The Space of Truth

自分なりの考え方等を綴っています。

人間関係

自分がいなくなって欲しいと思う人は本当にいなくなる?

私も振り返ると子供の頃からそのようなことはあったかもしれません。 私は小学校の頃からすぐ近くに住んでいた子に散々、嫌がらせを受けていたのですが、数年経ち、親が離婚してしまい、その母子は引っ越してしまったのです。 その子の母親も非常に気が強く…

「何で?」と聞かれることが不快な理由

「何で?」と聞かれて不快に感じる方はよくいらっしゃるようですが、まさに私もそうです。 理由はたくさんありますが、まず深い理由がない時にそう聞かれると回答に困るからです。 例えば何かを選ぶ際も「なんとなく」という感覚で選ぶことだってあります。 …

完璧を求めてしまうことで知らないうちに誰かを巻き込んでしまっていることもある

私も得意なこと、好きなことに関してはつい完璧を求めてしまうことがあります。 しかし年を取るにつれ、だんだんと薄れて行きました。 また、その完璧さを求めるのは自分の中でとどめるだけにし、相手にまで求めたり、巻き込むようなことはしてはいけないと…

相手の「好き」よりも「嫌い」を知った方が良い

私は物心ついた頃から相手の好きなモノよりも嫌いなモノの方に興味があります。 何故なら「好き」より「嫌い」を知っておいた方が事前に相手の嫌いを避けやすくなるからです。 例えば相手が猫好きだからと猫のグッズを探していたけど、手頃なグッズが見当た…

「偉いね」は上から目線?

タイトルの話、特に目上の方に対して使うのはタブーという話をよく見掛けます。 私の場合、上から目線というか、使い方によっては馬鹿にされているように聞こえることがあるのであまり使いたくありません。 私自身、「偉いね」という言葉を使う方に出会うこ…

自分の苦手な人とは最低限の関わりで良い

こちらに書きました! 自分の苦手な人とは最低限の関わりで良い

過去に傷付けてしまった人がいるけど謝るべきか?

前に学生時代、発達障害であろう子をいじめてしまい、そのことについて謝りたいという話を目にしました。 その回答には関わらない方が良いという意見が多かったのですが、私もそう思います。 どんな理由であっても傷付けられた側はそのことを覚えていますし…

自分から話し掛けることが出来なければ無理する必要ない

私も自分から話し掛けることが出来ません。 職場で新しく入ってきた方には1対1の場面になった際、話し掛けることは出来ますが、それでもあまりに自分とかけ離れ過ぎているような方とは無理です。 「自分から話し掛けないとダメ」という言葉を子供の頃から嫌…

上下関係よりも対等な関係を・・・

学生時代、学年が1つ違うだけで先輩と呼んだり呼ばれることに違和感がありました。 先輩後輩関係なしに「さん」付けした方が上下関係を感じさせず、人間関係的にも平和になるのでは?って・・・ 大人になって仕事をするようになれば役職を付けて呼ぶような環…

愛想笑いだけになってしまうのは話すことが苦手という理由もあります

愛想笑いされることが苦手という話を目にしますが、同じく私も苦手です。 愛想笑いだけでなく、「フフッ」という感じにただ笑うだけの反応しかされない方も申し訳ない話、苦手です。 自分から話すことが苦手な私としてはそのような反応をされるとかなりしん…

身近な方が亡くなって泣けないことはおかしいことではない

私も親戚等、身近な方が亡くなってもほとんど泣くことが出来ません。 自分のペットが亡くなった時は涙が出ましたが、それ以外は別に親しくない、特別お世話になったわけではないからというのが一番の理由だったりしますが・・・ しかし私にとって死は引っ越…

良い子ちゃんタイプはそれぞれの性格が鼻に付いてしまう

「良い子ちゃんが嫌い」という話を目にしますが、そう思う方は割と多いのかな?と思うことがあります。 かく言う私もあまり深くは関わりたくないと思ってしまいます(-_-;) だからと言って悪い子の方が良いか?と言えばそうではないんですよね・・・ 良い子ち…

相手の良いところを無理に見付ける必要はない

「相手の良いところを見付けなさい」という言葉をよく聞きますが、これ、ちょっと無理あるなって思います。 確かにどんな悪人であっても誰しも良いところはありますが、別に無理して見付けなくても良いのでは?と私は思います。 特に自分の嫌いな人はいくら…

類は友を呼ぶは本当???

