「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「黄金比の謎 美の法則を求めて」(渡邉泰治)

黄金比の謎 (DOJIN選書) 時々、美術やデザインなどで登場する「黄金比」。不思議だよね〜〜!中途半端がちょうどいいんだよねえ!(^ν^)この黄金比を数学的に学問としてとらえるとのようになるのだろうか!?(・o・) 「「1:1.6180339887…」黄金比をもつ長…

「日本世間噺大系」(伊丹十三)

日本世間噺大系 (新潮文庫) 数年前に急逝した伊丹十三監督。ユニークな作品を遺したよね。さてこの本。 「夫必読の生理座談会、読んだらキッチンに立ちたくなるプレーン・オムレツの作り方、ちょっと恐ろしくて背筋も伸びる整体師の話、天皇が隣のオジサンに…

「パンダなりきりたいそう」&「パンダともだちたいそう」

パンダ なりきりたいそう (講談社の幼児えほん) この本はいいねえ!意外性があるし、たのしめるし、実践できる!白と黒のパンダちゃんだからこそだねえ〜!作者はいりやまさとし氏。 「パンダなりきりたいそう はじめ!」 何かになりきるのって、たのしい! …

「笑点50年史 1966-2016」(ぴあMOOK)

笑点五〇年史 1966-2016 (ぴあMOOK) 物心ついたころから毎週見ている『笑点』。(^ν^)1966年5月15日にスタートして以来、 日本中を笑わせ続け、日本中から愛され続けてきた 国民的娯楽番組が、50周年を迎えたんだって。 その『笑点』の語っても語っても語…

「こんなに違う通勤電車 関東、関西、全国、そして海外の通勤事情」

こんなに違う通勤電車―関東、関西、全国、そして海外の通勤事情 (交通新聞社新書) オフィスが麻布十番から浜松町に移ってから通勤時間が20〜30分くらい短縮した。ウレシイっ!(^ν^) さてこの本、「路線、地域、そして国によって異なるさまざまな都市交通…

MUSIC〜「SILKROAD CAFE フォークソング酒場 LIVE!」

SILKROAD CAFE フォークソング酒場 シルクロードカフェ 2017年5月24日(水)18:30〜22:00 墨田区太平3-2-8 入場料無料 http://www.silkroad-cafe.com/event/2017-05-24/ 以前の職場で一緒に働いていた後輩とfacebookで再会しました。ネットってスゴイねえ〜…

「とってください」(福知伸夫)

とってください (0・1・2えほん) この絵本はいいなあ…。シンプルなんだけど、心がほっこりする。カメちゃんが、自分では手が届かないものをとってもらおうとおさるさん、はとさん、ぞうさん、さいさんに「とってください」とお願いをする。 そして「ありがと…

GOURMET〜ディープな立ち呑みおでん…「関東煮 権兵衛」(天満)

瓶ビール(大) 500円 おでん 100円 関東煮 権兵衛 大阪府大阪市北区池田町6-10 06-6351-4886 17:00〜25:00 不定休 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27019629/ 以前から行ってみたかった大阪のディープな街、天満。ようやく連れて行ってもらいまし…

「ぼくたちに、もうモノは必要ない」(佐々木典士)

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ - この本には衝撃を受けた……スゴイ……ここまでやるのかっ!!!(・o・)!!! 【ミニマリスト宣言!!】持ちモノを自分に必要な最小限にする「ミニマリスト」という生き方。断捨離からミニマリス…

「死帰 人は死んだら必ずここに帰ります」(喜多良男)

死帰 「死んでから帰る場所」=「死帰」なのか! 「死後の世界を詳細に解き明かし、この世に生きる真の目的を示す、希望の書。体験をもとに語られる霊界と人生の真実。かつて我々の概念では知りえなかった世界がいま明かされる。死後の世界を細部に至るまで…

MUSIC〜「JAKA JAKA西湘2017」(西湘高校同窓会 縁 joy 西湘)

