
ネット上では、簡単に診断できる様々な人格テストがあり、娯楽の1つとして楽しみを与えてくれている。
おもしろいもののひとつは、目の錯覚をベースにしたものだ。目の錯覚とは、脳が混線することによって引き起こされる錯視のことである。
目から集められた情報は脳で処理されるが、最初に目に入ったものに対する脳の受け取り方がかなり違うことが多いのが錯視だ。
錯視を使ったテストは、あなたが最初に見えたものに対し、あなたの脳がどう考え、あなたの人格がどう機能しているかの手がかりを与えてくれるという。それゆえ、現在の置かれている状況によっては見え方も変わってくる。毎回同じものが見えるとは限らないのだ。
ここでは7つの錯視テストを用意した。当たるも八卦、娯楽の1つとしてやってみよう。
テスト1:絵の中で最初に見えたものは何?

・車が見えた
あなたにとって自由というものがなにより大切ということだ。外へ出かけて人に会い、新たな場所を訪ねて新しいことを体験する能力は、あなたにとって身近で大切なこと。あなたはいつも自分自身のペースで人生を受け止め、当然チャンスも逃さない。
・双眼鏡をのぞく男性が見えた
あなたがより分析的なタイプであることを示している。あなたはだいたいにおいて、物事を大局的に見て細かいことは構わない。視覚的に見て、即座に情報を吸収し、学ぶことができる人。もっと意識的に細かいところにしっかり注意を向けたいと思っているかもしれない。
・Aという文字が見えた
この絵の中で最初にAの文字を見つけ出すのはとても難しいことだろう。あなたは比類のない鋭い眼力を持っているのかもしれない。細かい部分を見る傾向にあり、双眼鏡や車に見える人よりも直観力がある人だ。
テスト2:絵の中で最初に見えたものは何?

・ワニが見えた
あなたは物事を大局的に見るタイプだろう。もともと、すぐに重要だと思えないものに対してはじっくり観察することなく、そっけない。おそらく、とても現実的で、あまり冒険するタイプではない。慎重に用心深く生き、新しいことを受け入る余地はあまりない。
・ボートが見えた
あなたは細かいところによく気がつき、気づかずに素通りしてしまうことがほとんどで
きないタイプ。あなたのような人は、ユニークで、多少クセがあり、創造性が豊かな傾向がある。あなたが芸術家か学生なら、あまり細かいことにがんじがらめにならないよう注意して。
テスト3:絵の中で最初に見えたものは何?

・老人が見えた
あなたは優しい人で、他人の感情に寄り添うことができる感受性の鋭い人。老人が最初に見えたということは、あなたは左脳よりも右脳を使う傾向にあるということだ。右脳はより創造的な部位なので、あなたは芸術家タイプであることを示している。
・女性が見えた
あなたは思慮深く、分析的で、老人が見える人に比べて抜け目がないタイプ。あなたは右脳よりも左脳をよく使っていて、冷徹で分析的な思考力を駆使できる人。人の一番いいところを信じたい、人を癒したい、より良い世界を作りたい、という希望をもつ心を抑圧しないこと。
テスト4:絵の中で最初に見えたものは何?

・柱(花瓶のようなもの)が何本か見えた
緊張のようなものを示しているのかもしれない。あなたが癒しや安心を好むしるしだ。
自分の人生のまわりに張り巡らせている檻を抜け出さなければ、現状を脱却する大きなことは達成できないだろう。居心地のいい場所から一歩踏み出して、新しいことを体験しよう。夢を描くことばかりに集中しすぎて、十分に努力していないしるしでもある。
・柱の間の人が見えた
あなたは自由で、今いる場所からいつでも動くことができる覚悟があることを示してい
る。あなたの人生には退屈という文字はほとんどなく、すばらしい人たちやものにあふれている。あなたは感受性が豊かで優しいが、人生全体を流されないよう気をつけて。時が熟したら落ち着く準備をしよう。
テスト5:絵の中で最初に見えたものは何?

・ふたつの顔が見えた
あなたは常に心の中で人のことを考えているのかもしれない。だいたいにおいて外交的な人で、社交的で、人に囲まれているのが好きだ。他人や外部エネルギーや刺激に影響されやすい。そのため、善良な人、前向きな人、上昇志向の人に囲まれることが重要だ。つきあう人には気をつけること。
・キャンドルたてのようなものが見えた
あなたは内省的な人。自分のことや自分の考えに思いをはせることが多く、他人のことはそれほど考えていない。外に出かけるより家にいるほうを好み、ひとり、もしくは数人の仲間と家の中にいるときにもっとも強みを発揮する。
テスト6:絵の中で最初に見えたものは何?

