にののシステム科学講座

発達障害、家族、生活のあれやこれやをテーマにレポートします。

月480円で手軽に使える子どもみまもりサービスが便利!

今春次女が小学校へ入学しました。

時間通りに通学路を通り登校できるのか?

予定通り学童保育や習い事等へ行っているのか?

心配はつきません。

 

子どもの安全管理のためにキッズ携帯を利用されるご家庭も多いと思います。

けれどもうちの場合、大手携帯電話会社(ドコモ、au、ソフトバンク)と契約をしておらず(格安SIM利用中)大手携帯電話会社のキッズ携帯を利用することができません。

 

そもそも不注意な次女に携帯持たせたら1週間以内に失くすか落とすか、学校で見せびらかして問題になるかのどれかに決まっています(学校は携帯持込禁止)。

ですからそもそも携帯電話を契約するという選択肢もありません。

 

それではどうすればいいか?

いろいろ調べたところ「GPS BoT」というGPSみまもり端末を利用したみまもりサービスを見つけました!

★目次★

 

年縛りなし!月480円のみまもりサービス

www.bsize.com

 

端末費用が4800円かかりますが、その他かかる費用は月480円の利用料のみです。

大手携帯電話会社のように複雑な料金形態ではなく明朗会計です。笑

あとは見守る親が「GPS BoT」のアプリを使えるスマホを持っていればOK!

 

端末は5センチ四方、高さ2センチのコンパクトなサイズのため子どものランドセルに入れても邪魔になりません。

あまりにシンプルな形態で何かもわからないので子どもが取り出して遊ぶこともないでしょう。

 

GPS BoT

★公式ホームページより画像をお借りしました。

 

 

移動履歴を調べられる機能が便利!

 

子どもの現在位置や移動履歴がどのように自分のスマホで確認できるかは公式ホームページからお借りした動画をご覧頂ければと想います。↓

https://www.bsize.com/bot/gps/video/sample.mp4

 

子どもが何時頃どの位置を通ったのかおおよそ把握することもでき、約1週間分さかのぼって確認することもできます。

子どもの位置を示す地図をタップするだけでGoogleマップのストリートビューに移動する機能も便利です。

 

ところでうちの場合、通学に30分程度かかることもあり、子どもの安全確保のため、絶対に通学路を通って通学することを子どもと約束しています。

ところが「GPS BoT」の移動履歴で通学路を通っていないこともわかります(汗)。

 

通知スポット機能

滞在する場所についたこと、滞在する場所から去ったことを通知する機能があります。

この機能を利用するには「通知スポット」を「GPS BoT」のアプリ内で登録する必要があります。

また、AI学習機能により、通常、一週間程度で自宅や学校を特定し、週一回の塾や習い事などは一ヶ月程度で特定するので、特定後、良く行く場所を特定したとして、「GPS BOT」のアプリから通知スポットとへの登録を勧める通知がきます。

 

自動的に自分のスマホに通知がくるのはとても便利です。

例えば、通知スポットとして登録した習い事から送迎バスで出発したタイミングで通知がくれば、ちょうど良いタイミングでバス停にお迎えに行くことができます。

時間通りに習い事に行ったかどうか、何時までそこにいたかを把握できるのは本当に便利です。

 

 

現在地の特定機能はそこまで高くない

「GPS BoT」では現在地を特定する頻度のモードを選択することができます。

「頻度優先」モードを選択した場合、最短1~2分間隔で特定します。

また、「バッテリー優先」モードの場合は、で最短3分間隔で特定するので、その分1回の充電でより長い期間使用できます。

(私は通常「バッテリー優先モード」を利用しており、約3日間に1度の割合で充電をしています。)

 

このように、「GPS BoT」は最短でも1〜2分間隔で現在地を特定するため、現在位置は子どもが移動中の場合、確認したその瞬間の子どもの位置ではないことに注意しなければなりませんが、それを理解した上で利用すれば特に不便はないと思います。

移動履歴も正確な移動履歴ではなく特定した現在位置を線で繋いだものです。

また、位置情報の精度については、環境によって数メートルからから数十メートルの位置ずれが発生しますので、その精度はそこまで高くはありません(公式ホームページによれば、一般的なGPS端末では難しかった屋内や地下での位置特定も可能であるとのことで、他のGPS端末よりも高性能なようです)。

 

けれども、以上のような問題は購入前に公式ホームページの「よくあるご質問」(https://www.bsize.com/support)で確認しており、それを前提に利用していれば特に不便は感じません。

 

f:id:ninono0412:20180831171010j:plain

 

小学3年長女の利用方法

「GPS BoT」を長女が使うこともあります。

 

その日、私は仕事でどうしても長女の習い事のお迎えに行くことができませんでした。

けれども、長女の習い事から私の職場までは歩いて10分程度。

そこで長女に1人で歩いて私の職場まで来てもらうことにしました。

 

事前に習い事から職場までの行き方を教えましたが、長女は方向音痴なので安心できません。

そこで「GPS BoT」を使うことにしました!

 

習い事を出発した通知は「GPS BoT」から来ましたが、なかなか長女は職場にあらわれません。。

心配になり「GPS BoT」の移動履歴を確認すると象の歩みで道を外れることなくこちらに向かっていることはわかります。笑

 

無事長女は私の職場へ辿り着きましたが、やはり方向音痴のためこの道が合っているか不安になり、ゆっくり確認しながら進んで来たそうです。笑

でも、「GPS BoT」のおかげでこのような挑戦させることができ、長女の自信にも繋がったと思います。

 

まとめ

「GPS BoT」は

子どもは携帯電話を持っていないけど、簡単に子どもの位置情報が知りたい

方に超絶オススメです!!

 

ちなみに中国電力で同内容の「みまもりサービス」を提供しており、平成30年10月31日まで端末がお得な値段で購入できるキャンペーン中です!

どこじゃー ここっちゃ ここにおるよ GPS BoT

 

Â