2007-01-01から1年間の記事一覧

コンテンツと体験、そしてユーザー

コンテンツの終焉 http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1564 で、コンテンツから体験へという軸のシフトを提唱している。 現在のコンテンツ論は、消費社会論から来る情報社会論やサイバー法にかかわるものが多い。これらはコンテンツを取り巻く環境…

努力することではじめて分かるセンスの差

「努力は必ず報われる神話」として消費される受験戦争という“ゲーム” http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20071226/p1 これを見てただの昔話をしてみたくなった。 受験戦争が神話として機能するのは、 「センスを伴わない努力」を担保する神話 http://medt00…

著作権の終わり(1)創作はもはや個人に還元できない

数日間初音ミク界隈を追っているが、結局現在されている議論は ・「ミクは悪くない」 ・法令、契約条項の議論 が主流だ。前者は根拠としては技術性善説なのでおいておく。後者はさらに分かれて、 ・法的に現在起きている問題を妥当な状況に持っていく ・今後…

Webは作り手にとってどのように見られているのか

Web屋さんって何をつくるお仕事なんですか? その職業の方は必要なスキルが多いんですか? http://gitanez.seesaa.net/article/74236726.html で、Web屋はスキルがどうこう以前に自分が何を作っているか理解していないと言っていた。これを一歩進めるには、…

忖度(そんたく)の正当性と暴力

そんたく 1 0 【▼忖度】 (名)スル 〔「忖」も「度」もはかる意〕他人の気持ちをおしはかること。推察。 「相手の心中を―する」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%D7%D6%C5%D9&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 だいぶ前だが、何回りか上の先輩に「…

初音ミクのJASRAC委任は危険

以前プレスでRC2の発表会に入ってひろゆきとかにドワンゴ/ニワンゴにユーザーが作ったコンテンツと企業のマッチングがないことについて質問とか自前で著作権管理やらないのとか聞いてみたが、どうも事態が把握できていないようだった。まあ俺が絵空事を混ぜ…

昨今の著作権談義について

もはや4回目のスタートとなったはてなダイアリー。今度は1年くらいは続けよう。 まあ最近とみに話題の著作権。初音ミクのJASRAC委任と著作権法違法サイト改正の件だな。後者は余り面白い議論じゃないので、「過剰反応じゃないか、実際の運用は既得権益のコ…