・女性が見えた
守りに入らなくてはと感じることが多いという意味。この絵の女性は、膝を曲げて地面にうずくまっていて、両手で頭を抱えて顔を守っている。あなたは今、感情的にも、肉体的にも消耗しているのかもしれない。この女性は、心からの深い落胆を表わしている。あなたの人生の辛い時期がちょうど終わったのかもしれない。
・骸骨が見えた
なにかの決断をしなくてはならない辛い時期で、将来に道が見えない状態なのかもしれ
ない。あなたにとっての障害物はとても大きく、乗り越えなくてはならないことが目の前に山積している。だがそれは必要な経験で、確実にあなたは前よりも強くなることができることを忘れないで。
テスト7:絵の中で最初に見えたものは何?

・最初に男性の顔が見えた(あなたが女性の場合)
あなたは性的欲求が強く、今すぐ恋愛のパートナーを見つけるのにとても熱心だ。すでにパートナーがいる人は、より深く彼とつながっているという証拠で、彼はあなたの第一優先の人。ふたりの関係はスムーズにいく。
・最初に男性の顔が見えた(あなたが男性の場合)
職場、ジム、近しい友人で、ほかの男性と個人的につながることに関心があるのかもし
れない。
・最初に女性の顔が見えた(あなたが女性の場合)
あなた自身のありのままの姿でいることが心地よい証拠で、前向きな姿勢が報われるこ
とになる。
・最初に女性の顔が見えた(あなたが男性の場合)
人生を共に分かち合いたいパートナーを探していることを示しているが、少し難しいか
もしれない。焦らずに時間をかければ、すべてが落ち着くだろう
References:Fun Test: The Thing You See First Says A Lot About Your Current Situation – Higher Perspective/ written by konohazuku / edited by parumo
本記事は、海外メディアの記事を参考に、日本の読者に適した形で補足を加えて再編集しています。
1 ふくろうが見えました
※1
アウトです
※1
私もフクロウ見えました。動物好きかつモフモフ分が不足してる人、って分析じゃダメ?
※1
あー、言われたら見えてきたw
でも、最初は双眼鏡だけだったよ
設問、女か、それ以外の何かか、ってなったら全部まず女が見えるんだが、
性格とかうんぬんじゃなしに単純に女を求めてるだけっていう気がしてきた
テスト1で双眼鏡を覗く人が見え、テスト2でボートが見えた
細かいことに構わないのか構う人なのかどっちなんだよ
いかにこういうものが適当かわかるガバガバさ
※5
同意。
スクロールさせながら見るから上に描かれてる物が先に見えてしまうので
クリックしたら画像が開くようにしたほうがいいのかも
テスト1は車・・・
>人生を共に分かち合いたいパートナーを探していることを示しているが、少し難しいか
もしれない。
うおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!1
テスト6、どう頑張っても骸骨が見えない…
※7
生㌔
※8
まず、髪の毛の部分が口(歯)になります。
次に、首の左右の肘で曲がっている両腕の空間が目。
そして、丸まった背中から腰のあたりが頭部。
最後に、脛から足首にかけてがあごの骨になります。
あと、7番は、状況的に「男女が抱き合っていて、その顔が男のものに見えるのか女のものに見えるのか」を質問している。でいいのかな。
それと、1番の双眼鏡を見て思い出したけど、あるところに眼鏡の看板があったから、眼鏡屋さんだと思いその店に行ったら(ちょうど新しい眼鏡を買おうと思っていた)、眼鏡の看板だと思ったものが実はバイクの看板で、そこはバイク屋さんだったことがある(バイクの前輪と後輪が遠目にレンズに見えて全体が眼鏡に見えた)。
こう言うのを一つで無く全部まとめての診断だったら面白かっただろうね。
望遠鏡とAは見えたが車は見えなかった…
あとワニとボートは同時に見えたぞ?
最初に画像のどの位置を見たのか、だな
ほえーちょっと当たっとるやん逆も読んだろ
ほえー逆もちょっと当たっとるやん
結論どっちもちょっと当たっとるやん
最初に何に見えたかわからなくなるんだけど…
分析的だけど大局的で細かい所は無視して ←まずこの時点で矛盾してる
分析的で大局的で冒険せず慎重で
思慮深く抜け目なく冷徹で
自由でいつでも動けて優しく
内省的で他人の事は考えず
