wicket

新しく開いたウインドウ(またはタブ)のアドレスバーに、Wicketが生成した動的なURLを貼られた場合に検知したい

はじめに 何かについて調べていたら、以下のissueを発見しました。 [WICKET-4308] onNewBrowserWindow wanted - ASF JIRA 「このissue、実装されているけど、どんな機能なんだろう」と思って使ってみたのでメモ。 機能は、「新しく開いたウインドウ(またはタ…

Wicketの「Multi-tab and multi-window support」ってなんだろう

はじめに Wicketの1.5以降では、デフォルトで「Multi-tab and multi-window support」が有効らしいのですが、「これはいったい如何なる変更なんだろう」と思ったのでちょっとだけ調べてみました。 環境 Wicket 1.5以降 如何なる変更なのか? Wicket1.5から、…

ボタン毎に必須チェックを掛ける項目が異なる場合の実装方法

はじめに 先日「ボタン毎に必須チェックを掛ける項目が異なる場合、どう実装するのが綺麗なんだろう?」というのが話題にあがりまして、同僚が調べてくれましたのでメモ。 環境 Wicket (たぶん1.3以降ならばどれでもできると思う) 実装方法 以下のURL中の「S…

Wicket 6.0.0が出てる

はじめに Wicket 6.0.0の正式版がでちゃいました。 あとで「いつ出たっけ?」となった時に探し出せるようにメモ。 Wicket 6.0.0の特徴 主な特徴は以下の通りです。 Out-of-the box JQuery integration Complete control over AJAX requests Improved event r…

NetBeansのWicket 1.5.x用プラグイン

はじめに 先日「NetBeans 7.1.2にWicket用プラグインが無い?」なんて書いたのですが、そのエントリにコメントを頂きました。 で、調べていたら「NetBeans 7.1.xには、Wicket 1.5.x用プラグインがある」ということがわかったのでメモ。 でも、Wicket 1.5.3で…

Modelの値が空文字列になる場合と、nullになる場合と

はじめに 先日、「Modelの値が空文字列になるコードと、nullになるコードがあるんだけど」という話が話題に上がりました。 「何時そうなるのか?」は置いておいて、「なぜそんなことが起きるのか?」という辺りを調べたのでメモ。 環境 Wicket 1.3.6 なぜそ…

脆弱性対策情報データベースにWicketの情報が載っている

CVE-2012-1089 警告レベルとのことなので、慌てる必要があるかどうかはびみょーな所ですが。 以下は、脆弱性対策情報データベースのページ JVNDB-2012-001929 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース 以下は、脆弱性情報に対応するWicketのページ http:/…

Wicket 6.0.0-beta1がリリースされている

以下がアナウンスのメール。 Apache Wicket 6.0.0-beta1 is released マイグレーションガイドを見てみると、Wicket 1.5との差は控えめかな。 https://cwiki.apache.org/WICKET/migration-to-wicket-60.html 個人的に驚いたのが、JQueryの採用。 ajax部分に独…

Wicketにもscaffoldが存在するらしい

以下のメールで存在を知る。 Re: Is there a GUI Builder for Wicket which generates Wicket java code? 本文中からURLを抜粋。 http://wicketopia.sourceforge.net/scaffold.html 試していませんが、Beanからscaffoldを生成するのかな。 さすがにDBを元に…

Wicket 1.4.xの機能追加はそろそろ終わるらしい

Wicket 1.4.20がリリースされたわけですが、以下のようなメールが。 Re: Apache Wicket 1.4.20 is released outside of security fixes this is most likely the last release. とのことらしいです。 そろそろ新規開発の場合は、Wicket1.5かな? リリース毎…

firebug上で要素をクリックすると、対応するJavaのソースを見ることのできるプラグインがあるらしい

はじめに firebug上で要素をクリックすると、対応するJavaのソースを見ることのできるプラグインというのが、[email protected]で話題になってました。 試してからメモしようかと思ったのですが、試す前に忘れそうなのでとりあえずメモ。 環境 Wicket …

Wicket1.5のValidatorの上位クラスがBehaviorになっているのだけど真意がわかんない

はじめに Wicket1.5で行われた変更について、私には真意が分からないものがいくつかあります。 その一つが、Validatorの上位クラスがBehaviorになっていることです。 環境 Wicket 1.5.3 Validatorの上位クラスがBehaviorになっている? 以下のページを読みま…

ButtonとLinkのonclickにJavaScriptを埋め込む

はじめに 今日たまたま「Wicket JavaScript」までgoogleに入力したところ「Wicket JavaScript 実行」と補完されました。 「Wicket JavaScript 実行」と入力されている方々が正確何を求めているのか、正確な所は分かりませんが、ButtonとLinkのonclickにJavaS…

Wicket 1.5でHTML5なタグを使う

はじめに 「Wicket 1.5ってHTML5なタグ使えるの?」というのは、多くの人が気にされることかと思います。 Wicket1.5の新機能でHTML5っぽいのは以下の内容は以下だけです。 HTML5 components added: EmailTextField, NumberTextField, UrlTextField and Range…

Wicket 1.5ではSecondLevelCacheSessionStoreクラスが分解されている

はじめに SecondLevelCacheSessionStoreクラスといえば、「Wicketはページの履歴を保存しているのに、なぜメモリ使用量が現実的な範囲に収まるのか?」を調べていくと必ず遭遇するクラスだったわけですが、Wicket1.5では、このクラス名が見あたらず。 私は内…

Wicket 1.5.0のQuickstartが1.5-RC7で作られてしまう件について

はじめに Wicket 1.5.0リリースおめでとうございます。 というわけで、早速「Create a Wicket Quickstart | Apache Wicket」を使ってWicket 1.5.0のプロジェクトを作ったら、はまったのでメモ。 事象 件名通り、Wicket 1.5.0のQuickstartを作ろうとすると、…

qwickieがちょっと素敵

はじめに 私は統合開発環境を愛している方のプログラマなわけでして、たまに「良いプラグイン無いかなー」なんてプラグインを探したりします。 Wicketを使うに当たってqwickieというプラグインがちょっと素敵だったのでメモ。 環境 Eclipse 3.5 (pleiades-ja…

独自実装のValidator及びConverterで任意のresourceKeyを返すには?

