お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

ゲームマーケット2012春に行ってきた

4月13日(日)に東京は浅草で開催された、ゲームマーケット2012春にくにすらと行ってきました。
浅草駅前より隅田川方面を望む。東京スカイツリーの建設もあり、来るたびに景色が変わる気がします。

開場の10時は大変な行列だったと聞きますが、その時間は家から最寄駅に向かっていました。11時40分開場到着。直前に Twitter で参加を知ったマブダチで元 Magic the Gathering 仲間のカナポンとめけめけ(別名「もみあげサイコロ」、僕のハンドルネームの方が先です)と会場入口で合流。久しぶりに少し話したりめけめけにヨメを紹介したり。Magic the Gathering のプロツアー優勝経験もあるめけめけは、てっきりマジックの賞金で生活しているのかと思いきや、ゲーム業界の○○社に就職していて、「次のゲームマーケットに出展するためにゲームマーケット行ってこい」という業務命令的なあれだったらしい。イイね!
並ぶことなく会場に入り、計画的なくにすらの巡回計画通りにショップから同人サークルの順にブースを回った後、僕の目的の小規模中古ブースを巡回。結局、伝統ゲームの新品を予約1つ、最近のゲーム新品を1つ、少し古いゲームを新品で3つ、そこそこ古いゲームを中古で1つ、本を一冊購入。


全て箱がでかいです。くにすらが買った同人ゲームの方が数は多いのですが、そちらは全て小箱。

積んでみるとこんなにも見ための差が・・・。

写真に撮り忘れたのですが、くにすらはこれの他に「シェイクスピアかるた」も買っています。ヤポンブランドのブースで売り子をしていた(!)草場純さんによると、日本人は英語を理由に、イギリス人はかるたをしないのを理由に買わないので売れないとか。くにすらの心には何か響くものがあったようです。
フランクコスモスのクラマーのゲームが手に入ったのは嬉しいです。高円寺盤遊会ありがとう。
その後は、うりぼうの会メンバーと6階プレイスペースで合流し、購入品の自慢会。「テーブルゲームデザインの本」が頒布されていたとは知らなかった。これは欲しかったです。電子書籍などで再販しないのでしょうか。同人作品は電子書籍と相性がいい気がします。在庫管理の理由等で。


プレイスペースでは座ってゲームができるので、体力的に休憩ができます。そうすると、ではもう一回ブースのある会場に行ってくるか、となって散財することにも。1830を買ったのは気の迷いだったかもしれません。ごめんなさい、ヨメ。
雑感ですが、ウェブでブログや Twitter を使って情報発信したり交流していると、いつのまにかゲームマーケットに来る人達と友人になっていたり、ゲームマーケットでしか会わない人との関係が続いたり、ショップ側の人と挨拶やお話をする関係になったり、一般参加よりも出展者側に知り合いが多くなったりしますね。
今回は買い物をメインに、時々会う友人と顔を合わせ、普段のゲーム仲間と話し、会場の雰囲気を楽しむゲームマーケットでした。これは以前の楽しみと少し違います。理由は、段々とイベントに慣れてきたのと、ゲームのコレクションが充実してきたのと、結婚してヨメとの参加なのが影響しているかもしれません。