nekoTheShadow’s diary

IT業界の片隅でひっそり生きるシステムエンジニアです(´・ω・`)

新年のあいさつ + 低浮上だった理由について

あけおめことよろ (遅)。

さて本ブログですが、最後の更新が2022年6月19日で、実に半年ぶりの更新となります。なぜこんなにも低浮上だったのか。それはひとえに仕事のストレスが原因です。

このブログはもともと読書感想ブログにはじまって、技術メモや雑記なども書きつつも、メインコンテンツは読書メモでした。要は読書しないと、このブログに記事を書くということにならないわけですが、この半年ぐらいは読書量がかなり減っていました。そして読書量の減少の根本原因が仕事のストレスにあるというわけです。自分はストレスに強いほうで、眠れなくなったり、食べられなくなったりするほうではありません。ただ、なぜか文字を読むことがつらくなることが多いです。仕事では文章を書いたり読んだりするので、そこでキャパシティをすべて消費してしまって、趣味の読書まで手が回らないわけです。

ちなみにいままで趣味の読書に充てていた時間は雀魂というネット麻雀をして、気を紛らわせていました。麻雀で負けるとそれはそれでストレスではあるのですが、読書よりましというかなんというか。関心のある本を買って読んでみても、内容が頭に入ってこない、目がすべる。それを自覚しながら、ページをめくっても、なおつらいだけなので、それより麻雀やっているほうがましかなという感じです。ちなみに麻雀はかなりへたです(´・ω・`)

なぜ仕事がつらかったのか。これは守秘義務があるので、詳細はかけません。ただぼかして書くならば、ユーザの利益にならないシステム作りにほとほと嫌気がさしていたというところです。SIerでSEでシステムを作る以上、やはりよいものを納品したいわけです。ただ、政治的な理由で、よくないもの・わるいものを作らざるを得ない場合もあるわけで、ほんとうにそれがきつかった。もっとも、その大変なプロジェクトももうすぐ離任。やはりおわりが見えると、気分が楽になって、このようにブログを書こうという気にもなります。

あとは普段摂取しているサプリメント類を見直したというのも大きいかもしれません。自分は趣味で筋トレをするので、体づくり用のサプリメントは積極的に摂取してきました。プロテインなんかはそうですね。ただ最近はストレス解消とか腸内環境の改善とか、そういう方向性のサプリメントについても考えていて、それが功を奏したのかもしれません。詳細は後日まとめたいですね。

2022年の技術面を振り返ってみると、Qiitaはときどき更新していたし、LeetCodeなどで手を動かすことはちょこちょこしてきました。技術書も少ないながら読んだし、teratailも気が向いたら、回答もしてきました。こういう活動は続けつつ、2023年はこのブログおよび読書にも力を入れたいです。よろしくお願いします。