fc2ブログ
2015-07-31(Fri)

探偵の探偵 第4話

阿比留(ユースケ・サンタマリア)は、坂東(相島一之)たち捜査員と一緒に女児誘拐犯が潜伏していると言う工場に入ります。

一行の中には、捜査から外された窪塚(三浦貴大)も紛れ込んでいました。

阿比留の指示の下、犯人がいると思われる場所へ向かおうとした時、工場の中から靴音と金属が擦れる音が聞こえて来ます。

そこには、全身傷だらけの玲奈(北川景子)が鉄パイプを手に立っていました。

玲奈は阿比留の前で止まると、視線を横にいる洋子(高岡早紀)へ向けて「咲良(芳根京子)と琴葉(川口春奈)が世話になったな」と言った瞬間に彼女めがけて鉄パイプを振りかざすのでした。

突然のことに唖然とする捜査員たちを前に、玲奈は身を翻して走り去り、その後を窪塚が追いかけます。

阿比留に引き留められて、他の捜査員たちは阿比留が仕組んだ部屋へ向かわされますが・・・

既に、玲奈が全部仕組みを台なしにしていたのでしたw

阿比留・・・もっと大物かと思っていたら、案外小物だった?

狂言誘拐された女の子は無事に玲奈と窪塚が助け出し、窪塚は阿比留の話を録音していました。

阿比留たちは警察に確保されますが、マズイ部分は組織の力学で抹消されてしまうのね・・・


1カ月後、玲奈は桐嶋(DEAN FUJIOKA)の後押しで、それまで避けていた琴葉の見舞いに訪れます。

しかし、そこには家族団欒の中で幸せそうに微笑む琴葉がいて・・・

病室には入って行けませんでした・・・

するとそこへ、須磨(井浦新)から仕事の連絡が入ります。

琴葉はいないので、一人で対応出来るかと聞かれた玲奈は白クマのポーレットを握り締めて「一人じゃない」と言うのでした。


さらに1年後、対探偵課にはデスクは2つありましたが、琴葉のデスクの上はキレイに片付けられていました。

スマ・リサーチ社の探偵課・土井(伊藤正之)のところに、ある男が妹を捜してほしいと依頼して来ます。

戸籍謄本や免許証、一緒に写っているスマホの写真などを見せて土井を信用させていましたが・・・

玲奈は、ある悪徳探偵の部屋に忍び込んで、悪行の数々を暴いて追い詰めていました。

悪徳探偵は、依頼者の檜池と言う男の情報を教えてくれます。

まさかの土井が依頼を受けた男が檜池だったとはw

女の子が拉致されていて、ぐずぐずしている時間がないので玲奈が対探偵課として動くことに。

玲奈・・・前回のお手製の爆弾と言い、薬学にも長けているようです。

檜池を撃退して、拉致されていた女の子を助け出していました。

窪塚たちがやって来た時には既に現場を離れていて・・・防犯カメラに顔が映らないようなスプレーをかけて動いていたようですね。

防犯カメラを見た窪塚は何かに気付いたようですが・・・

玲奈は、檜池の部屋から咲良のことを調べた死神の調書と同じ仕様の調書を見つけます。

檜池には恐ろしい余罪があるようで、調書を見た玲奈は死神の影を見るのでした。


一方、傷が癒えて姉・彩音(中村ゆり)のところで御厄介になっていた琴葉は、姉のパソコンからとんでもない動画を見つけます。

傷だらけの玲奈が正座させられていて、義兄たちがいて・・・これって一体・・・

詳しく観る前に彩音に呼ばれた琴葉は、コンビニへ行くと言って外出していましたが・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-30(Thu)

花咲舞が黙ってない2 第4話

町田支店で女性行員がストーカー被害に遭う事件が発生します。

舞(杏)・・・折角、社内報のインタビューや写真撮影に勤しんでいたのにね。

真藤常務(生瀬勝久)に見られて、相馬(上川隆也)はすごく気まずい雰囲気だったようですw

そんな中、舞と相馬は内密の調査を命じられて、被害者である融資課の美樹(中越典子)のところへ。

話を聞いてみると、3カ月前から無言電話がかかって来るようになり、最近では帰り道に後をつけられて、マンションの部屋にまで侵入された形跡もあったらしい。

融資課の中に犯人がいると推測した舞たちは、人事部の面談を装って、同課の男性たちから話を聞くことになります。

しかし、怪しい人物は見つからなかったので、春日支店長(山田純大)と小宮山融資課長(渡辺いっけい)は「思い過ごしだ」と、事態を収束させることばかりしか考えていないです。

美樹は、担当していた取引先の建設会社が約2億円の負債を抱えて倒産したこともあって、上司から快く思われていないみたいです。

美樹のことを心配する舞は、自分たちの手でストーカー犯を捕まえようと相馬に相談していました。

翌日、刑事になりたかった芝崎次長(塚地武雅)が美樹の帰り道を張り込みますが、やはり鈍臭かった・・・w

舞と相馬が駆け付けて、美樹の同僚が確保されてしまうのでした。

ストーカーは認めたものの、住居侵入は否定していたってことは、犯人は2人?

美樹は融資していた建設会社が計画倒産をしたのではないかと疑惑を抱いていて本当はいけないのですが、資料をコピーして持ち帰っていました。

まだ具体的な証拠は見つかっていないと言う美樹ですが、舞が相馬に資料を見てもらうことに。

一応は、前は優秀な融資マンだったので。

相馬は、資料の中の振込先リストが破り取られていることに気付きます。

そこから、美樹のマンションに忍び込んだ犯人が割れるのね。

犯人は、やはりなところから出て来ました。

いくら同期の女性に出世を出し抜かれたからと言って、女性を目の仇にするのは違いますよね。


舞がインタビューされた社内報が出ましたが、舞の扱いは非常に小さかった・・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-30(Thu)

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第4話

避難民たちをアルヌスに連れて帰った伊丹(CV:諏訪部順一)は、上官から文句を言われまくっていました。

確かに強制連行と言われかねないですが、これは炎龍からの保護ですから・・・

結局は、避難民たちは基地近くに建てた避難民キャンプで生活することに。

伊丹・・・駅前留学空しく、言葉の壁は高かった・・・

それでも、日本文化に触れたテュカ(CV:金元寿子)、レレイ(CV:東山奈央)、ロゥリィ(CV:種田梨沙)たちは、食事や入浴でかなり安らいでいました。

テュカはエルフの一族で、炎龍のためにみんな死んでしまったのね・・・

彼女のお父さんもテュカを助けるために井戸の中に投げ込んだ後に・・・

テュカが何でも2人分要求しているのは、一つはお父さんの分?

他の自衛官がその意味がわからずにいると、その話を聞いた伊丹・・・脳内彼氏って一体・・・w


一方、ゲートの外ではマスコミが無責任に騒いでいますし、某国も日本にゲートが開いたことが悔しいようですね。

ゲートの内部は外側からすれば、資源豊富で戦闘力も圧倒的に弱いとなると、かなり美味しい場所のようです。

こんな連中が入り込んで来たら、非常にまずいですよね・・・


そんな中、テュカが一人でどうやって生きて行こうと途方に暮れている時、前回の戦闘で戦士たちが騎乗していた龍の遺骸を見て、好きにして良いと言われて・・・龍のウロコってすごく高額で売れるようです。

伊丹率いる第三偵察隊は、調査も兼ねて3人と一緒にイタリカの街に行くことになります。


帝国の皇女・ピニャ(CV:戸松遥)は、自衛隊の情報収集をしている時に、前回の戦闘で重傷を負った領主と会います。

領主は真の敵は「帝国」だと言い、自衛隊のことを知りたいならアルヌスへ行って自分の目で見ると良いと言われます。

ピニャは、アルヌスへ行こうと思っているようですね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-28(Tue)

