fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

富士山こどもの国キャンプ⑤ 撤収ご昼ご飯 2023.11

2024/03/25 04:00:00 | キャンプ場 静岡県 | コメント:14件

とある週末、富士山こどもの国で冬キャンプの一夜を過ごしました。
ちなみに夜はお腹いっぱいになったらやる事がないので9時ぐらいには就寝、大量にドリンクいただいているので夜中にトイレに行くのが寒くてつらかったです(>_<)

IMG20231126062121.jpg
5時に起きて即撤収の開始、朝露に濡れたテントはマイクロファイバーのタオルで拭いてサクサクたたんじゃいます。

IMG20231126062133.jpg
コッドは外に出してからたたむ方がやりやすいです。
慣れたら設置も撤収も5分ですな。
コッドは車でキャンプするなら買って損なし、安眠が約束されます(^u^)

IMG20231126062127.jpg
皆さんも起きだして全員で作業します。

IMG20231126070525.jpg
はい、あっという間に奇麗になりました。
夏はそれぞれのテントでソログルキャンプ、冬は寒いからデカテントで薪ストーブキャンプ、これがキャンプの最終系かな。
私はブッシュクラフトレベルまでのキャンプをする気はありません、テント建てて焚火して美味しいものを食べて飲んで寝る、のスタイルが好きです(^u^)

IMG20231126070532.jpg
リアカーに荷物を載せて撤収終了、いろはさん親子とはこどもの国で分かれ、我々はまたあのお肉屋さんの開店を狙います。

IMG20231126083927.jpg
山崎精肉店です(^u^)
揚げたてのコロッケとかミニアメリカンドッグとかめっちゃ美味しい、切り落としの牛肉もグラム200円台で激ウマ、神がかったお店です!!


そして登りの海老名SAに寄ったのですが、全員「食べたいものがない(爆)」というSAに失礼なことをのたまい、じゃあという事でこちらに伺いました。
IMG20231126105440.jpg
ナブーさんのホーム町中華店「高社楼」です。
おん蔵さんは初の高社楼、がっつり食べるよ!と言っておられました。

IMG20231126105729.jpg
ナブーさんとおん蔵さんは633のキリンラガーを。
私は運転者なので我慢です。

IMG20231126110320.jpg
ナブーさんの肉野菜炒め、ライス少なめにしております。

IMG20231126110324.jpg
中華スープが後出来ました、これも美味しいんだなあ。

IMG20231126110326.jpg
通常でのこの素晴らしい盛り、そして定食で500~600円台、ちょっと町はずれにあるとはいえ驚異的なCPです。

IMG20231126110714.jpg
私はタンメンと半炒飯にしました。
タンメンのスープがめちゃウマ、危うく完まくするところでした。
半炒飯は一見すると色が白くてショボ目に見えますがこちら、塩味がしっかり効いていて焼き飯っぽいテイスト、半分ジェイクにあげたのですが「超旨い」と言っておりました(^u^)

IMG20231126110730.jpg
ジェイクは普通のラーメン、「個々のラーメンが一番旨い」と言うぐらいにスープにコクがあってチャーシューも美味しくて最高レベルの醤油ラーメンです。

IMG20231126110840.jpg
で、おん蔵さんですがカツカレーという変化球頼んでまして、そのあまりの量に目が点になってました(笑)
カレーはマイルドな味でいくらでも食べれる系、難なく完食して「キャンプの次の日のブランチはいつもここにしよう」と全員気持ちよくなりながら帰宅したのでした~(^o^)丿

おしまい 

((裏猿吉君))
デモのその後キャンプ行ってないのでした。
『表』ジェイクが部活と塾で付き合ってくれないんだよ。
『裏』ソロキャンプは?
『表』ソロキャンプ、寂しいんだよ(爆)
『裏』どうしようもないなこいつ・・・

((体調猿吉君))
74.5キロ、ランあり
8キロランしてみぞれが降ってきたので途中で帰宅、その後普通にご飯食べたら太りました、やはり平日や休日のラーメンがいけないようです(>_<)

