口座維持費が無料だったり、株の売買手数料が安かったりと、個人投資家に人気の高いネット証券ですが、なんと日本で最初にネット証券を始めたのが松井証券です。
松井証券は大正7年創業の歴史ある証券会社でありながら、常に新しいサービスを世に送り出し続ける証券会社として多くの投資家に愛されています。
業界初サービスを次々に発信する松井証券の特徴をまとめましたので、証券会社選びで迷っている人はぜひこちらの情報を参考にしてください。
松井証券のメリット7つ!
業界初の独自サービスを次々に生み出す松井証券は非常にユーザーから高評価を得ています!おさえておきたい特徴を説明します。
- 50万円までの取引手数料が0円と好評!
- デイトレがお得!信用取引の手数料が0円
- NISAの株式手数料が恒久0円!
- 個人投資家に嬉しい!IPOは完全平等抽選
- 松井証券の投資信託はお得で便利!
- 手厚すぎるサポートが嬉しい!
無料サービスが多い松井証券は、特に株初心者にオススメの証券会社です。
1.50万円までの取引手数料が0円と好評!
ネット証券の売買手数料といえば1注文の約定代金に対していくら?というのが一般的ですが、松井証券は1日の約定代金合計によって手数料が決まる「ボックスレート」を採用しています。
1日の約定代金合計 | 手数料(税込) |
---|---|
10万円まで | 0円 |
30万円まで | 0円 |
50万円まで | 0円 |
100万円まで | 1,100円 |
200万円~ | 100万円増えるごとに1,100円追加 |
※25歳以下のユーザーは、手数料が完全無料です。
1日の約定代金合計が50万円以下の場合は、手数料は無料です。
とてもシンプルでわかりやすく、少額投資家にはオススメの証券会社といえます。これは現物取引だけじゃなく、信用取引もこの手数料設定なので本当にシンプルですね。
2.デイトレがお得!信用取引の手数料が0円
手数料の説明をしましたが、松井証券にはもう1つ手数料について紹介しておかなきゃいけない大きな特徴があります。それは信用取引※でデイトレードをした場合の手数料が約定代金に関わらず無料になることです。
先ほど1日の約定代金合計が50万円までは手数料が0円になるとお伝えしましたが、信用取引で新規建を行った当日中に反対売買を済ませる「一日信用取引」の場合、約定代金が100万円でも300万円でも売買手数料は一切無料です。
つまり松井証券なら信用取引をするデイトレーダーの人は、手数料無料で取り引きし放題。
信用取引を行うデイトレーダーには、松井証券が断然オススメです。
お金や株式を担保に証券会社からお金を借りて、その担保の約3倍の金額の取引が可能になる株式取引です。信用取引には、返済期限が6ヶ月と決められている制度信用取引と、証券会社が自由に返済期限を決められる一般信用取引があります。
3.NISAの株式手数料が恒久0円!
手数料について続けて説明しますと、松井証券はNISA口座での株式取引が手数料無料で嬉しいと評判なんです。年間で360万円以下(成長投資枠、つみたて投資枠あわせて)という制限はありますが、買うときも売るときも全て無料になります。
制度が続く限り、日本株・米国株・投資信託どれでも手数料無料で取引できるんですよ。
松井証券と同じようにNISA口座内での売買手数料を無料にしている証券会社を紹介します。
NISAなら税金も無料ですし、上記の証券会社は手数料も無料になります。
税金も手数料も年間で考えると結構な金額。上記証券会社のNISAをぜひ利用してみてください。
2024年からは新NISAがスタートしました。
年間投資可能額が最大360万と大幅アップしたり、非課税保有期間が無期限になったりと、さらにお得になっています。
松井証券の新NISAでは、日本株、米国株、投資信託が売買手数料無料で利用できるので、初めての方でも安心して投資をスタートできますね。
今ならNISAで投信デビューキャンペーンも実施中!
ポイントがもらえるので、この機会にNISAで投資信託の購入をしてみてはどうでしょうか?