赤髪の白雪姫 第4話

いよいよ、白雪(CV:早見沙織)の宮廷薬剤師見習いの受験が始まります。

思ったより、たくさんの人たちが受験するのですね。

白雪は宮廷で栽培している薬草畑で、宮廷薬剤師のリュウ(CV:三瓶由布子)を見かけます。

白雪に声を掛けられたリュウは、彼女の髪を見て自分の大好きな薬草を思い出したようで、すごく照れていました。


宮廷薬剤師の試験って、ペーパーテストじゃなくて、実技試験に近い物なんですね。

白雪はある温室で、薬草や水の状態をチェックしていました。

そこにゼン王子(CV:逢坂良太)が様子を見にやって来ます。

しかし、白雪の受験を妨害しようとする何者かに、白雪とゼン王子は温室に閉じ込められてしまうのでした。

閉じ込められても、試験の時間が終われば試験官が来てくれるので、白雪はそんなに心配はしていないようです。

でも、ゼン王子は自分がいることで、白雪の不利になるのではないかと心配していました。

ここで、白雪はこの試験のチェック項目に気付いて、気付くだけじゃなく、他の薬草への影響を心配してゼン王子をこき使って植え替えを行ってしまうのでした。


見事、宮廷薬剤師見習いに合格した白雪は、リュウの下に就くことになりました。

リュウは子供らしからぬ頭脳を持っているようですが、人間関係には疎いようです。

リュウはゼン王子に相談していましたが、彼からのアドバイスは真正面から目を見て話すことでした。

白雪は、ガラク室長(CV:甲斐田裕子)からある資料を渡されます。

それは、13歳の頃のゼン王子への毒物投与の記録でした。

その内容を見た白雪は涙が止まらなくなり、それを見たリュウはとても慌てていました。


リュウが好きな真っ赤な花をつける薬草の話が出て、自分だけその花を知らないゼン王子はヤキモチを焼くのでした。

いつかは、白雪にその花のところに連れて行ってもらえそうですけど。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-07-28(Tue)

恋仲 第2話

親友・将太(野村周平)の恋人として初恋の相手・あかり(本田翼)と再会した葵(福士蒼汰)は、その事実を受け止められずに、レストランから逃げ出してしまいます。

電話をかけて来た公平(太賀)に想いをぶつける葵ですが・・・

しかし、公平は葵の自宅前に座り込んで話していました。

彼は富山の実家の豆腐屋から夏休みをもらって、東京に遊びに来たと言いますが、葵の家に居候する気満々ですよね。

公平は葵の一人暮らしだと思っていたようですが、実は妹の七海(大原櫻子)も一緒でした。

可愛く成長した七海に気付かず、葵の彼女だと思ったようですが、妹の七海だと知って運命だと嬉しがる公平なのでしたw



そんな中、公平が企画した同窓会の日を迎えます。

公平は、優秀な研修医として働く将太の元を訪れて、同窓会に誘います。

一方、葵は、あかりのことが気になって、仕事に集中出来ないでいました。

そんな葵のところに、社長の万里子(吉田羊)から、保育園のリフォームの設計を担当してみないかと声を掛けられます。

しかし、設計は保育園本体ではなく、隣接するウサギ小屋なんですけどね・・・

それでも初めて設計を任されたことで、葵は必死に仕事をするのでした。

同窓会には行く気なさそうですね・・・

帰宅した葵の家では、将太やあかりを公平が招いて、ちょっとしたパーティーになっていました。

そこに、葵の元カノ・瑠衣子(市川由衣)までやって来て・・・公平・・・東京のピザ屋はレベル高いって違うから・・・w

葵が瑠衣子と別れたのは、瑠衣子が弱っていた時に近付いて来た男性にコロリと行ってしまったから・・・

今ではその男性とも別れて、葵と別れたことを後悔している?

将太とあかりの再会は、偶然冬の富山で会ったことらしいですが、やはり葵のところから持って来たまんが本に挟んであったメモには、あかりとの再会のきっかけがあったようです。

あかりは、葵と夏祭りの時に再会をしようと思っていたんですね・・・

将太はそれを利用して・・・


公平は、ちょっと人の気持ちに疎いところがあるようですが、それが葵とあかりを良い方向に導いてくれているようです。

葵は、あかりとケンカしてしまって、公平に八つ当たりしてしまったけど、彼のような友達は大事にしなくては。

富山に帰ろうとしていた公平を追いかけた葵は、公平から実は彼のお父さんが倒れてしまって実家の豆腐屋を継がなくてはいけなくなったので、これが最後の自由な夏休みということで東京にやって来たことを知ります。

公平に謝った葵は、今日は公平の寝袋で寝ることに。


公平の腹痛なうで、葵とあかりは2人で映画デートをすることに。

そのことを知った将太は、一葉(新川優愛)が患者の女の子に語った恋する遺伝子のことを思い出すのでした。

将太が葵の見ている時に限って、あかりと仲良く見せつけるのは、自分に自信がないから?


次回はとうとう、あかりが将太の机の引き出しから、葵に宛てたはずのまんが本を見つけてしまうのね・・・




人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-27(Mon)

ナポレオンの村 第2話

神楽村に都会から来た橋尾(林泰文)とその娘・ヒロミ(山口まゆ)、サラ(岩本俐緒)が移住することになります。

サポートを任された浅井(唐沢寿明)と由香里(麻生久美子)は、村の良さを伝えようと3人を米農家の洋吉(谷隼人)の仕事場に連れて行きます。

農薬も化学肥料も使わない安全な米の美味しさに一同は感動します。

浅井は、この米をたくさんの人に売り出せないかと考えていました。

後輩の戸川(山本耕史)と色々やっていると思ったら、衛星を使って安全なお米の田んぼを識別していたのね。


その後、浅井は村の人たちに橋尾一家を紹介します。

幼いサラは無邪気で可愛いので、キヨ(五月晴子)、タミ(茅島成美)の顔も綻びますが、15歳の姉のヒロミの無愛想な態度の悪さでは村のみんなを怒らせてしまうのでした。

そんな中、源治郎(星田英利)は、この村で暮らす注意事項として「山の上の病院には近付くな」と警告します。

ヒロミとサラの母・千恵(菅野美穂)が入院していると知ると、村の人たちは一斉に逃げ出していました。

千恵は、結核を患っているようです。


後日、役場をヒロミが訪ねて来ます。

母のお見舞いに行った時に、病院食のお米が美味しくないと聞いて、美味しいお米で作ったお粥を食べさせてあげたいと言うのでした。

浅井は村にあるものを使って、土鍋やかまども手作りして、最高に美味しいお粥を作ろうと提案してくれますが・・・

最初の時、村の人たちや青年団の人たちを怒らせてしまっているので、なかなか協力してくれません。

浅井は、みんなを集めて新しい人をどんどん受け入れないとこの村の過疎化が進み、村が消滅してしまうと静かに脅す(?)のでしたw

みんな浅井に上手く乗せられて、ヒロミを自然の良さを感じさせる場所へ連れて行ってくれます。

キレイな川での釣りは良いな~って思いますね。

ヒロミの態度の悪さは確かに感じ悪いですが、彼女も都会から田舎へ来てしまい不安でいっぱいだったのでしょうね。

そんな時、千恵の容体が悪化してしまい・・・

ヒロミは、母のお粥を作るためにキレイな水の在りかを源治郎から聞いて汲みに行くことに・・・

そのことが大変な事態を巻き起こし、行方不明になってしまったヒロミのために福本市長(沢村一樹)をはじめ、農林商工課の面々もフル活動することになります。

ヒロミのことは、浅井と由香里が見つけてくれました。

ヒロミはそこでたくさんの蛍を見て、自然の怖さと美しさを同時に体験したようです。

さすがに今回は、みんなに謝罪とお礼を言っていたヒロミなのでした。

蛍の美しさを千恵にも見せてあげたくて、みんなの協力で窓越しに蛍の舞う姿を見せてあげるのでした。


そして、浅井はバチカンと交渉して、ローマ法王に神楽村のお米を贈ったようです。

福本市長もマスコミに取り上げられて大忙しでした。

農林商工課のみんなもお米の対応に追われていましたね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-26(Sun)

六花の勇者 第4話

アドレット(CV:斉藤壮馬)と一緒にいるフレミー(CV:悠木碧)を見つけたナッシェタニア(CV:日笠陽子)とルドルフ(CV:内山昴輝)が襲って来ます。

やはり、フレミーは六花殺しだったようです。

魔神を蘇らせるために、六花候補たちを殺害したようですが、今は事情が変わって六花の勇者として魔神を倒そうとしているらしい。

アドレットのとりなしで、ナッシェタニアたちを止めることに成功します。

ルドルフがアドレットのことを良く思っていないのは、ナッシェタニアと親しくしているのが気に入らないのかなw

アドレットにしてみれば、色々と話しはしたけど、それ以上の関係ではないですしね・・・

そうこうしている内に、凶魔たちが襲って来ます。

ナッシェタニアたちが足止めをしている間に、アドレットが万天神殿に入り、タイミングを見計らって結界を張る予定だったのですが・・・

神殿の前には、凶魔が化けた女性がいて、爆破で入った神殿の中では結界が張られてしまっていました。

みんな閉じ込められてしまった・・・

何とか結界を解除しようとしますが、今さらどうしようもないのかな?