はじめに 先日タイトルの件について必要になって調べたのですが、意外と日本語の情報が無いのでメモ。 私の探し方が下手だという可能性も大いにありますが。 環境 Wicket 1.3.6 そもそもresourceKeyとは? ValidatorとConverterのresourceKeyは、プロパティ…

WicketでHTMLのaタグにonclick属性を書く場合の注意点

はじめに 「そりゃJSP + Strutsで開発してた人にとっては違和感あるだろうなぁ」という出来事があったのでメモ。 何かと言いますと、「HTMLのaタグにonclick属性を書いた際、実行時に残っている場合と、消えている場合がある」という話です。 もっと一般化す…

ModelにBigDecimalを使用する時は値の範囲に注意

はじめに 後輩に「モデルの値が化けるのですけど」と突っ込まれ原因を調べたのでメモ。 環境 Wicket 1.3.6(1.3.x、1.4.x全般で発生すると思います) 事象 ModelにBigDecimalを使用して、TextFieldから値を入力する際大きな値を入力するとModelの値が化けます…

Eclipse 3.5でWicketをブラウズする

はじめに 「Wicketのソースを閲覧するときに、WicketのソースをEclipseブラウズできると便利かもしれないなぁ」と思ったのでやってみました。 うまくいった部分もあり、うまくいかなかった部分もあり、みたいな感じですけれども。 最初に断っておきますと、…

WicketをGraphvizとDoxygenで解析すると少し楽しい

はじめに 後輩がGraphvizとDoxygenを使っていて面白そうだったので、触ってみました。 使い方は、【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイトをみると分かります。 解析ツール graphviz 2.26.3 doxygen-1.6.2 解析対象 Wicket 1.3.6を解析…

Component.info()の挙動とComponent.setResponsePage()の引数の関係

はじめに Component.info()という便利なメソッドが存在します。 FeedbackPanelにメッセージを出すことができるので、ちょっとした実験に便利だったりします。 で、これの挙動がComponent.setResponsePage()の引数で変わるんだけど、なんでだろう、というメモ…

Eclipse、WTP、Maven2の組み合わせ

はじめに 「Maven2でWicketのプロジェクトを作るまでは良いんだけど、WTPと連携させるのどうするんだっけ…」と苦しんだのでメモ。 環境 Pleiades All in One(Eclipse 3.3ベース) q4e 0.8.0 Maven 2.0.9 方法 例によって、先人がいらっしゃいますので、URLを…

Wicket本P198についてのある日の会話

はじめに 多くの人にとって「だからどうした」という程度の話なのですが、メモです。 環境 wicket 1.3.6、1.4 RC2、1.4.0 オープンソース徹底活用WicketによるWebアプリケーション開発(初版) 話題になった実装例 後輩がP198の下記の実装例について、「なぜ、…

Wicket内蔵のajaxエンジンを「使っていない」サンプルを軽く触ってみる

はじめに 内輪的には「え?今更」というネタなのですが、メモしておこうと思いつつ、ずっとメモしていなかったサンプルがあるので、メモ。 どんなサンプルかと言いますと、Wicket内蔵のajaxエンジンを使っていないサンプルです。 prototypeサンプルと便宜上…

Wicket 1.3.6がリリースされて、気になるバグFIXがあったり

はじめに Wicket 1.3.6で、気になるバグFIXを見つけたのでメモです。 とはいえ「あ。対応入ったんだ。そういう直し方かー」という程度だったりもするのですが。 今回のエントリは、[WICKET-2191] WebApplication is not thread-safe - ASF JIRAから、id:seko…

Wicketを扱ったページの自分用メモ

はじめに たまたま発見したページについてのメモ書きです。 Eclipseを使用してWicketでアプリを作成してみる連載 まっつんチャレンジ 3: Apache Wicketによるユーザ登録アプリケーションの実装 第1回 | ITEMAN Blog - アイテマンブログというページを見つけ…

Wicketで画面項目表示の分岐と反復

はじめに 先日(といってもずいぶん前ですが)に、後輩とこんな会話がありました。 私 :Wicketもっとメジャーにならないかな。 Web上に日本語の情報が増えれば安心感が出るかと思って、たびたびblogのネタにしてるのだけど。 後輩:えっ。id:sekomのblogがWic…

JSPで書かれたアプリからPOSTされたデータを、Wicketで書かれたアプリで取り出してみる

はじめに 今回はちょいネタです。 先日「JSPで書かれたアプリからPOSTされたデータ、簡単にWicketで書かれたアプリで取れそうだけど実際どうだろう」ということが話題に上がりました。 というわけで実験してみたので、メモを記録。 結論から言いますと、大抵…