2025年5月からはクレカ積立もリリース予定!ポイントが貯められてさらにお得になりますね。
4.個人投資家に嬉しい!松井証券のIPOは完全平等抽選
IPOの抽選方法は各証券会社でバラバラですが、松井証券は資金が少ない個人投資家に優しい公平な抽選方法を採用しており、個人投資家から支持されています。
少額投資家はIPO投資にそこまで資金を回せないので、松井証券のような完全平等抽選を行う証券会社から応募したほうが不公平さを感じることはありません。IPOの当選を狙っている人は、松井証券からも抽選に参加しておきましょう。
証券取引所に上場して、投資家が買えるよう新規に株式を公開することを言います。企業はIPOを行うことで投資家から多額の資金を集めることができ、投資家も新たに投資先を増やすことができます。
5.松井証券の投資信託はお得で便利!
松井証券は100円から投資信託の積立をすることが出来るので投資初心者の方から好評を得ています。
さらに、投資信託を行うと「信託報酬」というプロに運用してもらう費用が発生します。松井証券ではその信託報酬の一部を我々ユーザーに「現金で還元するサービス」を2020年に開始しました。これは日本初です!
松井証券ではインターネットで8つの質問に答えるだけで、ロボアドバイザーの「投信工房」があなたに最適な投資信託の組み合わせを提案します。
また、運用が開始した後も経済状況に合わせて随時ポートフォリオを更新し、国内外のいろいろな投資対象へ分散投資できるようサポートしてくれます。
投信工房の利用料は無料ですが、その精度をあなどってはいけません。世界中のプロ投資家が利用している投資理論を元にデータ作成しているので、株初心者の心強い味方になってくれるでしょう。
7.サポートが手厚いと多くのユーザーから支持!
松井証券はユーザーに対するサポートが充実していると高い評価を得ています。
なんと「銘柄探し」や「売買の材料探し」「取引タイミング」の相談が無料できます。「マネーサポート」として匿名で、専門知識を持ったマネープランナーがお金の疑問や不安に答えてくれるという株初心者には嬉しいサービスも行っています。
DI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する問合せ窓口格付け(証券業界)にて10年連続で最高評価の三つ星を獲得しています。
松井証券の注意点
松井証券の良い評判ばかり紹介してきましたが、もちろん悪い評判もありました。
高額取引の際の手数料が安くない
松井証券はお伝えしたとおり1日の約定代金合計によって手数料が決まり50万円までなら0円ですが、50万円を超えると手数料が高いという評価です。
100万円まで | 200万円まで | |
---|---|---|
SBI証券 | 無料(0円) | 1,278円 |
楽天証券 | 無料(0円) | 2,200円 |
松井証券 | 1,100円 | 100万円増えるごとに1,100円追加 |
※楽天証券は「いちにち定額コース(デイトレーダーにおすすめ)」
高額取引をしないというユーザーにはデメリットとは感じないかもしれません。
松井証券の悪い評判・良い評判や口コミを紹介!
松井証券はサポートが手厚く、株式投資初心者でも安心して取引できると好評です。
松井証券を実際に利用している方にアンケートを行いまとめましたので、ぜひご覧ください。
松井証券に関する悪い評判
評価:★★★☆☆
海外株が出来ない
アプリを活用しながら隙間時間にチャートの動きを見れられ、携帯でもチャートが見やすく、分析もしやすいのが非常に良かった。
20代前半で使用していた為、手数料無料のものも多くあった。
ただ、今やりたい海外株・ETFがないのが残念だ。
評価:★★★★☆
高額取引の手数料を改善してほしい
ランキングや動画コンテンツも充実してて、初心者でも分かりやすい。
株の売買のタイミングにも相談に乗ってくれるサービスもありがたい。
調べたいことはチャットですぐ答えてくれるので、安心できる。50万円までは手数料が魅力だが、それ以上になると手数料がかさむのでそこをもう少し改善してほしい。
松井証券に関する良い評判(手数料)
評価:★★★☆☆
デイトレだとお得で便利!
板から発注するだけで使う分には申し分なく5点です。
デイトレをやるなら断トツで松井証券がいいです。
一日信用は金利以外の手数料は完全に無料なのでかなりお得だと思いました。
本来空売りできない銘柄もプレミアム空売りで売れるのがいいですね。
評価:★★★★☆
少額取引ならお得!
大きな取引をする訳ではないですし、少額取引なら手数料が無料なので非常に有難いです。
また、株の取引もスマホアプリから直感的に行えるのでとても使い勝手がいいですし、初めてでも迷うことなく使えたので便利でした。
1日の約定代金合計が50万円以下の場合は手数料無料である事や、「一日信用取引」のサービスが好評だ!