そんな時、沼の聖者・チャモ(CV:加隈亜衣)が現れてフレミーを倒そうとしますが、そこへ万天神殿の長で山の聖者・モーラ(CV:佐藤利奈)が現れて、それを制します。

一番後に現れたのは、怪しそうなハンス(CV:鈴村健一)です。

六花の勇者って、一輪の聖者が能力を6つに分けたものなので、6人しかいないはずなのに。

何故か7人もいるw

ハンス曰く、1人偽物がいて名乗らないのは敵だからだと言います。

みんな六花の紋章を身体に持っているし、敵は誰?

六花の勇者 4

六花の勇者 4
価格:576円(税込、送料別)



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-07-26(Sun)

ど根性ガエル 第3話

ゴリライモ(新井浩文)のパン工場で働き始めたひろし(松山ケンイチ)ですが、工場に忍び込んで逮捕されるという騒ぎを起こします。

取り調べの結果、すぐに釈放されますが、母ちゃん(薬師丸ひろ子)は、我が子の情けなさを嘆きます。

ひろしは、ゴリラパンの「ゴ」の字をパンに付ける仕事の担当になりますが、思ったより上手く行きません。

ピョン吉(CV:満島ひかり)はひろしに、一緒に工場へ行って仕事を手伝いたいと言いますが、ひろしは自分だけ助けられて仕事をするわけにはいかないと断っていました。

ひろしはゴリライモの移動販売を手伝うことになりますが、そこでひろしはゴリライモのしっかりした考えと立派な理想を知ることになります。

ゴリライモもお父さんが倒れて苦労したんですね。

ひろしは、そんな話を聞かされて自分が何のために働くのか、わからなくなってしまうのでした。

就職祝いを梅さん(光石研)のお寿司屋さんでやりますが、またしてもピョン吉と大喧嘩して、社員との交流をと参加してくれていたゴリライモにも一発食らってしまうひろし・・・

それでも、母ちゃんのために財布を、京子(前田敦子)のプレゼントを、ピョン吉にお腹いっぱいの焼肉を食べさせようと頑張ってみるのね。

やる気を出したり、出さなかったりと浮き沈みの激しいひろしですが、ピョン吉に見守られながら丸一日頑張って働いていました。

お給料が出て、ひろしはみんなのためにお金を使いますが、もうそれでやり切った感いっぱい・・・

ゴリラパンに「ゴ」じゃなくて、ひろしの「ヒ」って付けたもんね。

もう仕事は辞めると言い出して、母ちゃんを困らせて、ピョン吉にお尻を噛まれているひろしなのでした・・・

母ちゃんがピョン吉の寿命のことを知っていると、ピョン吉が気付いてしまいました。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-25(Sat)

ゴールデンカレーの夏

ゴールデンカレーの夏

モラタメさんより、

ゴールデンカレー中辛&プレミアムゴールデンカレー中辛がモラえるとの

ことなので、申し込んでみました。

最近、信じられないくらい暑くて食欲も湧かないので、カレーの夏は良いなと思いました。

今までと違ったアレンジをして作ってみようかなと思うので、試せると嬉しいなと思います。

真夏の夕飯に、上質な香りに包まれたカレーライスも良いなと思うのでした。




2015-07-25(Sat)

モーガンズ ボディウォッシュ オールスキン モイスチャライジング

モーガンズボディウォッシュ1


この度は、モーガンズ ボディウォッシュ オールスキン モイスチャライジングをお試しする機会に恵まれました。

これは、カサつきがちな大人の肌の潤いやバリア機能を守りながら、優しく洗いあげるボディウォッシュです。

20種類のアミノ酸をベースとした洗浄成分を配合することで、不要な汚れだけを洗い落とすのだそうです。

美肌効果の高い4種類のアロエベラが肌に浸透するので、瑞々しく滑らかになるとか。


モーガンズボディウォッシュ2


早速、バスタイムに活用させて頂きました。

ボディソープ系は、泡立てネットで泡立ててから使うようにしています。

その方が泡で優しく洗えるので、肌にも良いと思っています。


モーガンズボディウォッシュ3


泡立てて思うのは、香りが独特だなと言うことです。

フランキンセンスをベースにラベンダー、ベルガモット、イランイランなどのアロマをブレンドしているのだそうですが、私には京都のお宅や雑貨屋さんに入った時に感じるお香のような香りに近いような気がします。

確かに、バスタイムでのリラックス感はすごく感じます。

泡立てたボディウォッシュで優しく身体を洗ってから、洗い流すと香りはそんなにしなくなるので、その辺は気にしなくて良いですね。

洗い上がりも優しくて、潤いもきちんとあるので、カサつかなくて本当に助かります。

年と共に、何もしなくても潤いがどんどん逃げて行くので、気をつけようと思っていたところだったので良かったです。

さすがは、自然派コスメにこだわったモーガンズだけはあるなと感心しました。


2015-07-24(Fri)

探偵の探偵 第3話

玲奈(北川景子)は、5年前の咲良(芳根京子)の事件でDNA鑑定を受け持った医師・矢吹洋子(高岡早紀)から、咲良と共に死亡したはずの岡尾(岡田義徳)が生きていると聞かされます。

しかも、先日発生した女児誘拐事件に関与している疑いがあり、現在、警察が探偵と協力して捜査を進めていると言います。

玲奈はその探偵のことを尋ねますが、洋子は知らないと答えます。

玲奈は洋子がこれから警察の上層部の人たちと会うと聞いて、何でもよいので情報を流してほしいと頼んでいました。

その後、玲奈は怪しいことこの上ない探偵・藪沼(宅間孝行)から、阿比留(ユースケ・サンタマリア)が警察の信頼を得ようとする裏に、意外な野望があることを聞きます。

カジノの筆頭探偵になって、儲けようとしているようですね・・・


玲奈は、スマ・リサーチ社に戻って須磨(井浦新)と琴葉(川口春奈)にこのことを報告します。

阿比留は、今回の誘拐事件を自作自演して、警察の信頼を得ようとしているの??

岡尾と阿比留が繋がっているとすれば、咲良の情報を岡尾に流したのは阿比留と言うことになりますが・・・

咲良の事件の真相に迫りたい玲奈は、今回、かなり冷静さに欠けてしまったようです。

琴葉が、今頃になって咲良の事件の色んな証拠が浮上してくるのはおかしいと玲奈に忠告しますが・・・

その夜、玲奈のところに洋子から情報がもたらされます。

誘拐事件に関する家宅捜索・・・

今回は、玲奈と一緒に行きたいと譲らない琴葉も同行します。

そこで、玲奈は琴葉から、彼女が咲良のクラスメイトで親友だったこと、一緒に白クマのポーレットを買いに行ったこと、あの事件の日に洋服を見に行こうと約束して咲良を公園で待っていたけど彼女が来ることはなかったことなどを聞かされるのでした。

しかし、行った先は・・・

洋子と玲奈に潰された悪徳探偵が仕組んだ罠でした。

琴葉が捕まってしまい、大変なことに・・・

しかし、意識を取り戻した玲奈の反撃で、何とか悪徳探偵を撃退します。

琴葉は意識がなくなる前に、玲奈に白クマのポーレットを渡して、あなたは一人じゃないと言っていました。


一方、捜査本部では窪塚(三浦貴大)が捜査の実権を握っている阿比留に不満をぶつけて、捜査から外されていました。

窪塚は一課の郵送物に、以前の遺産相続の件と同じ様式の封書を発見して・・・


阿比留は洋子を同行して、いよいよ女児誘拐犯が潜伏している工場へ・・・

須磨も探偵たちを総動員して、何かを調べていたようですが・・・




人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ



2015-07-23(Thu)