西湘高校同窓会 縁 joy 西湘 ジャカジャカ西湘2017 〜西湘フォークソング部で集まろう〜 2017年5月21日(日)11:30〜15:00 西湘高校A棟/視聴覚室 入場無料、飲食無料サービスあり 出演者:わをん 歌の花束 トナカイ小島 尾崎和 cant 齋藤敏夫 酒場のギタ…

「【至急】塩を止められて困っています【信玄】」(スエヒロ)

【至急】塩を止められて困っています【信玄】 いや〜この本は笑った、笑った〜〜!!!\(^o^)/ 「武田信玄が塩止めをY●hoo知恵袋で相談したら?」「織田信長がLINEをやっていたら?」「」赤穂浪士四十七士、討ち入り当日のLINEグループはどんな感じ? etc……

「ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由」(小林せかい)

ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由 先日、テレビ「カンブリア宮殿」で観たのがここ「未来食堂」のドキュメンタリー。オモシロカッた〜!(・∀・) 「メニューは1日1種だけ。決算、事業書は公開。ちょっとしたおかずのリクエストができる「あつらえ」…

「阪急沿線の不思議と謎」(天野太郎)

阪急沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書) 関西に行って初めて阪急電車のあのチョコレート色を見たとき、ビックリしたなあ!おしゃれ、というか上品というか高級感あふれているというか。(・∀・)さて、私鉄沿線の「不思議と謎」シリーズの本。今回は阪急…

「プロ野球102人の好きな「言葉」サインに添える座右の銘」

プロ野球102人の好きな「言葉」―サインに添える座右の銘 もしサイン色紙に言葉を添えるとしたらどんな言葉にするかな?(・o・) 「和而不同(和して同ぜず)」かな!?あるいはちょっと長いけど、「笑っているとき、人間は最も強い」(中村天風)かな!? さ…

「新幹線お掃除の天使たち 世界一の現場力はどう生まれたか?」

新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか? 最近、毎週のように、時には毎日のように新幹線に乗っている気がする(笑)。ときどき、「ここはどこ?わたしはだれ?」状態になったりしている(笑)。そして新幹線を降りるときに、なごむのは…

「版画を彫るエネルギーの膨大さ」(上席工芸官 栗嶋茂)

エッシャーが僕らの夢だった 先日、このブログで紹介した、「エッシャーが僕らの夢だった」(野地秩嘉)。その中で特に驚いたのが「版画家」という存在。軽く考えていただけど、版画家ってスゴイんだなあ…。と、感動したので、そのエッセンスを紹介したいと…

「日本懐かしジュース大全」(清水りょうこ)

日本懐かしジュース大全 (タツミムック) 子どもの頃、ジュースと言えば粉末ジュース。「渡辺のジュースの素」や駄菓子屋の5円の粉末ジュース。懐かしい!\(^o^)/ そしてコカコーラ、ファンタ、スプライト!がメイン。そしてミリンダ、チェリオ!(^ν^)…

「ネトゲ廃人」(芦粼治)

ネトゲ廃人 (新潮文庫) 私はゲームはやらない(やれない)。ゲームセンターに行ってやるのは(やれるのは)「エアーホッケー」と「モグラたたき」「ワニワニパニック」だ。(・∀・) スマホでも「ねこあつめ」だけ。 (=^・^=)麻雀も、パチンコもギャンブルもい…

「ぺんぎんたいそう」(齋藤槙さく)

ぺんぎんたいそう (0.1.2.えほん) 絵本が好き。時々このブログでも絵本を紹介するけど、この本もオモシロイよー!(・∀・) ただ単にぺんぎんが体操しているだけなんだけどねー!そのユニークな動きや、伸び縮みをして姿かたちが変わる様子は、よく観察してる…

「エッシャーが僕らの夢だった」(野地秩嘉)