私の父はよくゲームをやっているのですが、父を担当しているケアマネさんをはじめ、お世話になっているリハビリ関係の方までゲームが好き(ちなみにほとんど女性)なのです。 この数年でケアマネは変わり、今年になってからは新たにリハビリ担当も増えました…

誰かを尊敬する必要なんてない

私は誰かを尊敬するとか、尊敬の態度を持って接する等、考えたことがありません。 そのようなことは自然と湧き上がる感情ですし、堅苦しく感じるので他人にも使いたくありません。 そもそも誰かを尊敬のような目で見てしまっては執着とか、自分以外の人にな…

相手の悪いところをわざわざ指摘する必要はない

人間、誰しもポジティブな面があればネガティブな面もあります。 なので「こういうところがあるからそこを直せば・・・」って相手に完璧を求めているようなことなのかな?と思うようになりました。 そこがどうしても気になる、直して欲しいのであればもうそ…

他人の癖や性格はそう簡単に直りません

「悪いところがあったら直すから・・・」という言葉を耳にしたことは誰しも一度ぐらいはあるかと思います。 しかし残念ながら他人の癖や性格はそう簡単には直りません。 私もパワハラ上司にこの言葉を言われたことがありますが、すぐに戻りましたよ・・・ ち…

礼儀は相手に求めることではない

私は物心ついた頃から礼儀という言葉が大嫌いです。 相手から求められることだけでなく、自分がその言葉を相手に使うことも大嫌いです。 そのようなことを相手に求めてしまうこと自体、違うような気がするからです。 職場であれば度を超すとパワハラになって…

排除という考えでは今後も現れ続けます

「入社式であまりに服装や態度が悪いという人がいて退席させた、いくら注意しても毎年このような人がいる」という話を聞いたことがあります。 入社する側がどのような気持ちでいるのか?はそれぞれかもしれませんが、「外見は関係ない」、「仕事さえ出来れば…

悪口のつもりはなくても悪口と解釈されることもあります

「他人の悪口は言ってはいけない」という言葉は誰しも一度は聞いたことあるのではないでしょうか? しかし悪口に限らず批判もそうですが、多かれ少なかれ誰しもネガティブな発言をしてしまうことはあります。 事実は言っても悪口は言わないという話もありま…

感謝の気持ちは「ありがとう」という言葉だけで表現されるとは限らない

感謝と言えば「ありがとう」という言葉が真っ先に思い付きます。 しかし感謝は必ずしも「ありがとう」という言葉だけに当てはまることではありません。 別の言葉・・・「感謝します」等で言って来ることもあります。 チャットであればスタンプや絵文字、顔文…

寂しさに男も女も関係ない

最近は共働きの家が多く、寂しい思いをしている子も多いんだなと感じることがよくあります。 以前、身近で小学校低学年の男の子が、ママが早く帰れるという日に突然、仕事が入ってしまい、早く帰れなかったところ、その子が夜中にちょっとおかしくなってしま…

お返しをし過ぎるとかえって相手の負担になってしまう?

私の家に金柑の木があるのですが、去年末頃、裏の家にまでかかってしまい、枝を切ってもらおうとチラシに書いてあった何でも屋さんらしき方に見積もりを依頼したのですが、予想より料金が高く、迷っていました。 近所の方からシルバー派遣も紹介されましたが…

お花やご香典等は個人の判断で渡すとトラブルになる

数年前、色々とお世話になっていた近所の方が突然、亡くなり、その際、お花を贈ることになりました。 その亡くなった方はお店をしていて家は別にあったため、一緒に働いていたお店の方に住所を確認し、ネットからお花を贈ったのですが、その家族の方から連絡…

いらないと思うようなモノ、処分に困るようなモノをあげてはいけない

近所の方が子供の頃、「他人に変なモノだけは絶対にあげちゃいけないよ」と親からよく言われていたという話を聞きました。 その近所の方はいかにもいらないと感じたり、とても食べられないような食材等・・・いつもいらないと思うようなモノばかりくれる方が…

社交辞令が苦手でも良い

よく大型連休の時なんかに「素敵な連休をお過ごしください」等、使う方がいらっしゃいますが、私はこのようなことを誰かに言ったことはありません。 というより思い付かないから言えないのです。 「どうすればそのような言葉が出て来るんだろう」と思ってい…

「自分だったらどう対応されたら嬉しいか?」は自分を犠牲にしてまで対応するという訳ではない

私はよく「自分だったらどう対応されたら嬉しいか?」を考えて行動するということを書きますが、書いていてちょっと落とし穴を感じる解釈があることに気付きました。 それは「自分を犠牲にしてまで対応しないといけないのか?」ということです。 ハッキリ言…

神回答、神対応って「自分がそうされたら嬉しい」と感じること?

以前、ネットでタレントさんがお悩みに神回答したというトピックを見つけ、記事を読んでみたのですが、その回答が私としてはちょっと微妙と感じました。 内容としては「ママ友と何を話して良いのかわからない」というような悩みだったのですが、その回答が「…

素敵なお友達をたくさん作ってくださいとは言うが・・・

よくタイトルのようなコメントを見掛けることがあります。 友達の定義は人それぞれであり、このようなコメントを伝えてくる側もあまり深い意味はなく伝えているのでしょうが、友達がたくさんいるとどうなるか想像したこと、ありませんか? 私は「友達がたく…

嫌いな人を無理して好きになる必要はない

過去に受けた誘導瞑想で「嫌いな人も好きになってください」という言葉が出て来たことがあります。 そりゃ無理だ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)何だか宗教みたいな言葉だ・・・嫌いな人を好きになれだなんて私にとっては大嫌いなチーズを食べてくださいって言われている…