花咲舞が黙ってない2 第3話

六本木支店で300万円が紛失する事件が発生して、舞(杏)と相馬(上川隆也)は緊急臨店を命じられます。

折角、舞は友人と飲み明かそうとしていて、相馬は芝崎次長(塚地武雅)と一緒に美味しい唐揚げを食べようとしていたのに・・・

残念でした・・・

六本木支店の神田営業課長(正名僕蔵)によると、支店内をくまなく調べたけど現金は見つからず、防犯カメラの映像にも不審な点はなかったと言います。

行員たちから非難の目を浴びながら、舞と相馬は私物やロッカーを検査しますが、現金は見つかりません。


疑心暗鬼が広がる中、再度防犯カメラの映像を調べた舞と相馬は、テラー(窓口係)の吉川恭子(内山理名)が、ある男性客に特別なノベルティーを渡していることに気付きます。

その男性は、六本木支店と融資取引がある会社の馬場社長(袴田吉彦)で、彼が経営するセレクトショップ・ブランダージュの業績は赤字が続いていました。

担当行員の話では、再度の融資には応じられない状態のようで、彼のセレクトショップは不渡りを出す可能性が高いそうな・・・

舞は繁忙日を狙った犯行なので、今月の末日・・・馬場社長の会社がいよいよ危ない日に、また同じ手口で横領をやるのではないかと推測します。

舞と相馬は、恭子の通帳を調べてみて、お金の流れが1年前からおかしくなっていることに気付いたようです。

それに探偵よろしく、タクシーで恭子の後を着けて馬場との仲の確認もしっかり取っていましたね。

神田は、ベテランで真面目な恭子がこんなことをするなんて信じられないようですが・・・


恋は盲目と言いましょうか、恭子も悪い男に引っ掛かったものです・・・

馬場は、複数の女性に結婚をちらつかせて、お金を引き出していたようです。

初めは恭子が勝手にやったことで、自分には関係ないと言っていましたが、そんなの通じませんよね・・・

舞も怒り心頭でした。


今回は、対立する堂島専務(石橋凌)の派閥の久保寺支店長(遠山俊也)のところでの不祥事だったので、真藤常務(生瀬勝久)は密かにいやらしい笑いを浮かべていました(;一_一)



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-22(Wed)

モロッコの極上オイルで洗う AMO SOAP(アモソープ)

AMOSOAP1


AMO SOAP(アモソープ)とは、完全無添加のコールドプロセス石けんのことです。

石油系原料、保存料、人工香料、発泡剤、着色料は使っていないです。

コールドプロセス製法とは、オイルの劣化を極限まで抑えて、原料に含まれる有効成分をそのまま石けんに残す製法のことです。

熟練の職人さんがベストな配合を研究して、日本の工場で丁寧に作っているとのことなので、期待感いっぱいに使ってみました。



使われている原料は、メインがアルガンオイルです。

これはモロッコ原産の100キロの実からたった1リットルしか採れない希少なオイルで、AMO SOAP(アモソープ)自体が日本で唯一のアルガンオイルを配合した石けんなのだそうです。

他にもパーム油、シア脂、ハチミツ、ココナッツオイル、アボカド油、アーモンド油、オリーブ油、マカデミアナッツ油、オレンジ油と言ったこだわりの厳選成分も配合されています。


AMOSOAP2


私は敏感肌なので、どんなスキンケアも最初はいつもドキドキして使っています。

AMO SOAP(アモソープ)を泡立て用のネットで泡立てて使ってみました。

オレンジの香りが爽やかで良いなと思いました。

それに肌にも優しいですし、厳選されたオイルをたくさん使っているので保湿感もあります。

それに少し顔色も明るくなって来たようにも思えます。

お肌のターンオーバーのサイクルは28日周期と言われていて、まだ使って数日なのでこれからが楽しみだと思いました。


AMOSOAP3AMOSOAP4



只今、楽天では初回限定 お試しモニターを実施しています。

通常550円相当が今だけ50円です。

レビューを書くと送料無料になります。

初めてのお客様には500円クーポンがプレゼントされますよ。





2015-07-22(Wed)

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第3話

炎龍に襲われた村を調査中に、伊丹(CV:諏訪部順一)は井戸の中で金髪の美少女エルフを発見して救出することに成功します。

またコダ村へ戻り、村長に炎龍のことを伝えると、彼らは襲われることを恐れて、村を捨てて非難することになります。

一度、人を襲った炎龍は味をしめて、どんどん襲い出すらしいw

第三偵察隊は、避難民を先導して安全なところまで送り届けようと言うことになりますが・・・

みんな山のように馬車に荷物を積むもんだから、荷台の車輪部分が壊れて立ち往生することも多々ありましたw

魔導師のレレイ(CV:東山奈央)は魔法が使えるので、師匠が重要な書物を山のように積んでも大丈夫なようです。

伊丹は、コダ村の領主や貴族が保護してくれないのかとぼやきますが、倉田(CV:石川界人)から前回の戦闘でみんな出て行ったきり戻らないと言われたと言っていました。

自分たちで吹き飛ばしておいて、ぼやいても仕方ないですよね・・・



途中で、暗黒の神・エムロイの使徒・ロゥリィ(CV:種田梨沙)と出会い、伊丹は椅子代わりにされて大変ですw

ロゥリィは村のみんなからは慕われているようで、夜盗を成敗した時とは違う顔をしていました。

しかし、格好は見事なゴスロリなのね・・・・w



そして、またしても炎龍登場・・・

すごく凶暴で、村の人たちが大変なことに。

伊丹たちも手持ちの火器で応戦しますが、龍って装甲がすごく厚いらしい・・・

苦戦しているところに、気がついたエルフのテュカ(CV:金元寿子)に目を狙うようにゼスチャーで教えられた伊丹たちは、何とか炎龍を追い払うことに成功します。

ロゥリィの桁外れな能力のおかげでもあったようですが・・・

しかし、生き残った大人たちは知り合いのいる村に身を寄せることになり、親を失った子供たちや怪我をした者たちは自衛隊の方で面倒を見ることになります。

伊丹は人道的だと言っていますが、これからどうするの?



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-07-22(Wed)

HEAT 第3話

タツヤ(AKIRA)が、次の用地取得のターゲットを大型総合病院に定めていたところ、幸多市の第11分団の担当地域では、消防へのいたずら電話が相次ぎます。

タツヤもメールが入って来たので、現場に駆け付けますが、いたずらだとわかって文句を言っていました。

それをまた合田(佐藤隆太)に聞き咎められるのねw

消防刑事・恭子(堀内敬子)は、犯人を突き止めようとしますが、他のみんなは相手にしているようなしていないような・・・


タツヤは、用地買収の話をしようと院長(小須田康人)を訪ねますが、なかなか会えませんね。

そんな時、病院の内情に詳しい入院患者の少年・カイト(藤本哉汰)と出会い、彼の言葉をヒントに院長と接触して、再開発の交渉にこぎ着けることに。

ある日、エリ(菜々緒)がタツヤに、気になる話を持ち掛けて来ます。

星乃市長(国広富之)と繋がりの深い国会議員の秘書が、金と引き換えに市の再開発計画で便宜を図るように口を利いてやると言うのでした。

これは不正献金だと退けるタツヤでしたが、院長に再開発計画の同意を断られ、日比野社長(稲垣吾郎)にプレッシャーをかけられてしまったため、この申し出を受けることにしたようです。


そんな中、消防へのいたずら電話の犯人がわかります。

恭子がいたずらで呼び出された現場を赤で囲むと、中央に大型総合病院が・・・

現行犯で、カイトを捕まえました。

等々力(鈴木伸之)は整備工の仕事をしていて、消防車の整備も請け負っているので、それをよく見に来ていた少年のことを思い出します。

消防士に憧れていて、難病に侵されているカイトのために何か出来ないか咲良(栗山千明)たちは考えて、消防士の仕事を体験させようと言うことになります。

タツヤの方も、頑張るカイトの姿を見て、不正献金に手を染めるのは辞めることにしたようです。

そして、タツヤは消防署へ出向き、合田に土下座してある願い事をするのでした。

最初、カイトは消防団隊長として、色んな体験をしていましたが、最後には本物の消防車のハシゴにも乗せてもらいました。

カイトもリハビリに真剣に取り組むようになり、タツヤも院長とまた再交渉することに。

しかし、その裏でエリとタツヤのライバル・濱田(田中圭)が接触していました・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-21(Tue)