感情的にも肉体的にも消耗していて
パートナーは見つからない ←うるせぇハゲ
最後の奴、最初の認識が一つ目のメジェド様的なものかと思ったら違った
ちょうど鼻に当たる辺りが手に見えてそれにしか見えなく……
1~3まではドンピシャだったわ
もろ理系脳だし
テスト3、う*この文字が見えた俺って小学生並みのギャグ笑いかよ
少し難しいかもしれない、が地味にぐさっと来た
支離滅裂な結果に
ABという答えでABABと交互に答える感じで傾向がバラバラで参考にならなかった
だまし絵好きでどれも似たようなの見たことあるせいか分からないけど、大体同時に両方見えた
最後の絵がどうしてもクレヨンしんちゃんのマカオとジョマにしか見えない
一応双眼鏡とワニが見えたから当たってるっちゃ当たってる
1枚めはマントヒヒに見えた
2で最初に見えた物・・・靴下っておもったんですけど。
うかつな野郎ってことですかねー
最後が美輪明宏が見えた場合は男性を選んでいいのかな
※27
俺はマカオとジョマに見えた
心理テストは所詮お遊び。
※28
ちゃんとした科学に基づく心理テスト、
たとえばアスペルガーの診断なんかだと
複数の質問に答えさせた上で
「あくまでこれは予備診断だから、結果かが悪かった場合ちゃんと病院行け」って書いてあるしね。
たった一問でその人の心が分かるなんて無理な話
人間の本能として、人は人の顔に近いものをまず認識することがわかっているので、5でキャンドルが最初に見えた人は相当なレアキャラだ。
6はクトゥルフの顔に見えた。
まあ女性か骸骨って二者択一にあてはめるなら骸骨の方だな。
どうやら私は、大局を観て分析能力に優れて入るようだ
ただし、それを活かせる機会が無い
やぁ、立て続けに「細かいことは気にしないタイプ」って言われて嬉しくなっちゃったよ(笑。
そうかそうかー♪
私が分析的だって?
「かもしれない」が何度も出てくるのが気になるからそうかもしれない
単細胞な俺は、結構当たってるなーすげーなーと感心したが、選んでない方も読んだら当たってた。
うん。そんなもんだ。
テスト3で女性と老人が、テスト7で男性と女性が、完全に同時に認識した場合はどうなるんだこれ?
カチカチって切り替わって瞬時に両方見えちゃう
当たるも八卦当たらぬも八卦。
死兆星を見た
※40
家族葬で。
テスト7の顔が女性って嫌だろw
テスト1は道路に見えた
え~と、テスト5なんですが・・・
真ん中の線が一番最初に目についたんですが、この場合は
どうなるんですか?
テスト7
お、おいらは潜在的なホモだったのか…
勇者ロボにしかみえなかった
3番、老人と解釈した場合の後頭部どうなってるんだろう
黒い柄の方の絵ばかりが先に見えることがわかった。白黒を反転させたら結果が逆になりそう。何だか設定の甘い揺らぎやすい心理テストという感想。
3番・・老婆が見えるやつかと思って探したら違ってた。
見たと同時に両方認識出来たんだけど
これはどういうことに?
とりあえず自分がざっくりと全体を見るタイプだというのはよくわかった。
まぁ普段から「要するに○○ね」とまとめて捉えて、細かい指示聞いてないことあるからわかってるんだけどw
動物占いゾウで人の話聞いてないとかも言われてるし
まず全体把握して今どこなのかわかってないと理解しづらいタイプだから歴史の授業苦手だったな…
分析結果がどれもこれも
誰にでも一部分は当てはまりそうな内容ばかり
最初の方はどれも分析的で大局的という結果に
最後の設問で「ウホッ…いい男」になったのは俺だけじゃないはず
ブログを読む時の習慣で左から右へ見てしまうのと
スクロールしながら画像に目をやるので、どうしても
左上に近いモチーフに気づきやすい気がする。
とはいえ自分は船よりワニが目に入ったので、
まあ大局的に見るタイプという分析はあってると思うよ。
テスト7が女にしか見えんのやが
テスト1でガンダムが見えました(困惑)
この場合どんな性格なんだろう
当たってるような当たってないような
一番上の双眼鏡以外見るの難しくない?
テスト1がどうも猿に見えて仕方ない
1枚目の結果では「物事を大局的に見て細かいことは構わない」で
2枚目は「細かいことによく気がつく」
どっちやねーん!(笑)
これ動画とかで一瞬パッと出て消えるやりかただといいかも
楽しかったです。開設を見たら、確かにと思いました。
けっこう当たっていると思いました。面白かったです。
性欲、強くて草
良いよ
(≧∇≦)b