kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

言葉

「長居」は大阪ではどう発音されるか/かつての東京では「赤とんぼ」「大岡」「原」はいずれも頭高で発音されていた

大阪には生まれてから6年しかいなかったのだが、長居公園(東住吉区)の「長居」をどう発音するかで、地元や近隣地域の人たちの間でも4つの意見があるらしいことが興味深かった。 昨日は「天王寺」の発音のおかしさで盛り上がってたようですが、私がここ5年…

藤田文武や吉村洋文が「シュッとしてる」って?(笑)

宮武嶺さんのブログより。 blog.goo.ne.jp 以下引用する。 さて、馬場代表に比べてシュッとしてる(笑)ように見えるのが売りの藤田幹事長が国会質問で「上にヤのつく自由業」的な維新の体質をあらわにしました。 維新版の政治改革なんちゃらを発表した日の1…

摂津・播磨・吉備・安芸(兵庫・岡山・広島)の境界と言葉の話

下記記事のコメント欄より。コメントは某新選組とは全く関係ない。 kojitaken.hatenablog.com bluenote1969 1960年9月から1998年12月まで、阪神電鉄本線で運行されている特急電車の梅田〜三宮間の停車駅は、西宮・芦屋・御影の3駅のみでした。神戸市東灘区の…

「グローバリズム」なる略称は大問題。批判の対象であるはずの「グローバル資本主義」から肝心の「資本主義」がすっ飛んでしまった

「グローバリズム」というのは問題のある略語だと思う。 今日、キムテヨンさんのビラをいただいたのですが、外国人地方参政権には触れていないものでした。 pic.twitter.com/Ya3BJnTI5o — ツイッター政治おじいちゃんお化け (@micha_soso) 2022年4月30日 外…

「しねばいいのに〜」(新潟弁)

ふうん。 #これ実は方言だったらしい新潟県民「しねばいいのに〜」他県民「!?!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」※「やらなきゃいいのに」の意味です。 — 丸三安田瓦工業【公式】 (@marumikawara) 2021年10月14日 いわゆる「サ変」(サ行変格活用)の未然形…

"Roman Holiday" は「ローマの休日」でも「ローマの窮日」でもなく「ローマ人の(野蛮な)休日」

読書ブログに下記記事を公開した。 kj-books-and-music.hatenablog.com

「原」と「腹」、「おほをか」と「オーオカ」のアクセント

言葉、特にアクセントの話が中心なので、読書ブログではなくこちらに載せる。 プロ野球の阪神タイガースが二リーグ分裂後で空前にして今のところ絶後の日本シリーズ優勝を果たした1985年に大岡昇平が書いた日記を収めた『成城だより III』(中公文庫)より以…

マスメディアが「ローマ法王」の名称を「ローマ教皇」に変更していた

迂闊にも今まで気づかなかった。 テレビをつけてTBSのnews23を見たら、従来の「ローマ法王」が「ローマ教皇」と報じられていた。女川原発の再稼働に向けた審査の「合格」と、原発反対を表明したローマ教皇とを対比したニュースだった。 えっ、TBS、というよ…

「ブラック企業」は「差別用語」か - 高橋浩祐氏と今野晴貴氏の論考(2014年)

「ブラック企業」が差別用語か否かという件で、少し前に書いた記事のコメント欄で長いやり取りがされているが、この件に関しては2013年の一番最後に書いた記事の見解を変える要が生じないうちはそれに何も書き加える必要はなかろうと思って放置していた。た…

「『ブラック企業』は『差別用語』か」に「答え」が出た!?