赤髪の白雪姫 第3話

白雪(CV:早見沙織)は、宮廷薬剤師になるために勉強に励んでいました。

そんな白雪のところに、ミツヒデ(CV:梅原裕一郎)から連絡が入り、ゼン王子(CV:逢坂良太)がいるお城に呼ばれます。

門番さんたちも、白雪をゼン王子の友人として認識しているので、フリーパスで入れます。

それを快く思わない人物もいるのですね。

ハルカ侯爵は、執務室に缶詰になって仕事をしているゼン王子に意見をしにやって来るのでした。

どうやら、白雪のことを地位や権力などが目当てのとんでもない女だと思っているようです。

白雪は、仕事疲れで眠っているゼン王子の傍で、勉強をしていましたが、ミツヒデが迎えに来てくれたので帰宅します。

そんな彼女を付け狙っているのが、ハルカ侯爵の子飼い(?)オビ(CV:岡本信彦)です。

彼は、忍者??

白雪は、薬草の図鑑をお城に忘れて来たので、取りにやって来ますが、そこで彼女に警告の矢が放たれます。

ゼン王子はこのことに気付いて、すごくショックを受けます。

自分は敵を作りやすいと言っていましたが・・・

白雪はこの時、初めて下を向くゼン王子を見たので、ハルカ侯爵と対峙することに。

剣を抜いて威嚇しますが、そんなものには彼女は屈せず、自分の足で前に進むのでした。

白雪は宮廷薬剤師になって、ゼン王子の味方になるために、ここにやって来ると約束するのでした。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-07-21(Tue)

恋仲 第1話

東京の建築設計事務所でアシスタントとして働いている三浦葵(福士蒼汰)は、仕事も恋愛も上手く行かず、踏んだり蹴ったりの毎日を送っている模様です。

社長兼建築家の丹波万里子(吉田羊)にはつまらないと指摘されてしまい、職場の先輩・磯原新一(永井大)、富永美玲(山本美月)たちからもからかわれる始末・・・

元カノの冴木瑠衣子(市川由衣)からは不甲斐なさからフラれてしまっていて・・・



ある日、葵の元に富山の高校時代の友人・金沢公平(太賀)から同窓会の連絡が入ります。

フェイスブックを見るように言われた葵は、思わず7年間会っていない幼馴染の芹沢あかり(本田翼)のことを思い出して検索してみますが・・・


高校時代の葵とあかりは、双方の家を自由に行き来する幼馴染でした。

お互いに想いを寄せていたのですが、肝心なことを言えなかったために、微妙な関係が続いていたのでした。

そんな葵のクラスに、東京から転校生がやって来ます。

蒼井将太(野村周平)は最初は暗い感じで、前の席の葵や隣の公平から様子を窺われていました。

でも、あかりに教科書を貸したことや振られた公平を助けようとしたことで、葵と将太は距離が縮まって行くのでした。

葵がやっとの思いで、花火大会にあかりを誘ったり、ワンピースの単行本を買っておくと言って、少しずつ良い感じになって来たと思ったら・・・

あかりの父・寛利(小林薫)が怪しげなところから借金をしたばかりに、あかりは夜逃げ同然で葵の前から姿を消さなくてはいけない状態になってしまいます。

花火大会の夜、将太とあかりのことで意地にならずに一緒に行っておけば・・・

あかりが将太を振り切って、葵のところにやって来て、キスまでしたのに・・・

葵は公平からこの事実を聞かされて、あかりの家に急ぎますが、工場は荒らされていて誰もいませんでした。

あかりはワンピースの単行本にメッセージを挟んで、葵の机の中に入れておいたのに、それを将太が見つけてしまって、肝心な葵のところには届きませんでした・・・


そして、7年後、訪ねて来た将太に食事に誘われた葵は、自分の彼女だとあかりを紹介されてしまうのでした・・・

あのメッセージには、何が書かれてあったのでしょう?

将太はどうやって行方不明になったあかりを捜し出したの?


最初に、あかりは葵か将太のどちらかと結婚すると出ていました。

どちらかが新郎で、どちらかが友人代表なのね・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-20(Mon)

六花の勇者 第3話

村で出会った火薬の聖者・フレミー(CV:悠木碧)は、他の六花の勇者たちと一緒ではなく、一人で魔神を倒そうとしているようです。

アドレット(CV:斉藤壮馬)は、一人では魔神を倒すのは無理だと言いますが・・・

アドレットの卑怯(?)戦いっぷりは有名なようで、フレミーも知っているようですねw

フレミーは、本当に六花殺しなの?

彼女は、他の六花の勇者たちが自分を見れば殺しに来ると言っていましたが・・・

そんな彼女と行動を共にするアドレットなのでした。


一方、置いて行かれたナッシェタニア(CV:日笠陽子)のところには、ピエナ王国の騎士・ゴルドフ(CV:内山昴輝)が駆け付けてくれているので、凶魔がいても安心です。

そんな彼らのところに、アドレットの馬が戻って来ます。

馬具の隙間に、アドレットの手紙が入っていました。

ゴルドフは、ナッシェタニアを置いて行ったアドレットが気に入らないようですが・・・


魔哭領の入り口前には、前線基地のようなものが置かれていて、生き残った騎士たちが守っていました。

ここら辺には、色んな仕掛けが施してあるようですね。

聖者を統率する力を持つモーラ(CV:佐藤利奈)によるものらしい。


アドレットはフレミーと行動を共にしていますが、そこにゴルドフとナッシェタニアが襲って来るのでした。

魔神と戦う前からこんな調子で大丈夫なのか??



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-07-20(Mon)

ナポレオンの村 第1話

都庁の役人・浅井栄治(唐沢寿明)は、東京都の星河市に赴任することになります。

その市にある、高齢者が人口の半分以上になった限界集落の神楽村を復活させるためです。

幼馴染の経営コンサルタント・戸川真人(山本耕史)は、その話に驚きますが、浅井は村の素晴らしいものを絶対に見つけ出すと言い切ります。



星河市役所への初出勤の日、浅井は福本純也市長(沢村一樹)から、役場のルールを守るようにけん制されますが・・・

農林商工課の山田大地課長(ムロツヨシ)たちは都会から来た浅井を煙たがります。

同じく農林商工課の岬由香里(麻生久美子)は、福本市長から余計なことをしそうな浅井の監視役を命じられてしまうのでしたw



早速、浅井は神楽村の祭りの実行委員を任されますが、渡された予算はたったの1万円でした・・・

予算がないので、村の人たちから協賛金を集めようとしますが、みんなから物を投げられて追い返されてしまう始末。

お金がないという高齢者たちの言葉通り、家を見てみると、ボロボロでしたね・・・

そんな中、市役所で出会った井川登美子(大谷直子)の家を訪ねた浅井と由香里は、登美子が作る美しい和紙を目にします。


こんなに美しい和紙でも、これだけでは何とも出来ない状態です。

浅井は、どうすれば村を活性化出来るのか考えていました。

神楽村はそのうち廃村になる運命のようで、市の発展のために村を切り捨てるのが福本市長の考えでした。

だから、浅井が一生懸命やろうとしていることを農林商工課の職員たちは必死で妨害して来るのね・・・

職員の中でも、一番若い鈴木甘菜(水谷果穂)だけは浅井のやろうとしていることを応援してくれています。

でも、一番発言権がないので、安藤黎(千賀由紀子)たちに声を押し込められてしまうのねw


浅井は、神楽村の青年団の源治郎(星田英利)たちを何だかんだ言って活用していますよね。

限界集落と言っても、若者たちも何人かいるようです。

浅井は、登美子の和紙を使った「スカイランタン」を祭りのメインイベントにやろうとします。

尻込みする村の人たちが心に密かに秘めていることを口に出して、みんなのやる気を引き出す浅井なのでした。

誰だって、故郷が廃れて行くのを見ていたくはないですよね・・・

由香里は、監視役なので何とか計画を壊さないといけないのですが、たった一人の弟・直人(山下健二郎)から上手く言われてしまって、結局は浅井の計画に協力することに?