※読書メーターのIDは https://bookmeter.com/users/633262 です。
※ドラクエウォークのフレンドコードは 4fj3renbmd8v です(^o^)
※ツイッターのIDは 猿吉君 @RFsYLVUepM98t48 です。
↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へにほんブログ村 酒ブログへ
居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m
ブログランキング・にほんブログ村へその他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)



コメント

2024/03/25(月) 04:21:30 | URL | G.A #-
肉屋さんのコロッケって何であんなに旨いんでしょうね。
山崎精肉店は是非行ってみたいお店です。

2024/03/25(月) 04:22:20 | URL | 王子の狐🦊 #-
カツが見えないくらいのカツカレー惹かれます。
全部食べ切る自信はありませんが。

花粉も収まってくるし、またキャンプ復活ですかね。

2024/03/25(月) 04:45:29 | URL | ぶらくり佐藤 #lNc5w76Y
如何にも中華屋さんのカレー、ビターではないけれどもコクがあると言うタイプですよね。
美味しそうだなぁ。

2024/03/25(月) 05:31:42 | URL | ナブー #4kI1SnbY
海老名SAの上り 本当にいいお店がないですよね。次回からも高社楼に行きましょう。

2024/03/25(月) 06:02:00 | URL | おやまのtanchan #-
カツカレーうまそう!やっぱり中華料理屋さんのカレーはまた違う感じなんでしょうね。

2024/03/25(月) 06:39:19 | URL | ぽよん #-
おん蔵さん凄いです。
中華屋さんのカツカレーは意外と美味しいのよね。
大船の味喜さんで検証済みです。

2024/03/25(月) 06:45:46 | URL | duffer32 #-
美味くて安い、町中華のお手本のようなお店ですね。

2024/03/25(月) 07:11:17 | URL | ノブ #-
このお店は宿題店、何時か定食をゲットしようかと思っています(^^ゞ
食べたいものが増えちゃって選ぶのが大変そうですが(笑)

2024/03/25(月) 09:11:45 | URL | たろはな #-
おん蔵さんにはカツカレーとラーメンでガッツリ決めて欲しかったです🐱

2024/03/25(月) 15:58:10 | URL | tomo@日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
そろそろジェイク君も親離れのお年頃になってきたんですね。これからはおじさん同士で楽しくキャンプを続けるのかな。

2024/03/25(月) 16:04:02 | URL | みなみ #0MXaS1o.
締めはあの高社楼でしたか!
定食だけではなくラーメン類、更にカレーも美味いとは(・・)
いつか訪問が目標です。

2024/03/25(月) 23:48:11 | URL | 大暗黒天. #-
中華屋さんの肉野菜炒めはコスパ最強ですよね。
これに餃子とご飯のコンボで、ガッツリいきたいです^^

2024/03/29(金) 21:04:05 | URL | itchann #-
ソロキャン楽しいですよ。
ファミが多いキャンプ場だとアウェー感は禁じ得ませんが、
帰宅するとまた行きたくなります。

と言いつつ明日はグルキャンなんですけどね。

2024/03/31(日) 10:39:28 | URL | rollingattack #NnstbZPI
どれもおいしそうですがカツカレーに惹かれました( ´∀` )

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://sarukitikun.blog.fc2.com/tb.php/7730-29f09d2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガブ飲み倶楽部キャンプ からの高社楼

翌朝です 曇っていて富士山が見れないです 去年はプラボックスが凍結していましたが、今回は暖かかったので普通です 今回かなりの防寒対策のために服をいっぱい持ってきました着ませんでした &#160; 撤収します &#160; 完了 &#160; &#160; リヤカー3台で帰りも荷物を運びます &#160; 目覚めのコーヒー 富士山の下だけ見れました 帰りも山崎精肉店に...
  1. 2024/03/25(月) 05:29:32 |
  2. ナブーの今日もカロリー控え目3