任天堂 山内語録

http://crossing.blog.eonet.jp/blog/yamauchi.html
任天堂の元社長。山内さんの名言を集めたページ。
ゲームウォッチ、ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、NINTENDO64。
みんながイメージする任天堂無双の頃の社長ですね。

山内さんと言えば「インベーダー時代。ゲームをコピーする側だった時はコピーを容認し、自分たちが勝ったら手のひら返してコピー弾圧」というイメージがあります。
でもまぁ、時代が違いますし、そこだけとりあげて「酷い人」を考えるのはちょっとね。

成功者は運だ。実力だと勘違いして奢ってはいけない。運が良かっただけだ。自分も。

努力せずな運なのか。と言えばそうではないとも言っています。
「努力したから成功したんだ」もダメ。
努力はしてて当たり前。

大容量ゲーム時代なんてきたら、ソフトメーカーは潰れてしまう。ゲームは容量ではない。

現在のコンシューマゲーム業界は糞ゲーが多すぎてゲーム離れを起こしてる。
一見グラフィックなどもきっちり作ってあるゲームであっても、ゲームデザインの方があまりに酷過ぎて「あれ?なんかやっててもつまらないぞ?」という印象を客にじわじわと植え付けています。
これが何本も続くと「もう今時のゲームと自分は合わないんだ」と離脱されてしまいます。
 
これが明らかな糞ゲーであれば「ふざけんな」という声で業界も慌てるのでしょうが、下手に見た目は良くできているものだから、お客も「ふざけんな」と言いづらい。
結果としてひっそりと。しかし確実にお客は逃げている。

また、今時のゲームは美麗なグラフィックと飽きるまで遊ばせる大容量によって、客は最後にはゲップをしながらゲームを終える。
お客にどれだけ「もっと遊ばせろ」「短い」と文句を言われようが、その段階でゲームを終了させなければいかん。
昔は容量不足から自然とそうなっていたのに、今やサービス精神旺盛という名の客の奴隷クリエイターが量過剰な料理を作っている。

結果として材料費で赤字になり、客は大満足で二品目を注文せず。という最悪のパターンに陥っている。
昔ドラクエ7について、堀井さんが「子供はそんなほいほいゲーム買えないのだから、ドラクエ7だけで200時間は遊べるようにしました」とインタビューに答えてました。(時間は200時間だったか自信ない)
私はその時「ふざけんな。ドラクエだけでお腹いっぱいになって別のゲームを買わなくなる。営業妨害・大手のダンピング行為だ!」と思いました。
今はこれをみんなでやってます。
血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ。

任天堂の囲い込みと言われているが、ソフトの質はオープンな場では担保できない。

その意見、YESだね!
iPhoneアプリ市場、または基本無料ゲーム市場を見よ!
自由競争の結果、99.99%が糞ゲーになっている。
0.01%の『ゲーム』にとっては迷惑極まりない。
 
利益率の高さが売りになっている業界で自由競争なんて誰得だよ?
ヤ○ザな連中が一時的な金だけ求めて大量流入し、市場を食いつくすのなんて目に見えてる。
アタリショックから何も学んでいないのか?
任天堂はそうじゃない。アタリショックからきっちり学んだ。
その結果がファミコン、スーパーファミコンの隆盛だ。
 
最初は元気だったiPhoneアプリ市場も、あっという間にダンピングが進み、糞ゲーが氾濫し、もはやほんの一握りのアプリのみが知られる糞市場と化している。