「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「老後は上機嫌」(池田清彦/南伸坊)

老後は上機嫌 (ちくま新書 1801) 作者:池田 清彦,南 伸坊 筑摩書房 Amazon この本いいなあ!♪ ワタシも還暦を迎え「老人力」を身に付けなきゃいけないときに良い本に出会いましたっ!!! 「舌鋒鋭い生物学者×自称「面白中毒」のイラストレーターが贈る…

「わからない」(岸本佐知子)

わからない 作者:岸本佐知子 白水社 Amazon きたきた!!!岸本佐知子さんの最新作っ!!!待っってましたー!!!370ページなのに読み出したら、一気読みっ!!!ぎゃははー!面白すぎー!!!!(=^・^=) 「四半世紀分のキシモトワールド。本書はデビューエ…

「あなたはあなたが使っている言葉でできている」(ゲイリージョン・ビショップ)

あなたはあなたが使っている言葉でできている 作者:ゲイリー・ジョン・ビショップ ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon この本。昨年読んだまま、エッセンスをまとまる間もないまま放置プレイだった。(笑)あらためて読み直すと、いいなあ!ぐさっと響…

MUSIC〜「のげちゃん」DE  新年の「流し」その2(野毛)

のげちゃん 横浜市中区花咲町2丁目62 新年「流し」の二日目。のげちゃん、混んでいます!!まずは喉を潤して、と。 今日のパートナーは、小田原から持ってきた、秘蔵品。YAMAKI F130。これがめちゃめちゃ良い音を出すのだっ!!!初「流し」を体験しても…

「努力は仕組み化できる」(山根承子)

努力は仕組み化できる 自分も・他人も「やるべきこと」が無理なく続く努力の行動経済学 作者:山根 承子 日経BP Amazon この本、いいなあ。新年にふさわしいなあ。もう「努力」したくないんだけど。(笑)仕組み化できればいいよね。(=^・^=) 「息を吸うよう…

MUSIC〜「のげちゃん」DE  新年の「流し」その1(野毛)

のげちゃん 横浜市中区花咲町2丁目62 明けましてお目出度うございます。今年初の酒場での「流し」は、野毛の名店「のげちゃん」です。静かですが店内は満席っ!!! 早い時間がから営業しているのがウレシイっ!!! だいだい定番の歌がある高齢者施設と…

MUSIC〜舟渡高齢者在宅サービスセンターさま DE「流し」2025年1月(浮間舟渡)

舟渡高齢者在宅サービスセンター 東京都板橋区舟渡3丁目4−8 今年一発目の「流し」は、こちら。2回目の登場です!みなさん心待ちにしていてくれていたようです♪ 「昭和のギター猫・てるニャン太」の色紙と名刺も飾っていてくれたんですね。ウレシイなあ!…

「最強モンスター井上尚弥はこうして作った」(大橋秀行)

最強モンスター 井上尚弥はこうして作った 5人の世界チャンピオンを育てた大橋流マネジメント術 (単行本) 作者:大橋 秀行 祥伝社 Amazon 昨年末に、とあるところで「流し」でお会いした大橋ボクシングジムの大橋秀行会長。現役時代からファンだったので、ひ…

「架空昭和史」(プロハンバーガー とみさわ昭仁)

架空昭和史 作者:プロハンバーガー 辰巳出版 Amazon この本の表紙はなんじゃ!!!こりゃー!!!ということで手に取ったこの本。なるほど。架空の昭和ね。想像力で描いているのね!ビックリ!!!(・o・) 「前代未聞、爆笑必至、抱腹絶倒の三位一体、三体の…

てるてるソング 2025年1月「流し」スケジュール ♪♪♪♪ 

◆1月4日(土)〜6日(月)16時ごろ〜21時ごろ のげちゃん DE「流し」(野毛) https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14084918/ ※ 直接ご来店ください。飲食費+おひねり ◆1月7日(火)〜8日(水)、13日(月)〜14日(火)、17日(金)〜18日(土) …

「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」(秦まゆな)

不可能を可能にする 大谷翔平120の思考 作者:大谷翔平 ぴあ Amazon 初版が、2017年2月だからもう8年前だね。この頃からスーパースター、大谷翔平の凄さは変わらないどころか、更に進化しているっ!!!こんな本があったとは知らなかったっ!!!貴重じゃない…

「まるごと うちゅうカレー」(チョーヒカル)

まるごとうちゅうカレー (PHPにこにこえほん) 作者:チョーヒカル PHP研究所 Amazon 明けましてお目出度うございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 一日一冊のこのブログも20年、約7,000冊もの本を紹介してきました。今後も死ぬまで続けますので、ど…