松井証券に関する良い評判(サポート)
評価:★★★★☆
サポート体制が充実!
良かった点は大きく2点です。
まずオペレーターがなどのサポート体制がしっかり整っている点になります。証券会社を変えた際に不明なことが数点あり、電話で対応してもらえ安心しました。
2点目は取引手数料の安さです。50万円以下だと取引手数料がかからないので、個人で使用するのには十分です。
評価:★★★★☆
購入する株を相談できる
取引に使える情報ツールが非常に多数存在しており、オペレーターに相談して購入銘柄の選定を行う事が可能というのが非常に便利でした。
株を今からやってみたいけれど、誰かと相談しながら進めたいと感じる方が、最初に選ぶ証券会社におすすめです。
評価:★★★★★
個別で専門家に相談できる
株式投資に関するサポートがとても行き届いている点が良かった点です。
こちらでは無料ツールがたくさん用意されており、投資に関する知識がさほどなくても対応できます。
フリーコールでいつでもプロの助言も聞けるのも良い点です。
松井証券なら「銘柄探し」「売買の材料探し」「取引タイミング」の相談が無料でできる!しかもフリーコールだ。
松井証券に関する良い評判(サービス)
評価:★★★★☆
ロボアドバイザーが便利
松井証券のロボアドバイザーが面白いと思います。
「投信工房」というロボアドバイザーで状況に応じて助言などをくれます。
プランの設定と最終決定以外は全部自動でやってくれて便利です。利用手数料が無料な点も良いですね。
評価:★★★★☆
証券口座に資金がなくてもIPO申し込みができる
IPOのために口座を開設しました。
良かった点は、事前入金が不要でIPOに申し込みができるところです。
また、取引する時も50万円まで手数料が0円で、一日信用取引も手数料0円が特に良いところだと思います。
評価:★★★★★
アプリが使いやすい
私はNISAばかりであまり利用することは少ないが、まず手数料が安い。
手数料の事を気にすることなく積極的な取引が出来る事は充分なメリット。
またアプリも活用しているが、気になる企業を株価ボードに登録することができる為、気になる企業の株価も継続的にチェックができ、購入のタイミングを逃さないメリットもある。
アプリが使いやすく、サイトが見やすいという評判が多かった!
松井証券に関する良い評判(口座開設)
評価:★★★★☆
老舗で安心感がある
松井証券は有名な証券会社なので、新規で口座を作るときの安心感と信頼感があります。
ネットワークハイスピードというソフトで取引を行うのですが、注文もしやすいし初心者でも簡単です。
チャートや銘柄の情報も見やすいです。
評価:★★★★☆
口座開設も簡単!
サイトがとても見やすく、取り引きがスムーズに出来る点が魅力的です。
また株取引などの初心者でも分かりやすいので株をこれから始めようと思っている人はおすすめです。
登録も簡単なので難しい知識は必要ありません。
評価:★★★★☆
口座開設も設定も簡単!初心者向き
手数料無料の範囲が広くなって少額取引メインなら十分良いと思う。
口座開設から初期設定などスムーズにできたので初心者に優しい。
サポート対応もしっかりしているのと、画面表示もシンプルで見やすい。
昔からあるので安心感もある。
松井証券は口座開設が簡単で、もし迷う点があったとしてもサポートセンターがしっかりしているから安心だ。
松井証券のカンタン口座開設の流れ
松井証券の口座を開設したい!と思ったアナタの為に、口座開設の流れを紹介させていただきます。
まずコチラのボタンから公式サイトに行きましょう!