しかし、最後の最後で、福本市長の腰巾着・山田課長がとんでもない妨害をしてくれて・・・

「スカイランタン」はもうダメかと思われましたが・・・

最後には、登美子の和紙を使ったスカイランタンは夜空をキレイに舞うのでした。

おかげで、音信不通になっていた登美子と息子夫婦の絆が蘇りました。

神楽村の地主兼神主である菰田孝三郎(イッセー尾形)も福本市長の手先なのかと思っていたら、そうでもないようです。

浅井に、神楽村の素晴らしいものの一つに住民たちの絆があると言われて、ちょっと考えてくれたようですね。



思ったよりも面白かったので、また観ようと思いました。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-19(Sun)

ど根性ガエル 第2話

ど根性で京子(前田敦子)と結婚すると宣言したひろし(松山ケンイチ)ですが、生活態度は相変わらずです。

働かないし、そんな様子を見かねたひろしの母ちゃん(薬師丸ひろ子)やピョン吉(CV:満島ひかり)が説教しますが、ひろしの心には届いていないようです。

ケンカして、ひろしは家出してしまうのでした。

お金もないし、行くところもないひろしは、仕事に行く途中の京子につれなくされ、途中で出会ったゴリライモ(新井浩文)の移動販売車を奪って旅に出ます。



一方、ゴリライモのパン工場で働いている母ちゃんは、珍しく仕事場にピョン吉を連れて来ていました。

出来たてのパンをもらってご機嫌のピョン吉と、一緒にお弁当を食べている京子、母ちゃんのところにひろしがとんでもないことをしたとの連絡が・・・

警察官の五郎(勝地涼)は、先輩を捕まえるのは嫌でやんすと嘆いていましたw

ゴリライモは、ひろしのことを表沙汰にする気はないようです。

車に付けているGPSで、ひろしの逃走先を調べていました。

京子は、移動販売車を借りて、ピョン吉と一緒にひろしを追いかけることになります。

ピョン吉を心配する母ちゃんの姿がありました。



母ちゃんの話では、ひろしも昔は優秀な営業マンだったようです。

ずっと庇っていた後輩が辞めてしまったことで、頑張ることを辞めてしまったひろし・・・

それ以来、ニートなのねw



今回、ひろしは亡くなった父ちゃんの故郷に行って、その先で手伝いをしておにぎりを食べさせてもらったり、ゴリライモのパンを販売したりと色々やっていました。

駆け付けて来た京子、ピョン吉と一緒に帰ることになりますが、今回、車が田んぼにバックで突っ込みそうになり、ピョン吉の仲間たちを助けるために、ひろし、京子、ピョン吉&地元のカエルたちが頑張りました。

ピョン吉って、平面ガエルになってから16年も経っていますが、未だにカエル語は話せるようです。

ピョン吉は、自分の寿命に気付いていますね・・・

両親を既に亡くしている京子に、死んだらどこへ行くんだろうと尋ねていました・・・

戻って来たひろしは、またしても変な理屈でゴリライモの工場で働くことにしたようですが・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-18(Sat)

真夏の東京の動物園・水族園の楽しいイベント




真夏の東京の動物園・水族園では、色んな楽しいイベントが目白押しです。

子供も大人も昼夜問わずに楽しめる企画が満載なので、これは行ってみたいなと思いました。




上野動物園では、真夏の夜の動物園を開催します。

8月8日~8月16日まで開園時間を3時間延長して20:00まで開園するので、昼間では見られない夜の動物たちを見ることが出来ます。

その他にも、夜空の下で聞く飼育員さんのトークも面白そうですし、恒例の不忍池テラスでのビアガーデンにも興味津々です。




多摩動物園では、サマーナイト★TamaZoo2015──ゆったりのんびり夜の動物園を開催します。

ライオンバスに乗って日が暮れゆく園内で、普段見られない夕暮れから夜の動物たちの様子を楽しむことが出来ます。

期間は、8月の土・日すべてと8月13日、14日です。

他にも、夏休みの宿題に役立つような講演会や飼育係のスペシャルトーク・サンセットアカデミーも開催されます。




葛西臨海水族園では、Night of Wonder──夜の不思議の水族園が開催されます。

期間は8月13日(木)〜8月16日(日)の4日間です。

開園時間を3時間延長して、開園中に水槽の照明を消し、魚たちと一緒に夜を迎える特別イベントなので、日頃見れない様子がたくさん見れそうです。




井の頭自然文化園では、怪談スタンプラリー「動物園怪談画劇──井之頭百物語・参」が開催されます。

井の頭自然文化園にまつわる、さまざまな創作怪談を読みながら園内を回ることで、動物や施設の特徴を知れるスタンプラリーなので、お子さんたちも楽しんで回ることが出来ると思います。

期間は、7月18日~8月30日までです。


楽しそうですし、夜のイベントなので涼しく参加出来そうで良いなと思いました。

これはレビューブログから情報を頂きました。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2015-07-17(Fri)

菌活している私が気になる「ホクトの新CM」

きのこは、昔から好きなのでよく食べています。

炒め物、煮物、鍋などに頻繁に使っています。

最近は、菌活と言って、美容と健康に良いとテレビなどでもよく聞きます。

きのこは、動物、植物に次ぐ第3の生物群である菌類に分類されるそうです。

きのこは菌そのものを食べることが出来るので、菌活にはもってこいの食材ですね。

低カロリーでボリューム満点なので、良いおかずになります。

食物繊維が豊富なので整腸作用も期待出来ますし、ビタミン類も豊富に含まれているので免疫力アップも出来そうです。

整腸作用が期待出来ると言うことは、お肌にも良いと言うことですね。


きのこで有名なホクト新CM「菌はチカラ」がリリースされています。

空手家の宇佐美里香さんの静かな中での、華麗な演武がすごく素敵です。

動きに無駄がなくてキレがあって、とてもカッコイイです。

一度観たら、目が釘付けになりますよ。





これは、レビューブログから情報を頂きました。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2015-07-17(Fri)

探偵の探偵 第2話

玲奈(北川景子)の留守中に、スマ・リサーチ社に阿比留(ユースケ・サンタマリア)が訪ねて来ます。

須磨(井浦新)と琴葉(川口春奈)が出迎えますが、阿比留は玲奈に会ったことを伝えて、リボンの付いた小箱を玲奈に渡してほしいと琴葉に預けて帰りました。

見送りに出た須磨に、指定暴力団員が出所した話をしていましたが、これって・・・



預かった小箱を持て余す琴葉は、近くにいた涼子(高山侑子)や佐伯(六角慎司)にどうしたら良いのか聞きますが、みんな冷たいw

土井(伊藤正之)に探偵グッズは一通り揃っているので、自分で調べるように言われていました。

盗聴器の類ではないとわかった琴葉は、玲奈に電話をかけて事情を話すと、すぐに自分のところに来るように言われます。

玲奈は、外国人が集まる場所で写真を撮って、知った顔がないか探していました。

このようなところは、悪徳探偵の寄生率が高いらしい。

琴葉・・・小箱も一緒に持って来てしまったのね・・・

それを知った玲奈は、琴葉にマンションへ直帰するように指示を出し、自分は彼女が乗って来た車で走り去ります。

誰もいない埠頭に着いた時、阿比留から受け取った小箱の中のGPSを起動させますが、いきなり現れたブルトーザーに車ごと海に落とされてしまいました。

何とか命からがら逃げ伸びた玲奈ですが・・・

よく助かったよねw



一方、玲奈と琴葉を心配する桐嶋(DEAN FUJIOKA)ですが、彼は琴葉の履歴書を見て、須磨がどうして彼女を「対探偵課」に入れたのか気付いたようです。

琴葉がカバンに付けている白クマのストラップは、咲良がストーカーから逃げていた時に玲奈に送ってくれたものと同じようです。

白クマのストラップが届いた時には、もう事件が起こってしまった後でしたが・・・



そんな時、日銀総裁の孫娘が誘拐される事件が発生します。

こんな時も警察は、阿比留を頼っています。

刑事の窪塚(三浦貴大)は、こんなところにまで関与して来る阿比留に対して本当に快く思っていないです。



同じ頃、玲奈のところに矢吹洋子(高岡早紀)という大学付属病院の医師から連絡が入ります。

彼女は、DNA鑑定を警察から請け負っていました。

ストーカー事件で無残な殺され方をした玲奈の妹・咲良(芳根京子)の事件ついて話したいことがあると言いますが・・・

待ち合わせ場所に着いた玲奈は、洋子から意外な告白を聞くのでした・・・

洋子の話から行くと、咲良を殺害して一緒に死んだはずの岡尾芯也(岡田義徳)が生きている?

