fc2ブログ

記事一覧

千代田区神田須田町「神田明神」②

神田社に初夏の陽を浴ぶ力石(飯島治蝶)ニコライの鐘きく春夜の力石(永井良和)江戸っ子の力石なり鵙高音(望月澄子)春浅き神田せきたて力石(月惑)...

続きを読む

千代田区神田須田町「神田明神」①

文政の世の力石初夏の陽に(飯島治蝶)甘酒屋出て触るるや力石(草間三香子)力石ひかり吸い込み春隣(月惑)春近し竹冷の句碑力石(三重之助)...

続きを読む

三重県菰野町川北「門脇宅」

力石語る翁の汗光る(伊藤和子)力石担ぐ裸の胸厚し(伊藤和子)力石競ひて担ぐ村祭(伊藤和子)...

続きを読む

横浜市南区光明寺町「光明寺」

七ツ石うちの三つは小さめで  持ち上ぐること可能なるらむ(天野翔)霊石としての説明があるが、資料および江戸名所図会にも力石の記載がある。...

続きを読む

埼玉県春日部市米島「東光院」②

罰当たりめ水輪代用力石(斎藤呆人)力石撮る背筋にツー汗走る(斎藤呆人)...

続きを読む

埼玉県春日部市米島「東光院」①

境内のさつきの陰や「米七斗」(斎藤呆人)力石撮る右手より汗の落つ(斎藤呆人)...

続きを読む

千葉市中央区寒川町「寒川神社」

力石の上に逆立つ四月馬鹿(北好夫)...

続きを読む

神奈川県茅ケ崎市十間坂「第六天神社」

天神の御由緒書の下に置く  鳥居のそばの力石二つ(天野翔)力石炎暑に汗のとめどなく(天野翔)白々と意志の鳥居の立つ元に  力石二つつやめきてあり(天野翔)...

続きを読む

三重県四日市市松原町「聖武天皇社」③

百度踏む人に萩散る力石(佐野弓子)力石日向に在りて温くきかな(鈴木義親)秋夏木陰長寿の石の謂れ読む(森本和子)...

続きを読む

三重県四日市市松原町「聖武天皇社」②

秋の蚊をはらひて触れむ力石(佐野弓子)狛犬と注連飾られし力石(鈴木義親)蝉しぐれまっただ中の力石(森本和子)ひたすらに老婆の撫でる長寿石(三重之助)...

続きを読む

プロフィール

三重之助

Author:三重之助
(著書・全て岩田書院)①三重の力石②播磨の力石③大阪の力石④東京の力石⑤奈良・和歌山の力石⑥京都・滋賀の力石⑦岐阜の力石⑧長野の力石⑨神奈川の力石⑩四国の力石⑪さいたま市の力石⑫北海道・東北の力石⑬千葉の力石⑭埼玉の力石⑮兵庫の力石⑯新潟の力石⑰山陽の力石⑱富山の力石⑲福井の力石⑳石川の力石㉑茨城・栃木の力石㉒群馬・山梨の力石㉓山陰の力石㉔九州・沖縄の力石㉕静岡の力石㉖愛媛の力石㉗愛知の力石㉘新発見・力石㉙石に挑んだ男達㉚力石(ちからいし)㉛~㊸力石を詠む(一~十三)

カテゴリ