「オンラインで申し込む」か郵送にて「申込書を取り寄せる」ことを選択することができます。
ここでは「オンラインで申し込む」を選択した場合の流れを紹介します。
氏名、住所、職業、銀行口座などを入力していきます。
また証券口座では「特定口座」を選ぶと便利です。株の売買益が出たときに納税を証券会社が代理で行ってくれます。
マイナンバー確認書類(通知カード等)や、運転免許証など必要などをアップロードしましょう
2022年3月26日からスマートフォンにおける「eKYC」を利用して、本人確認のアップロードを行うことができるようになりました。
これにより、最短で即日で口座開設が完了することになりました。
日本国籍で、「運転免許証」「住民基本台帳カード」「マイナンバーカード」をお持ちの方。
※パソコンやタブレットからは利用できません。
オンラインで申し込みをした場合(eKYC)は、最短で当日で取引ができます。郵送を選択した場合は最低でも1周間ほどはかかってしまいます。
「らくらく振替入金」で手数料無料!松井証券の入出金
松井証券の口座に入金する方法は、「らくらく振替入金」と「ネットリンク入金」、「銀行振込入金」の3種類があります。
3種類の違いは、次のとおりです。
入金方法 | 概要 | |
---|---|---|
らくらく振替入金、ネットリンク入金 | 銀行から直接ネットストック口座に入金する方法 | ・手数料無料 ・入金の反映が即時 |
定期入金入金 | 指定の銀行口座から、毎月自動的に引き落としする入金方法(設定はパソコン上で完了) | ・手数料無料 |
銀行振込入金 | 銀行の窓口やATMから入金する | ・手数料は銀行によって違う ・土日祝、営業時間外は入金が反映されない |
この中で一番便利でおすすめの入金方法は「らくらく振替入金」です。
「らくらく振替入金」に対応している銀行の口座を持っている人なら、誰でも利用できるため、即時入金の手段として活用できる人も増えそうですね。
「ネットリンク入金」が可能な金融機関を紹介!
インターネットバンキングを利用している人は、ネットリンク入金で手数料無料にてリアルタイム入金が可能です。
松井証券のネットリンク入金が可能な金融機関を紹介しますので、自分が利用しているネットバンキングがあるか確認してみてください。
みずほ銀行(みずほダイレクト)
三菱東京UFJ銀行(三菱東京UFJダイレクト)
三井住友銀行(SMBCダイレクト)
りそな銀行(ネット振込サービス)
埼玉りそな銀行(ネット振込サービス)
関西みらい銀行(ネット振込サービス)
PayPay銀行(リンク決済)
セブン銀行(ネット決済サービス)
ソニー銀行(WEB振込決済)
楽天銀行(楽天銀行かんたん決済プラス)
住信SBIネット銀行(即時決済サービス)
auじぶん銀行(じぶん銀行決済)
イオン銀行(WEB即時決済サービス)
スルガ銀行(ネット振込決済)
京都銀行(ウェブリンク振込)
福岡銀行(Web連動決済サービス)
また出金方法については「翌営業日以降出金」と「即時出金」の2種類があります。
翌営業日以降出金は、事前に登録した金融機関へ翌営業日以降に手数料無料で出金されます。
即時出金は1回300円(税抜き)の手数料が必要ですが、事前に登録した金融機関へリアルタイムに出金が可能です。
注意する点ですが、事前に登録している金融機関がゆうちょ銀行の場合、即時出金は利用できず、翌営業日以降出金しか選択できないということを覚えておきましょう。
松井証券のよくある質問
松井証券に対してよくある質問をまとめてみました。松井証券の利用者はもちろん、これから口座を開設しようと思っている方もぜひチェックしてください。
Q.松井証券のポイント投資とは?
松井証券には、松井証券ポイントという制度があります。1ポイント1円として、100ポイント以上を1ポイント単位で投資信託の購入が出来るのです。
- 最大1%貯まる投信残高ポイントサービス
- 提携クレジットカードの利用
- 各種キャンペーン
投資信託を保有していると、保有金額に応じてポイントがたまります。毎月エントリーが必要ですが、保有しているだけで貯まっていくので楽ちんです。
また提携クレジットカード「MATSUI SECURITIES CARD」を利用すると200円ごとに1ポイントが貯まります。
その他、ポイントが貯まるキャンペーンも不定期で実施されますので、機会を逃さずたくさんポイントを貯めましょう!
貯めたポイントは、投資に回すことができます。
ポイント投資は、投資信託口座を開設している人が対象となり、未開設の場合は利用できません。対象となる投資信託商品は、次の3つです。
- ひふみプラス
- eMAXIS Slim先進国株式インデックス
- eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
ポイント投資は、ポイントサービス画面から設定を行います。
また、松井証券ポイントは投資信託積立に利用する他に、PayPayポイント、dポイント、Amazonギフトカード、カタログ商品と交換することが出来ます。
Q.松井証券の貸株サービスとは?