しかも、今回の日銀総裁の孫娘の誘拐事件に関わっているようです・・・

やはり、玲奈が死神と言っている咲良の情報を岡尾に流した探偵は阿比留?



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-16(Thu)

ガンコな汚れはしっかり落とそう!ウタマロ石けん

ウタマロ石けん1

この度は、モラタメさんよりウタマロ石けんをお試しする機会を頂きました。

ウタマロ石けんとは、通常の洗濯では落ちにくいエリ・ソデ汚れ、くつ下汚れ、泥汚れ、食べこぼし、化粧品など白い衣類についたガンコな汚れをスッキリ落としてくれる石けんのことです。

早速、うちの旦那の白い衣類や作業着に使ってみました。


ウタマロ石けん2


ちょっと右側に食べこぼしの汚れが・・・

洗濯機に入れる前に、お風呂場へ持って行き、汚れた部分を濡らします。

そこにウタマロ石けんを塗って、しっかり揉み洗いします。

それから洗濯機に入れて、他の洗濯物と一緒に洗ってみると・・・


ウタマロ石けん3


すごく白くなっています。

シミはどこへ行ったのか~って感じですね。


嬉しくなったので、毎日旦那の洗濯物を洗っているのでした。

白くなるのはもちろんですが、水に溶けやすく塗りやすい石けんなので、ガンコな汚れをしっかり落として生地も傷めにくいので助かります。

除菌・消臭効果もあるようで、汗のニオイも消してくれてありがたいことです。

なくなったら、またリピートしたいと思いました。





2015-07-16(Thu)

花咲舞が黙ってない2 第2話

舞(杏)と相馬(上川隆也)は、真藤(生瀬勝久)派閥の中北支店長(金田明夫)の店舗を臨店します。

指導を終えて、支店を後にしようとした2人は、かつて相馬の部下だった融資課の松木(成宮寛貴)と出会います。

松木は、担当しているスーパーへの融資1億円を急に回収しろと中北から指示されて、悩んでいました。

松木が担当しているスーパーの業績は黒字で返済も遅延がなく、融資を撤回する理由が思い当たらない松木は、無理に回収すればスーパーが倒産してしまうと懸念していました。

松木に頼まれて、舞と相馬はスーパーの決算内容などが記されたクレジットファイルを調べ始めますが、それに気付いた中北に「融資の打ち切りは決定事項だ」と激高されてしまうのでした。

さらに調査を続けて行くと、スーパーの近くに出店したばかりの競合スーパーへの融資額が、半年間で急増していることが発覚します。

中北支店長・・・舞と相馬が初めて来た時には笑顔で、いつも邪見にされている臨店班への対応が違うと舞に言われていましたが、とんでもない曲者でした。

まさかの競合スーパーからの賄賂を架空口座に入れていたとは・・・

机の引き出しに通帳を入れているのを松木が見て、引き出しの鍵を支店長室で探しまわる舞、相馬、松木なのでした。

相馬が「銀行マンは、大事なものは身近に置く習性がある」と言ったのは本当でした。

今回も、舞の「お言葉を返すようですが!」から始まるブレない気迫に、松木が惚れてしまったようですね。

舞のお父さん(大杉漣)も、本当か妄想かはわかりませんが彼氏と別れてしまったと聞いて、何とかしてあげたいと思っていたところに、優良物件の松木を見つけて大喜びです。

舞・・・今回の活躍でコロッケを松木から奢ってもらっていましたが、今度は熟成肉のお店に連れて行ってもらえると聞いて、近くにいた相馬も誘うあたり・・・・

松木は、デートのお誘いのつもりだったのにね・・・

これだけ鈍いのでは、まだまだ恋は遠いかな(ToT)/~~~



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-15(Wed)

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第2話

特地を調査するためにGATEを潜り抜けた自衛隊の目前には、特地の大軍勢が待ち構えていました。

しかし・・・自衛隊、圧倒的ずぎますよね・・・

一方、某大国は、特地の資源が気になって仕方ないようですが、火中の栗は日本に拾わせようとしているみたいです(;一_一)


猛攻撃を掛けて来る特地の軍勢を蹴散らした後、異世界の住民たちと友好的な関係を結ぶために情報の偵察隊を編成することになります。

しかし、こんな状態で友好的と言われても・・・

特地の皇帝もカリスマ性はあるのかもしれないですが、考えなしにも程がありますね・・・

自分の娘までも、自衛隊のところへ向かわせようとはw


伊丹(CV:諏訪部順一)は、第三偵察隊を指揮することになります。

初めは、嫌だと言っていた伊丹ですが・・・

伊丹は倉田(CV:石川界人)と一緒にお気に入りのアニメの主題歌を歌い、それを聴いてしまった栗林(CV:内田真礼)w

自分のお気に入りのキャラは、俺の嫁って言うんだ・・・w


伊丹たちは、コダ村というところで情報収集を行います。

でも、いたのは人間ばかりなので、ちょっとガッカリ?


夜中の森は危険なので、手前で野営しようとしていた第三偵察隊ですが、森が大炎上している・・・

良く見てみると、竜が火を吐いて燃やしているんですね・・・

伊丹は竜がただ単に森を焼いているわけではないと、情報収集から気付いたようです。

森の中には村があり、伊丹たちが駆け付けた時には、もうすでに・・・


生き残った人は誰もいないと思った時、井戸に投げ下ろした桶の音に気付いた伊丹は、井戸の中にファンタジー要素いっぱいの耳を持った女の子が倒れていることに気が付きます。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-07-15(Wed)

HEAT 第2話

消防団の活動を利用して再開発計画の準備を進めるタツヤ(AKIRA)の元に、開発に重要な土地を市が買い取ったと言う情報が入ります。

公共事業の計画が既に進行しているとすれば、これまでの努力が無駄になってしまうと思ったタツヤは市長の星乃(国広富之)の意向を確かめようとします。

パーティーに潜入しようとしますが、紹介状がなければ入れないと言われて・・・

ちょうどそこにエリ(菜々緒)が現れて、タツヤと一緒に会場に入ります。

しかし、星乃市長のガードはすごく固くて、名刺を渡すことも出来ないでいました。


その頃、消防団では、咲良(栗山千明)たちが、毎年恒例のイベント「防災教室」の宣伝に悪戦苦闘していました。

そもそもが失敗の連続のような気がするアイデアばかり出ていました・・・

しかも、昨年にトラブルを起こしているので、今年は参加者が集まるのかさえ危うい状態です。

そんな時、タツヤは星乃市長が人気取りのために市民にアピール出来るイベントに出席したがっていることを知って、興味がなかった防災訓練の準備にやる気を出します。

エリに頼んで、ふなっしーを呼ぶの??

