メインコンテンツにスキップ

画面右上に明るさボタン☀が登場!試してみてね!

オナラのニオイを嗅ぐことでガンや脳卒中、認知症の予防効果が(英研究)

記事の本文にスキップ

56件のコメントを見る

(著)

公開:更新:

この画像を大きなサイズで見る

 できれば嗅ぎたくない、するなら「する!」と宣言してくれないと心の準備ができないのでやめてほしい。音のないヤツにかぎってすごく臭い。と聞いて連想するものは?そう、オナラである。

 そんなオナラを嗅ぐことで驚くべき効能がもたらされるとしたら、あなたはこれからオナラに対するスタンスを変えるだろうか?英、エクスター大学の研究者が発表した最新の研究によると、オナラの臭いはガンや脳卒中、心臓発作、認知症のリスク軽減に効果があるのだそうだ。

広告の下に記事が続いています

 オナラのニオイのもとである硫化水素は、腸内で食べ物が分解された際に発生するバクテリアによって作られたガスの一つである。これを大量に吸い込めば有害となるが、少量であれば細胞を守り、病気を予防する力となるのだそうだ。

 また、硫化水素は、血液細胞内のエネルギー生成を促進し、炎症(生体が何らかの有害な刺激を受けた時に起こる防御的反応)を調整するミトコンドリアを保護すると言われている。ゆえにミトコンドリアなしでは死滅する細胞にとっても、硫化水素は重要な化学物質となる。

この画像を大きなサイズで見る

 人は病気になってストレスを感じた時、体内の細胞は酵素を吸収することで自ら硫化水素を生成しようとする。ところが生成できる量はごくわずかである。

 オナラのニオイを嗅ぐことで、硫化水素を補うことは可能なのだが、どこでも嗅ぎたい時に嗅げるものでもない。

 そこで研究者らは、適量の硫化水素を作り出すのに手助けをする新たな化合物(AP39)を作り出した。これにより脳卒中や心臓発作、糖尿病、関節炎、認知症、老化など様々な病気の治療の鍵となるミトコンドリアへのダメージを予防、修復できるようになった。

この画像を大きなサイズで見る
via:westerndailypress・原文翻訳:Aki

 研究を率いたマット、ホワイトマン教授はこう述べる。

 「我々の開発した化合物”AP39”は、細胞へのストレスを軽減させ、ミトコンドリアや細胞を守ることを可能にした。未だ人体への臨床実験は行われていないが、いかに”AP39”が効果的かを示す実験モデルを作り上げた。その初期結果では心血管疾患(心臓や血管など循環器の病気)のような場合でも、ミトコンドリアの80パーセントは生き残っていたという結果が得られた。」

 加えてホワイトマン教授は、「オナラは鼻を刺激する不快な臭いや腐った卵というイメージがあるが、体内で自然に生成されるものなので身体にもよい。将来的には様々な病気に対する治療方法となる可能性がある。」と話した。

 我々一般人としては、その開発された”AP39”も、劇薬指定されている硫化水素も入手することは不可能に近いので、天然のオナラを嗅ぐことで、様々な疾患の予防につとめればいいんじゃないかと思うんだ。さて、オナラが出やすい食べ物と言えば、イモ類、ゴボウ、豆類、乳製品などが上げられる。 更に肉類は、硫黄成分が多く含まれているそうだ。

 てことで、大好きな焼き芋の溶かしバター、これで行こうと思う。

📌 広告の下にスタッフ厳選「あわせて読みたい」を掲載中

この記事へのコメント 56件

コメントを書く

  1. 湯船で屁こいてそのガスを手ぬぐいに集めて家の猫にかがしたら面白かったな

    1. ※3ひどい(笑)
      ヨ○ダに笑ってしまった。
      チンパンジーとかもそうだし、子供も自分の屁を嗅ぐのは本能かもね。

  2. 誰かが、オナラしたら「ありがとう」って、言えばいいのね・・・
    車の中や電車の・・・

    1. ※6
      「成功とは屁のようなもの。かぐわしきは自らの身より出たもののみ」
      という格言があるくらいだよ。

  3. 画像w
    なるほどねえ。
    でも、おなら嗅いでたら結局「ボケた」と思われるよねw

  4. 世界的に認知されればゲップは全く出なくて全部屁になる俺の将来は明るい。

  5. つまりオナラをしたら何気ない仕草で尻に手を当て、匂いが拡散してしまわないように素早く鼻に持っていくスキルが必要になってくるわけだな。

  6. 1本ウン万円もする香水でも成分はおしっことほぼ同じ
    だとするとおならにも予防効果あっても不思議じゃない
    人間もだが生物にはまだまだ不思議多いな

  7. 温泉地の人や農家の人が図抜けて長生きするって聞かないけど。湯治客が癒やしに来るし硫化水素の効果がゼロとはいわないけど万物の特効薬みたいな書かれ方されてもなあ。

  8. 俺も歳だし・・・
    オナラでも吸うか・・・
    とはならないよなw

  9. フィ-ドバックなの?」 診断じゃないの? 飲尿健康法じゃないの?

  10. 若くてきれいな女性の屁だったらOKだけど、
    それ以外の他人の屁なんて、嗅ぐのは嫌だな(笑)

  11. 他人のオナラを嗅ぐ合理的な理由ができた。
    ということで、いくら積めばパルモのを嗅がせてくれるのかね。

  12. そのうち天然おならが売りに出るだろうから
    嫁!おとなしく吸え!

  13. 満員電車に乗ると大抵近くのおっさんがすかしっ屁をして辛い。

  14. 街中でプラカード掲げてオナラを嗅がせてもらう運動をしている人がいたけど、
    理由があったんだね

  15. 硫黄の温泉地で有名なのは、草津温泉か?
    来週行って来よう。

  16. オナラの臭さはインドールとかスカトールだよね。硫化水素の適度な摂取ならゆで卵でいいじゃないかと思うんだ。

    1. ※38
      自分中学3年の男ですが、おならが大好き過ぎてヤバいです。この前、親友(1人)におならフェチということを明かして、おなら嗅がしてとお願いしたほどw自分でも、ヤバい人だとは自覚しているのですが、やめられないw
      いつか 同級生の女子のやつも嗅ぎた((殴

  17. カメムシ「ちょっと居候させてもらいますね。ついでに家族も増やしたいと思います」

  18. ・・・アレ?ひょっとして、天然の温泉に行けばいいんじゃない?

  19. 人間は、なぜかオナラやうNこの臭いだけは
    犬並以上に敏感に嗅ぎ分けることができるらしいね。
    何かのために、その能力が必須だってことだよね。

  20. 俺大勝利じゃん
    においで食生活の乱れを判断してる
    まあタマネギ食べただけでやたら臭くなるんですがね

  21. 本当かな。諸刃の剣の様な気がする。
    俺のは無臭だが効果あるのか。

  22. ヨーダに悪意を感じるw
    ニンニク食った次の日とか最悪な屁をぶちかましちゃう…許して

コメントを書く

0/400文字

書き込む前にコメントポリシーをご一読ください。

リニューアルについてのご意見はこちらのページで募集中!

知る

知るについての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

料理・健康・暮らし

料理・健康・暮らしについての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

最新記事

最新記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。