松井証券では、保有している株式を松井証券に貸し出すことによって貸株金利を受け取ることが出来る貸株サービスを実施しています。
貸株サービスを利用するためには貸株口座を開設する必要があり、貸株口座を開設すると自動的に保有株が松井証券に貸し出される仕組みです。
ただし、2020年9月25日の夕方以降に松井証券の口座を開設した方は、自動的に貸株口座が開設されています。貸し出しを希望しない銘柄は、個別に設定できるようになっています。
貸株サービスの利用は無料であり、サービス利用による制約もありません。
Q.松井証券の推奨環境は?
松井証券のお客様サイトを使用するための推奨環境を紹介します。
利用サイト | 推奨環境 |
---|---|
お客様サイト (クラシック) |
Windows10:Google Chrome・Microsoft Edge Windows11:Google Chrome・Microsoft Edge macOS10.15:Safari 13 |
お客様サイト | Microsoft Edge・Safari8以上(Mac版)・ Google Chrome41以上 |
投資信託お客様サイト | Windows 10以上・Mac OS X 10.8以上 Microsoft Edge・Google Chrome・Safari |
その他、詳しい推奨環境については松井証券公式サイトを確認しておきましょう。
Q.松井証券で入金が反映されるタイミングは?
松井証券は、入金方法によって画面に反映されるタイミングが異なります。
入金方法 | 入金時間 | 反映タイミング |
---|---|---|
銀行振込入金 | ①0:00~9:00 ②9:00~15:00 ③15:00~0:00 |
①9:00頃 ②入金後30~60分 ③翌営業日9:00頃 |
ネットリンク 入金 |
振込手続き完了 | 入金データ確認でき次第即時 |
らくらく 振替入金 |
①振込操作 ②15:30前に振込操作 15:30以降に操作完了 |
①入金データ確認次第即時 ②画面反映が遅れる場合がある |
定期入金 | 毎月27日に決まった金額を 自動引き落とし |
5営業日後に証券口座へ入金 |
Q.松井証券の出金方法は?
松井証券では、お客様サイトから出金先金融機関への出金依頼を行います。
手順は以下の通りです。
STEP2:出金依頼額を入力
STEP3:確認するボタンを押す
STEP4:出金依頼確認画面が表示、内容確認後暗証番号を入力
STEP5:口座管理-出金依頼確認画面で出金依頼状況を確認可能
Q.松井証券への問い合わせ方法は?
松井証券では次の3つの方法で問い合わせを受け付けています。
- 電話
- お客様サイト
- 株アプリ
お客様サイトでは、ホームにある問い合わせフォームを選択、問い合わせの種類を選び問い合わせましょう。回答はお客様サイトに届きますので、ホームにある当社からの回答を選択してチェックします。
株アプリは、メニューのヘルプ・お問い合わせ選択して問い合わせます。回答については、お問い合わせ履歴・回答の確認からチェックしましょう。
いずれの場合でも、土日や祝祭日の問い合わせは原則翌営業日以降の回答となります。
まだ口座を持っていない方は口座開設サポートから問い合わせるようにしましょう。
Q.松井証券の口座解約方法は?
証券口座の解約は、下記いずれかの方法で行います。
- 松井証券コールセンターへ問い合わせ
- お客様サイトから問い合わせ
コールセンターは、受付時間が平日8:30~17:00となっているので注意しましょう。
問い合わせをすると、松井証券が口座状況を確認し、解約受付もしくは解約に必要な手続きを教えてくれます。
無料サービス満載で株初心者にオススメな松井証券
手数料無料で入金できる金融機関が多いのでとても便利ですし、翌営業日以降出金なら出金手数料も無料です。
また松井証券ならNISAでの取引手数料が無料、しかも1日の約定代金合計が50万円以下ならNISAじゃなくても手数料無料なので、年間360万円の限度額を超えても無料で取り引きが続けられます。
松井証券が提供している高機能トレードツール「ネットストック・ハイスピード」も無料で利用できます。
少額からスタートしたい株初心者は、ぜひ松井証券で株式投資を始めてみましょう。
2022年2月28日(月)より米国株サービスを提供開始したぞ!