音楽友に、今日も安眠

某大学教員の日記

2013-01-01から1年間の記事一覧

京都で研究発表

週末は某学会の関西部会で報告するために、京都を訪れました。愛知県に引っ越してから、京都や神戸など関西圏が地理的にぐんと身近に感じられるようになりました。東海地方の研究者ネットワークは名古屋に集中しておりそれほど大規模ではないのですが(その…

研究会で報告

今日は非常勤先で授業二コマ行った後、夕方から某研究会で報告した。ぐだぐだの発表になってしまい、反省。内容が準備できててもプレゼン練習は大事と痛感した。鋭い質問をいくつも頂き、質疑応答もたじたじだった。でも懇親会はとても有意義だった。政治と…

知的障害児にとっての「地域」の意味

http://d.hatena.ne.jp/lessor/20131115 lessorの日記:「みんなといっしょ」を求める意味はあるか? 倫理学や社会哲学は、こういう現実のむずかしさから出発しなければ。

教えることと育てること

二か月以上もブログの更新を怠ってしまった。四月からは大学での非常勤講師の仕事と、生まれてきた子どもの世話に追われ、研究を含め他のことにほとんど手が回らなかった。自戒を込めつつ、まずはブログを更新することにする。大学では三科目を週五コマ教え…

Viva受かりました

二週間のイギリス滞在もあっという間に終わり、先ほどヒースロー空港近くのホテルに辿りつきました。博士論文の口頭試問(Viva)に加えて、ロンドンでの資料収集、そしてカーディフとシェフィールドでの旧友との再会など、大変充実した二週間でした。帰国後…

Viva直前

博士論文の口頭試問(viva)を金曜日に控え、18日からイギリスに来ています。およそ8か月ぶりの渡英ですが、Vivaのことで頭がいっぱいになってしまっていて、あまり感慨にふけることができないでいます。ロンドンでは半日をLondon School of Economicsの図…

妻が「絶対安静」と言われる

気がつけばもう3月ですね。留学を終えて帰国した昨年の夏には、2013年の3月などまだ先のことと思っていたのですが。。。時の流れの速さを、少し緩めてほしいと思う今日この頃です。今月から5月にかけて、全て個人的なことですが、何やらイベントが盛…

つわり再発+両親学級

妊娠も8か月目に入って、妻は最近、またつわりが出てきたようです。朝起きると胃もたれがひどくて、朝ごはんは流動食(スープやヨーグルト、シチューなど)しか受けつけない状態になってしまいました。妊娠初期の頃と、ほぼまったく同じ現象です。加えてそ…

指導教官と東京で再会

週末に東京へ行ってきました。慶應大学で開催された研究会と学会に、イギリス留学時代の私の副指導教官も招聘されたということで、再会を果たすべく私も出席してきたのです。久々にお会いした先生は相変わらず元気で、来日した翌日の朝はさっそく日課のジョ…

現代イギリスの移民政策にかんする文献メモ

An Immigration History of Britain: Multicultural Racism since 1800作者: Panikos Panayi出版社/メーカー: Routledge発売日: 2010/06/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見るImmigration Under New Labour作者: Will Somerville出版社/メ…

博士論文提出しました

またもや更新が途絶えてしまいました・・・。ちゃんと生きてます。年末、年始はずっと博士論文の仕上げに取りかかっていました。思ったよりも時間がかかりましたが、先日、ようやく仮製本してカーディフ大学に郵送することができました。口頭試問(イギリス…