
良い子は決してマネをしてはいけないけれど、科学という名のもとに検証せずにはいられなかった、アメリカの神経学者であるアレックス・リベストは、ハワイ、キラウエア火山から流れ出た真っ赤にたぎっている溶岩を靴で踏んづけてみるという実験を行ったようだ。
で、どうなるのか?こうなった。
広告の下に記事が続いています
すぐに踏んだ靴を離したにもかかわらず、厚い靴底が一瞬ボワって燃えているのがわかる。この溶岩流の温度は700℃~1200℃あるそうだ。ほんの一瞬なので事なきを得たが、もうすこしがんばったらちょっと怖いことになっていたかもしれない。
見た目は柔らかそうに見える溶岩流だが、実際には密度があり固いそうで、もし誤って溶岩流の中に落ちても、水の中に落ちたときのように沈むことはないそうだ。
ていうか危険なので良い子のみんなはマネしちゃダメ!絶対だよ。
📌 広告の下にスタッフ厳選「あわせて読みたい」を掲載中
ぷるぷるぼくわるいようがんじゃないよ
※1
いいようがんでも溶岩は溶岩だけどなw
※1を見てようがんまじんを思い出す始末
※7
そして久しぶりに「ようがんじまん」と誤読するわし。
※1
お前のような溶岩がいるか!
俺なら腹パンで余裕
ボルケーノっていう映画を思い出したわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=4KvltIH_Bi0
※3
溶岩の中に落ちた人が、足からだんだん燃えて行ってなくなっていくという描写があったなあ。
下の動画のやつチビッてるやんw
※5
それな
※5
でも「I get it」って言ってるの女性のような。
好奇心>> 越えられない壁 >>危険
言われなくても真似しないわ
近所に溶岩があったら便利だよな
ちょっと調理したい時にエコだし、アルミの鋳造や鋼材の焼き入れなんかも気軽にできる
関連動画も面白いな
粘っこい溶岩の動きはなんかクセになる
ぶにょんっ
裏のゴムが溶けて 即抜け靴になっちゃうよー。
もしウィルスの力で怪物になったラスボスを倒さなければならない時、熔岩に落としても沈まないからおまえら気をつけろよ
甘栗剥いちゃいましたみたいなw
マグマに飛び込んで自殺するのは非常に苦痛を伴うってこと
泡状のプロテクターを見に纏うのだっっっ!フンドシも燃えない!
溶岩、踏んでしまったんですか!?
スライムみたいだ
近づいただけで燃えるのかと思ってたけど、意外。
ヤクザのパンチ頭をさわったら一瞬だけ平気だった、みたいな感じ?
つまづいて転んだら死亡やん・・・
良い溶岩は冷めた溶岩だけ
踏んだか踏んでいないか分からん。10秒くらい踏んで貰わないとな。
火焔飴
押すなよ?!絶対押すなよ!!
硬いって言っても、踏んだ時ふにゅっとへこんでるね
想像してごらん。
足元が悪くてうっかりよろけて
溶岩の上にわーっって倒れて手やひじをついた時のことを。
「カイジ」の兵藤なら溶岩の上で土下座させるだろう
焼き芋つくってみたい
焼き土下座の最終形態かな?
靴底も見せて欲しかった
俺なら「火山自体に行かない」
ゴミ捨て場としてマグマは便利そうだ、と前から思ってた。
表面はやや冷えて固まっているので、弾力が水風船っぽいのも納得
砂型に流しこんだら、お地蔵さん大量生産できないかな?
粘り気の低いサラサラした溶岩でも沈みにくいのかな?
んな甘栗みたいなノリで
なるほどクッパも直ぐには死なないと…そういうことか…
おっそろし!
すげ~ぷにぷに~
近くで料理作ってみたい
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
赤犬よりエースのメラメラの実の方が上じゃん
海に投下した時みたいに豚の死体を沈めてみて欲しい