報告したいモチベーションはあるのですが, 事業会社ではなく,自分たちでプロダクト開発しているわけでもないので,うーん,というかんじです. 無理…

白金鉱業Vol.6に行ってきました.

今回初参加 資料等は以下のconpassサイトから brainpad-meetup.connpass.com 参加理由 私はTwitterが実家なのですが,定期的にハッシュタグ「#白金鉱業」が流れてきてとても盛り上がっているのを見るようになりました. 「鉱業」とあったので,最初はそうい…

TokyoR#76に行ってきました

理論と実装のバランスがいい回 でした. 応用セッションもLTもなかなか活気があり,面白かったです. 今回は資料の多くが以下からアクセスできます. tokyor.connpass.com 今回特に面白かったのはkato_kohakuさんの機械学習モデルの横断的な比較評価について…

ELO Merchant Category Recommendationで銅メダル圏でした

よくわからないですがExpertになってました あまりいいExpertのなりかたではない*1こともあり,kaggle masterにならないと人権はないらしいので,地べたを這いつくばりながら行きていこうと思います. 今回のELO Merchant Category Recommendationでは,Rが…

Rでone-hot encodingするときに便利なパッケージ{dummies}

はじめに 私生活でも仕事でも「カテゴリ変数を[0,1]実数で表現したい」という欲望に駆られる. どういうことか?下のように入っているデータがあるとする. Category A B C これを,下のように変換したい. Category_A Category_B Category_C 1 0 0 0 1 0 0 …

TokyoR #75に行ってきました

哲学回だった(?) ここ1年はこれを楽しみに生きるという苦しみを耐え忍んできています(誇張表現) 今回は私が神話の話をして,ほかの方がパラレルワールドの話や存在意義の話をするというなかなか哲学な話が多かったのでは?という印象でした. みんななにか…

2019年になった話

あけまして おめでとうございます 今年も変わらぬご愛顧のほど,よろしくおねがいします. 下のようなことを言ってしまいました. 書き出したらblogに書きます— Kien Y. Knot (@0_u0) January 1, 2019 有言実行してしまった手前書いときます. やりたいこと…