そのことを知った航平(吉沢亮)は、就職のエントリーシートに書けるからと言って、ふなっしーの交渉を請け負います。

咲良からタツヤは、恭子(堀内敬子)と一緒に担当するAEDの練習をするように言われていましたが・・・

今回は、タツヤのダミー会社にみんな集まって、防災訓練の打ち合わせをするのね。

見られてはいけない資料は隠しまくっていました。

しかし、とんでもないことが・・・航平がふなっしー相手に舞い上がって日時を間違って伝えていたのでした。

石沢(菅原大吉)の機転で、防災仮面という新しいキャラクターが出来て、意外なことに子供たちに大受けします。

星乃市長の孫がその防災仮面にハマったことで、市長が防災訓練に顔を出してくれることになり、タツヤは勢い付きますが、今度はライバルの濱田(田中圭)が探りに来ていました。

日比野社長(稲垣吾郎)から、タツヤが水面下で動いていることを聞かされて、濱田は気が気じゃなかったようです。

タツヤは濱田にいち早く勘付き、等々力(鈴木伸之)の衣装を借りてその場から消えていました。


防災訓練当日、タツヤは星乃市長に取り入ることに成功します。

しかし、イベントそのものは、子供がいたずらで警報装置のボタンを押してしまったために、パニックが起こってしまいます。

合田(佐藤隆太)率いる消防隊も駆け付けて来ますが・・・

過呼吸になった人もいましたが、みんなに怪我もなく、何とか脱出することが出来ましたが、参加者からは文句が山のように出ていました。

ひたすら謝る咲良ですが・・・

災害は前もって連絡してくれないので、今起こったことが災害時に起こる出来事だと合田に言われた参加者たちは、納得してくれました。

咲良を庇おうとして、何も言えなかったタツヤは、密かにAEDの練習をしていました。

前までは、消防団やみんなを利用しているだけのタツヤでしたが、ちょっと変わって来たなと思いました。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-07-14(Tue)

赤髪の白雪姫 第2話

白雪(CV:早見沙織)は、ゼン王子(CV:逢坂良太)に助けられ、クラリネス王国で暮らすようになります。

家にパンを持ってきてくれる人もいるんだ~。

白雪は、薬剤師の仕事を探して街の薬草を取り扱っているお店に顔を出します。

そこで、宮廷薬剤師を募集していることを聞かされますが・・・

この国では、年齢など関係なく能力があれば採用されるらしい。


白雪は、ゼン王子を訪ねて王宮にやって来ます。

ちょうどその時、ゼン王子もお城を抜け出そうとしている最中で、一緒に街に出かけるのでした。

白雪はもっと薬草のことなど勉強したいと言って、船で薬草を探しに行く予定のようです。

ゼン王子は、そんな白雪を見送りますが、陰で白雪の珍しい赤髪を見て良からぬことを相談する輩がいて・・・


船で辿り着いた先で、珍しい花を見つけた白雪は喜びますが、そこでとんでもないことに・・・

白雪は、巳早(CV:豊永利行)という男に拉致されてしまうのでした。

彼は珍しい赤髪を持つ白雪を貴族や王族に献上して、自分の立身出世に使おうとしているようです。

白雪は、そんな巳早に自分には行きたい場所があると言って見事に脱走しますが、すぐに追いつかれてしまって・・・


一方、ゼン王子は白雪の住まいを訪ねますが、いつもパンを持ってきてくれる人も白雪がまだ戻っていないと心配そうです。

日帰りだと言っていたはずなのに、戻っていないことを知ったゼン王子は嫌な予感がして彼女が向かった場所に走るのでした。

白雪は危ないところをまたゼン王子に救われました。

巳早は元貴族だったようで、没落してしまったのですね。

何とかここから這い上がろうとしていたようですが、やり方がまずかったw

白雪を道具として利用するなんて、ゼン王子にとってはもっての外ですね・・・

白雪は、その言葉を聞いて涙ぐんでいました。


巳早は捕まって、白雪はそんな巳早に傷薬を渡すのでした。

ゼン王子も白雪効果で、剣の腕も上達しつつあり、実務も何とかこなしているらしい。

ミツヒデ(CV:梅原裕一郎)と木々(CV:名塚佳織)もちょっとばかり感心していました。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-07-13(Mon)

六花の勇者 第2話

六花の紋章が浮かび上がったアドレット(CV:斉藤壮馬)とナッシェタニア(CV:日笠陽子)は、六花の勇者たちが集まるとされる魔哭領の入り口に向かいます。

途中、お休みタイムがあり、そこでアドレットはナッシェタニアの過去話を聞くことになります。

ピエナ王国も数年前には内乱があって、ナッシェタニアは実の父から命を狙われていたようです。

彼女の望みは、怯えながら眠らなくてはならない世にはしないこと。

なので、魔神を倒すと決意しているようですが、実戦経験はないようですごく緊張していました。

ナッシェタニアは手の震えを止めるために、アドレットから笑うように言われるのでした。

アドレットの師匠は色んなことを知っていて、彼にその技術を伝えたようですね。

六花の勇者になって後悔していると言うのは、彼の師匠?


とうとう、村人たちを襲う凶魔たちと遭遇します。

村人たちに村に旅の女の子が取り残されていると言われたアドレットは、後のことをナッシェタニアに任せて村に向かいますが・・・

地上最強とは、魔神も倒して、女の子も救うのねって・・・ナッシェタニアはどうなるの??


一方、置いて行かれたナッシェタニアの元にゴルドフ(CV:内山昴輝)がやって来ます。

おかげで何とか彼女は助かったようです。

ゴルドフは、六花の勇者殺しの犯人を捜して回っていて、何とか情報を掴んだようです。

そんな彼も六花の勇者のうちの一人なのね。


村に辿り着いたアドレットは、鉛玉を使う白髪の火薬の聖者・フレミー(CV:悠木碧)と出会いますが・・・

ゴルドフによれば彼女が犯人らしいけど・・・?




人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-07-13(Mon)

天皇の料理番 最終回

時は終戦間近、焼け野原になっても生き残った人たちは逞しく生きていました。

その頃には、篤蔵(佐藤健)の父・周蔵(杉本哲太)も亡くなっていて、お仏壇に父・兄・俊子の3人の遺影が飾られていました。

篤蔵の息子たちも戦争に駆り出されているようです。

ある日、御上のお膳のベーコン巻にタコ糸を残してしまうと言う大失態が発生して・・・

篤蔵は謝罪に出向きますが、御上から出た言葉は・・・



どんどん戦況も悪化して行き、食べ物まで配給制になっていた時、御上も市井のみんなと同じものを食べると言って、毎日めざしを出すことに。

何とか、めざしにもバリエーションをつけようと篤蔵も色々考えるのでした。

ある日、篤蔵のところに陸軍本部から、料理を作ってほしいと依頼がやって来ます。

篤蔵と辰吉(柄本佑)が行くことになりますが、軍の食糧の倉庫には信じられないくらいの贅沢なものがたくさんあって・・・

御上を始め、みんなが大変な状態なのに、これは何だと憤る篤蔵なのでした・・・



時は終戦になり、敗戦国となった日本は連合国軍総司令部・GHQによる統治を受けることになります。

その時、篤蔵は「天皇の料理番」として果たすべき役割を模索します。

宮内省の役人に文句を言われながら、篤蔵は色んなことをやっていました。

師匠である宇佐美(小林薫)に、篤蔵も宮内省の役人なのだから、御上を助けるために何か出来るのではないかと言われたことも大きかったようです。

今まで一緒にやって来た黒川(林泰文)は、末の息子を戦争で失っていてGHQに対して恨みを持っているので、大膳を辞めると言い出しますが・・・

篤蔵は、みんなに「天皇の料理番」になった時の喜びを思い出すように語り始めます。

確かに、篤蔵は田舎では厄介者だったけど、兄、俊子、両親の援助もあって、今の地位に上り詰めることが出来ました。

みんなに応援してもらって夢を叶えた者は、応援してくれた人たちのためにも夢を叶え続ける義務があると言っていました。


その話に感動したみんなは、GHQの人たちの家族で出かけるイベントを成功させようとします。

しかし、どこにでも嫌な奴はいるもので、篤蔵に目を付けたGHQの人間に嫌がらせをされてしまうのでした。

癇癪を納めるための俊子の鈴のおかげで、篤蔵は後悔するような行動はしませんでした。

池に落とされた篤蔵は、カモのまねをしてみんなを笑わせるのでした。

その様子を見ていた辰吉や新太郎(桐谷健太)も一緒に池に入って、カモになってくれましたね。

宇佐美も料理人として手伝いに来てくれていて、GHQの責任者に、彼は天皇とは何かと問われます。

料理人らしく、味噌に例えて話をしていました。

天皇の存在はなくてはならないものなので、統治を考えるなら、そこは踏まえた方が良いとアドバイスを送っていました。



篤蔵の息子たちも戦地から戻って来ました。

そして彼が大膳の厨司長を退いたのは、初めて辞令をもらった時から60年近く経っていたのですね。

なかなか見応えのあるドラマで、良かったと思います。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天