fc2ブログ
  • 2024年7月 山梨のはやぶさ温泉さんの日帰り入浴と向山フルーツさんに桃を買い出しに行ってきました。FC2ブログ大好きな【はやぶさ温泉】さん、もう何年も行ってなくて、久しぶりに行くので、前の日から興奮気味(^^;)桃の買い出しとセットで日帰りの計画。万全を期して行ってきました。中央道で国立・府中インターから入り、勝沼インターで降ります。まずは【はやぶさ温泉】さんに。この建物を見ただけで涙が出てきました。10時過ぎ... 続きを読む
  • 2017年8月 山梨に桃を買いに行ってきました。FC2ブログ私達は、毎年7月か8月初旬に山梨に桃を買いに行くのが楽しみで、春頃から心待ちにしています。しかし、今年は予定が合わなくて、桃を買いに行くことが出来ず、8月の半ばを過ぎてようやく行くことが出来ました。ここ数年通っている向山フルーツファームさん。笛吹川フルーツ公園の下側にあります。〒405-0043山梨市江曽原1034-1電話:090-1534-2106<富士の国やまなし観光ネッ... 続きを読む
  • 2016年7月中旬、山梨に桃を買いに行ってきました。FC2ブログ桃を買いに行ったのは、向山(むこうやま)フルーツファームさん。405-0043 山梨市江曽原1034-1他の桃販売所はよく知らないので、ここに毎年買いに行っています。向山フルーツファームさんの情報は、【公益社団法人やまなし観光推進機構】に詳しく載っています。向山フルーツファームさんは笛吹川フルーツ公園の下側、フルーツ公園の第2駐車場入り口看板の前にあります... 続きを読む
  • 2016年6月 山梨さくらんぼ狩り・はやぶさ温泉に行ってきました。FC2ブログ6月といえばさくらんぼ狩り。今年も山梨に行ってきました。びゅうのパンフレットを見て、ネットで予約しました。びゅう<山梨さくらんぼ狩り>(路地栽培)たっぷり60分堪能なかむら農園とはやぶさ温泉新宿駅発着@10,400(私達は立川駅発着だったので1,200円引きの@9,200円)↑行程表はクリックで少し大きくなります。行きは特急「あずさ」。立川駅を出... 続きを読む
  • 2015年6月 山梨さくらんぼ狩りに行ってきました。FC2ブログゴールデンウィーク以来、連休が取れず温泉には行けない淋しい状態・・・。6月恒例さくらんぼ狩りに行って、日帰り温泉に入ろうということで【びゅうのツアー】に申し込みました。去年ははやぶさ温泉コースに行ったので、今年は違うコースを選びました。山梨さくらんぼ狩り 石和温泉コース(A:通常プラン)新宿駅から乗ると@12,000円ですが、私達は立川駅から乗った... 続きを読む
  • 2015年6月 山梨さくらんぼ狩りに行ってきました。FC2ブログびゅうのツアー山梨さくらんぼ狩り 石和温泉コース(A:通常プラン)立川駅乗車@10,800円(新宿駅発は@12,000円)。さくらんぼ狩り 約40分食べ放題 フェイスタオル付 続き 風呂編。富士野屋夕亭さんの大浴場は1階。エレベーターで降りていきます。エレベーターを降りて右に曲がると、大浴場につながる廊下。左に下駄箱があるので、スリッパを脱いで裸足になりま... 続きを読む
  • 2014年6月 山梨さくらんぼ狩り&はやぶさ温泉に行ってきました。FC2ブログ6月はさくらんぼ狩りの季節。毎年、「自力で白根に行く」か、「びゅうのツアーに参加する」かを悩むのですが、今年はびゅうのツアーで行ってきました。びゅう 「山梨さくらんぼ狩り」パンフレット 日帰り<はやぶさ温泉「昼食」コース>立川駅発着@8,700円 (新宿駅発着は@9,900円)びゅうのツアーは→【http://www.jreast.co.jp/hachioji/view/sakura_... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

このブログはあくまでも個人の感想であり、
お勧めではありません。
ブログに載せている写真、文章の
無断転載はご遠慮ください。

リンク

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

このブログはあくまでも個人の感想であり、
お勧めではありません。
ブログに載せている写真、文章の
無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