エッシャーが僕らの夢だった 昨年、そごう美術館で開催された「視覚の魔術師 エッシャー展」。いや〜すごかった〜!ナマで見られてよかった〜〜!!!\(^o^)/ 「ミック・ジャガー、磯崎新、中村桂子、羽生善治…たくさんの著名人に愛される異端の版画家M.C.…

「近世往生伝の世界」(笠原一男 編著)

近世往生伝の世界―政治権力と宗教と民衆 (1978年) (教育社歴史新書―日本史〈175〉) この本は絶版で手に入らないのだが、どうしても読みたくて図書館で探して読みました。さすが品川図書館!(・∀・) 「古代・中世・近世を通じて、ほとんどすべての日本人は、…

「東京の鉄道ネットワークはこうつくられた」(高松良晴)

東京の鉄道ネットワークはこうつくられた (交通新聞社新書) 鉄道ネタの本、好きだな〜!特にこの交通新聞社新書シリーズは、どれもオモシロイっ!(・∀・) 「東京都心と郊外とを結ぶ通勤輸送の抜本的改善策として、放射状に東海道線(神奈川)・中央線(東京…

「野球殿堂入りに輝いた 知将 上田利治 千勝監督のリーダー学」

知将 上田利治 私が子どもの頃は、阪急ブレーブスの全盛期。アンダースローの山田、足立、豪速球の山口高志。世界の盗塁王、福本。打者では、長池、加藤秀司、島谷、マルカーノ、ウィリアムス、森本……名選手ばかりだった。そしてそれを率いていたのが名将、…

GOURMET〜超極太麺!剛つけ麺…「日の出らーめん」(日ノ出町)

剛つけ麺 790円(毎月5日は500円 ) 日の出らーめん 横浜桜木町本店 横浜市中区宮川町3-63-3 宮川ビル 1F 045-261-1728 10:00〜翌3:00(土日は9:00〜) 無休 http://iekei-ramen.com/?page_id=648 私が世界で三番目に大好きな街、ヨコハマの野毛・日ノ出町界…

「話がつまらないのは「哲学」が足りないからだ」(小川仁志)

話がつまらないのは「哲学」が足りないからだ (青春新書インテリジェンス) へー!ほー!そーなんだー!なるほどねー!と唸ってしまったのがこの本。(・o・)!一見、「話すこと」と「哲学」という関係なさそうな二つは実は結びついていたのだ!!! 「哲学を…

「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常」(二宮敦人)

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常 いや〜この本はオモシロイ!ケッサクだ〜!今年ベスト3は間違いなしだね。(・∀・)! 「入試倍率は東大の3倍!卒業後は行方不明多数!!「芸術界の東大」の型破りな日常。才能勝負の難関入試を突破した天才たち…

「ヤァ!ヤァ!ヤァ!ビートルズがやって来た」(野地秩嘉)

ヤァ!ヤァ!ヤァ!ビートルズがやって来た―伝説の呼び屋・永島達司の生涯 ついこの間も来日したよねー!ポール・マッカトニー!!!私は4年前に観に行ったんだけど、いや〜すごかった〜!興奮した〜!感動した〜〜!あのライブは◯万円を遥かに超える価値があっ…

「西武沿線の不思議と謎」(高嶋修一)

西武沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書) 以前からずっと思っていた疑問……「としまえん」はなぜ豊島区ではなく練馬区にあるのか?(・。・) って考えたことなーい!? 「西武沿線にひそむ地理・地名・歴史の意外な真実やおもしろエピソードが満載。読め…

「ことわざ絵本PART-2」(五味太郎)

ことわざ絵本 PART‐2 以前紹介した「ことわざ絵本」の第二弾。(・∀・) やっぱり時代が変わっているからねえ。ことわざも時代に合わて変化させなきゃね。「前作と同様に旧来のことわざと五味流解釈による、現代版ことわざを並列し、ユーモラスなことばの“落差…