立憲民主党が「公務員人件費総額削減」などという寝言をほざいているようだが、それを批判する記事は別途書くことにして、こたつぬこ氏のツイートで思い出した件を書く。 https://twitter.com/sangituyama/status/950314019558010880 何年か前に「ブラック企…

ヤクルトファンだが「トリプルスリー」の流行語大賞受賞はさすがに無理があると思う

http://www.asahi.com/articles/ASHD15G3NHD1UCVL028.html 新語・流行語大賞に「爆買い」「トリプルスリー」 藤井裕介 2015年12月1日20時13分 今年の世相を映した言葉を選ぶ「2015ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日、発表…

「やっぱ」は長州人・安倍晋太郎の口癖だった

憲法記念日(5/3)の朝日社説、一部で危惧されていた朝日の社論転換には至らなかったが*1、問題含みの社説ではあった。それは、昨年は書かなかった「きまぐれな日々」のGW版(憲法記念日版)に書くことにしたい。本論に入って、タイトルの記事にした事実は下…

「しんねん」の話

昨年の大晦日から今年の正月3日まで、ネットに何も書かなかった。昨年の暮れから、新年の挨拶のエントリを上げるのはやめておこうと考えていたからだ。別に身内に不幸があったとか、最近は元旦からスーパーが営業してたりして気に食わないからこれに反発して…

榎木英介『嘘と絶望の生命科学』を読む(予告編)

少し前に榎木英介『嘘と絶望の生命科学』(文春新書)を読んだ。 嘘と絶望の生命科学 (文春新書 986)作者: 榎木英介出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/07/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (13件) を見る 日記に書かなきゃなあと思っているうち…

東京方言(?)「オカチン」考

昨日書いた北杜夫『楡家の人びと』の話だが、読み始めてすぐに気付いたのは、舞台が青山という東京の「山の手」のはずなのに、上流階級に属する楡一族は別として、町に住む人々がべらんめえ調の言葉を使っていることだ。一例を挙げると、第一部の初めの方で…

「黒い笑い」は「差別用語」か

https://twitter.com/horiuchiyo/status/335791400014716929(2013年5月21日) 堀内良彦 ‏@horiuchiyo新訳『ドクトル・ジヴァゴ』考|辺見庸氏(北海道新聞5月17日夕刊) レーニンや毛沢東を近くで見たことがある。防腐処理された遺体、つまりばさばさの剥製…

「ブラック企業」は「差別用語」か

このところ、差別表現について考える機会が多い。少し前に、堀江邦夫『原発労働記』(講談社文庫)と『原発ジプシー【増補改訂版】』(現代書館)を比較する - kojitakenの日記(2013年12月23日)という記事で「差別表現」について書いたのだが、それとは全…

「お沙汰」、「身分」、そして「不経済」(笑)

3連休の初日にいきなり「お沙汰」、「身分」、それに「不経済」などという嫌な言葉を見せつけられてすっかり気が滅入ってしまった。これらのうち、最初の2つは気にならないという方もおられるようだが、私には大いに気になる。言葉遣いにはその人の思想信条…

"Summon" と「査問」

ふと思ったこと。 英語の "summon"(召喚する、呼び出す、召集する)と日本語の「査問」(調べて問い質すこと)って、意味は微妙に違うけど似てる。普通、"summon" して「査問」するというプロセスをたどるよね。これって面白いなと思って、ネット検索をかけ…

「搾取する」を「圧力をかける」、「臨界」を「自発的核分裂」と言い換える権力側。「撤退」を「転進」と言い換えた大本営発表みたいなものだな

前のエントリ、TPPとスクイズ - kojitakenの日記 で、WSJが "put the squeeze on" は「押しつぶす」じゃない、「圧力をかける」だ、と強弁していることを批判した。繰り返すけれども、"squeeze" という英語から連想すべき漢字一文字は「搾」である。「一番搾…

「いそん」と「いぞん」と『めぞん一刻』

「脱原発」タブー化を正せ: 反戦塾 より。 長崎の原爆記念日の平和宣言に「脱原発」という言葉を使うことを避け、別の言い回し方をするという。前例として、菅首相の記者会見を「脱原発」ではなく、周辺が「脱原発依存」だなどといいつくろったことがある。…