kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今度は笹川尭が失言「女性議長だから否決に」

この発言もひどい。共同通信から。http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008093001000414.html 「女性議長だから否決に」 自民党総務会長 自民党の笹川尭総務会長は30日、国際的な金融不安を広げた米下院の緊急経済安定化法案否決をめぐり「下院議長は女性で…

「世襲政治家」たちの時代を終わらせよう

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 小渕優子・麻生太郎ら疑惑まみれの世襲政治家たち

カープ、痛恨の1敗

阪神5-3広島(甲子園)3点をリードされたカープは粘って同点に追いついたが、8回裏にカープOB・金本の2ランで勝ち越された。阪神戦での終盤の失点は命取りであり、9回は藤川に抑えられた。既にカープも中日もホームゲームをすべて終えており、残りはすべてア…

去って行ったKY・中山成彬

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 中山成彬は安倍晋三に続く「KY」だ

中山成彬の妄言は、争点そらしというより単なるKYだ

中山成彬が日教組批判をがなり立てたのは、その前の麻生の集団的自衛権の発言と合わせて、総選挙の争点を経済問題(特に格差や貧困、それに後期高齢者医療問題)から政治思想的な問題(改憲や日教組・自治労などへの批判)にすり替えようとする狙いからきて…

ついに閣僚18人中12人が2世、3世の麻生太郎内閣

jsds001さんから「きまぐれな日々」にいただいたコメントで知る。 中山氏更迭で後任は金子一義氏。早速調べたらこれも二世議員。これで二世・三世はついに内閣18人中の12人。どなたかギネスへの申請手続きをご存知ありませんか?2008.09.28 16:12 URL | j…

香川県の3選挙区はどうなるか

毎日新聞に、「衆院選 予想される顔ぶれ」という記事が出ている。 東京や大阪も気になるが、まずは地元・香川。 地域 - 毎日新聞 香川1区は、現職は自民党の平井卓也。四国新聞のオーナーにして世襲議員。当選3回。前々回(2003年)の結果。 79,298 平井卓也…

ハチャメチャ中山国交相の自爆

暴言三連発で批判を受けた中山成彬が、どうせ辞めるならとばかり、さらに大きな最後っ屁をかまして辞めていく。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000557-san-pol 中山国交相は同日、地元・宮崎市で開かれた自民党宮崎県連の会合で「日教組は国…

2001年のコイズミ批判

こんなの見つけました。農協時論/小泉流「構造改革」の本質−−痛みに耐えた結果はどうなるか これは、2001年10月17日付の記事です。言うまでもないけど、コイズミ全盛期にも、コイズミの新自由主義を批判する言論はいくらでもありました。 ただ、悲しいかな…

公明党を政権から締め出せ

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 中山成彬国交相の暴言とそれを批判する公明党の思惑

頭痛がする朝日と読売のコイズミ惜別社説

思わず、「これはひどい」という「はてブコメント」のタグをつけたくなった。 何がって、今朝の朝日新聞と読売新聞のコイズミ惜別社説である。まず朝日。 http://www.asahi.com/paper/editorial20080927.html#Edit1「小泉氏引退―あの熱狂はすでに遠く」と題…

「コイズミカイカク」の終焉

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 コイズミが引退 ? 「カイカク」の終焉

麻生内閣の支持率は48.6%(共同通信)

http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092501000745.html 麻生内閣支持率48% 福田政権発足時下回る 麻生内閣発足を受け、共同通信社が24日夜から25日にかけ実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は48・6%となった。不支持率は32・9%だ…

日本をぶっ壊した男・コイズミが引退へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000151-jij-polあり得るとは思ってたけど。 そういえば、あの郵政総選挙以来、衆院選は一回もやってなかったんだった。コイズミは首相を辞めた時には、もう次の総選挙には出馬しないと決めてたんじゃないか。…

日経ビジネスの渡辺治氏の論考を紹介

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 アメリカや財界の求める構造改革と軍事大国化に抗するには

日本政府が「赤字国債」を初めて発行したのは「昭和40年不況」の時(1965年)だよね

時の大蔵大臣が福田赳夫だった。 ところで、財政赤字というけど、別に外国から借金しているわけではなく、日本政府が日本国民から借金してるだけだよね。つまり、日本が国家破産することなどあり得ない。

総選挙後、もし与野党伯仲なら平沼一派は必ず自民党側につく

麻生内閣の顔ぶれを見たが、予想通り「カイカク」派のビッグネームはいない。財務大臣兼金融担当大臣の中川昭一は、積極財政論者にして、福田康夫には嫌われ、干されていた極右だ。郵政民営化法案に反対した野田聖子は再任されている。何が言いたいかという…

国民新党を離党していた小林興起と政党の要件を満たした「改革クラブ」

ふざけた小池百合子らの売名劇も終わり、ふと3年前の総選挙で小池に惨敗した小林興起はどうしているだろうと思ってネット検索してみた。 すると、なんと8月末に小林が国民新党を離党していたことを知った。 http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/topics/newsx…

すっかり時代から取り残された田中秀征

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/shusei/080918_95th/index2.html以下引用する。 最大の不確定要素は小泉氏の言動ところで、22日の投開票日まで最大の不確定要素は、小泉純一郎氏の言動であろう。既に小泉氏は、小池氏支持を公言し、激励会にも…

福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督が退任

福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督が、今季限りでの辞任を表明した。 本当なら、胃がんの手術をした一昨年のシーズン限りで引退して、ゆっくり療養していただきたかったのだが、チーム事情がそれを許さなかったのだろう。 巨人一筋だった王が、1995年に…

カープ半歩前進

広島4-4巨人。引き分けだったが、ナイターで中日が負けた。 阪神対横浜も延長10回で1対1で、まだ試合が続いているようだ。阪神と巨人は、ほんとに仲が良いというべきか。 (追記:阪神−横浜戦も結局引き分けだった)

いまや地方から都市へと潮が流れる

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 部落差別主義者・麻生太郎新総裁&地方票0の小池百合子

地方票ゼロの小池百合子、結局46票の惨敗

デキレースの結果が発表された。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000007-maiall-pol当ブログ管理人は、小池百合子がどのくらい惨敗するかにしか興味はなかった。昨日開票の地方票はゼロだったコイケだが、最終的には46票を獲得した。しかし惨…

「きっこの日記」にも載ったNHKの「自民党のコマーシャル」事件

9月13日付の、きまぐれな日々 猿芝居・自民党総裁選のコマーシャルを垂れ流したNHK で取り上げた、NHKの「自民党コマーシャル事件」が、9月22日付のhttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080922、「小沢一郎がダメなワケ」にも取り上げら…

小沢一郎が民主党代表に3選

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 小沢民主党の課題?どこまで財界と対峙できるか

やっとナベツネの理想のペナントレースなのか?

昨日の東京ドーム(巨人−阪神戦)は、3年前に観客数の実数を発表するようになって最多の観客数だったという。巨人と阪神の一騎打ちとなったペナントレースは、実に32年ぶりとのことだが、私はその32年前を覚えている。10月に入って、巨人と阪神が後楽園で3試…

カープ試練! 10連勝巨人と4連戦へ

広島2-4中日。まさかの敗戦。ルイスが立ち上がりに乱れた4失点を跳ね返せなかった。今テレビをつけたら、巨人がまたも大量リードしていて同率首位の勢いだ。カープは巨人には勝ち越しているし、本拠地の試合とはいえ、10連勝の相手とは厄介だ。だが、巨人も…

堂島米会所をめぐる「常識の嘘」

「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 「堂島米会所」の末路?本山美彦『金融権力』(岩波新書)より

岸井成格まで転向か?

「サンデーモーニング」の最後に、岸井成格が何やらゴニョゴニョ言っていて、よく聞き取れなかったのだが(笑)、新自由主義に対して批判的なことを言っていたようにも聞こえた。岸井成格まで転向しようというのだろうか?もしそうなら、岸井には今までコイ…

「あなた方は本気で総裁選を戦っているのか」

TBSテレビ「サンデーモーニング」より。9時20分過ぎにようやく自民党総裁選を取り上げた。しかし、その取り上げ方がふるっており、ドイツ人女性記者が麻生太郎に「あなた方は本気で総裁選を戦っているのか」と質問し、麻生が苦笑しながら「Yes, we are」と答…