2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Capsule「Jumper」日本人ならではのマッシュアップで、ある意味感心。 ボイスループは完全にDaft Punk「Technologic」 このパクリっぷりはある意味驚愕。 ブレイクはこの曲だと個人的には思うわけです。 電気グルーヴ「フラッシュバック ディスコ」。
写真取りまくってしまった。 1枚目と2枚目をよーく見るとわかるけど、虹が2つあるんですよ。 上に薄いけどもうひとつ。 肉眼だと結構はっきり見えてものすごいテンション上がるんだけど。 デジカメ持っててよかったー。 一眼レフとかだともっとキレイに撮れ…
昨日のことですが、川口市のメディアセブンにて ブックディレクター幅允孝さんのトークセッションがありました。 TBSの情熱大陸に出たからか、定員の倍以上の人が来てました。すごい。 とはいえ、僕もこんな人が出てたよみたいな話を聞いて知ったので人のこ…
いやー、就職活動の時期ですね。 東洋経済の記事で「今、本当に求められている説明会を考察する」とあったので、 自分なりに考えてみたいと思った。 ちなみに、僕は今内定をもらってる会社は説明会に行って行きたいと思った人です。 僕の中で刺さった企業説…
内定先の会長が森信三の本を何かの本で推薦していたので、 読んでみることにした。 哲学というか、なぜ生きるのか?みたいなことを学ぶ今の自分のモードにはぴったりの本。 小学生、大学生、新人教師などに向けて行った講演をまとめた本。 すごいなぁと思う…
ゼミで読んでいる文献。 今日までに図書館に返さないといけないので、 大事な問題だけれども疑問に思ったところだけ書いておくことにする。 この本に書いてある話はどうも視点が手前過ぎるように感じる。 この会議が行われた今、ネットにジャーナリズムはあ…
今日発売日の「君に届け」を買って読みましたよ。 何かすごい展開になってるな。 以下、ネタバレ含む感想。。 とりあえず、通して読んだ感想としてはちょっとやりすぎな感じが。 新しいキャラがこう場を振り回しまくるのはまぁわかる。 というか、ある意味絶…
昨日のことですが、「QUOTATION」のトークショーに行ってきました。 http://www.quotation.jp/2008/11/189/ 「QUOTATION/クォーテーション」は「クリエイティブ」という視点を通じて、世界のさまざまなモノ、情報、場所、プロダクト、そして人を「QUOTATION …
ワイドショーでは、金融に精通した専門家がいなかったことが原因で、 これれだけの損失を出したとか言っているけども いるじゃん、たくさん。教授とか准教授とか。 これって自分の大学の経済学部がいかに無能であるか証明しているようなもんだよね。 駒沢に…
「メディカフェ2010」は、全国200の大学(短大含む)のうち、希望する大学の学内に設置してある広告型飲料自動販売機(メディカフェ)に広告を表示するサービスで、「この5つの大学に1か月間だけセミナー告知したい」といった企業のニーズにこたえるもの。 h…
ゼミで参考文献を使いながら「ブログはジャーナリズムか?」みたいなテーマで議論をしている。 ちょうどいいタイミングだなと思い、併せてこの「ブログ論壇の誕生」も読んでおこうと思った。 読んでみるとわかるのは、かなり大げさなタイトルだなという感じ…
ということで、これから始まる2010年新卒の就職活動ですが、 11月の段階での就職したい会社ランキングが出たそうな。 東洋経済のランキング。 http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/d71d3307c91f820d3523ddef81682066/ ランキングを…
とても遠回りな説明になる気がするが思ったことを書く。 ブルータスの副編集長の鈴木芳雄さんのブログ、フクヘン。を見ていたら、 前川栄子さんというかわいらしい絵を描く方について記事が挙がっていた。 http://fukuhen.lammfromm.jp/2008/11/post_515.htm…
ふと思ったわけです。 ちゃんとした、書評みたいなものは書評で書かなければいけないものがわかっていない以上に、 本をどうやって読むかすらよくわかっていなかったのではないか?と。 そんなときに、内定先のメンターの方から学生のときに読んでおけばよか…
e+(イープラス)は、公演主催者であればプロ・アマ問わず誰でも公演をプレイガイドに登録・販売し、全国のセブン-イレブンでチケット引換が可能なシステムの提供を開始した。 http://markezine.jp/article/detail/5886 実際のサービスの詳細ページはこち…
ブログを書いていて、書評でも何でもない感想を書いて。 それに、はてブが付けばやっぱりそれなりに嬉しい。 ただ、どうしようもない記事で付いてもなんだかなぁと思う。 だから、「で?何?」みたいな突っ込みが来るような記事はなるべく書かないようにする…
去年、今年と続いた売り手市場の新卒の就職活動。 リーマンショックによって金融への信頼の低下などなどで、 来年はどうやら就職氷河期に逆戻りするのではという記事が出ている。 たぶん、今年はみんなが辛い就職活動になりそう。 去年より遥かに多くの人が…
3日かかって、ようやく読み終えた。 この本を読んでの意見は寝て頭が整理された状態でじっくりまとめたい。 ただ、自分の知識の無さや読み終えるまでの自分の行為が恥ずかしくてもう本当に泣きたい。 そのことだけ、寝る前に謝っておきたい。 世界中の人たち…
昨日に引き続き次は二章。 本当は三章まで読み終わっているのだが、 二章と三章をまとめて書くのはとてもじゃないけれど無理だと感じ ひとつの章ごとに頭で考えたことや思ったことを書くことになりそうな気がする。 未だにamazonのカスタマーレビューには1件…
金融の混乱やら、円高やらで2009年卒の内定者の内定が取り消されたり、 どうやら2010年の新卒採用は厳しいだろうと言われる中でアパレルのイトキンが なかなか面白いというか興味深い採用方法を取っている。 というのも、ビジネスコンテスト的な採用が前提に…
梅田望夫さんがブログにて、 この本は今、すべての日本人が読むべき本だと思う。「すべての」と言えば言いすぎであれば、知的生産を志す人、あるいは勉学途上の中学生、高校生、大学生、大学院生(専門はいっさい問わない)、これから先言葉で何かを表現したい…
渋谷での店舗を閉店した後はオンライン一本に絞っていたシスコですが、 気が付いたら閉店してました。突然すぎるだろう。 お客様各位永らくCISCO RECORDSをご愛顧頂きありがとうございました。 CISCO RECORDSは平成20年10月31日をもって廃業いたしました。突…
Wired Visionでも連載をなさっている濱野智史さんが本を出版。 編集者の仲俣暁生さんのブログで紹介というか読んだ感想が書いてあったので、 興味を持って買ってみた。 読んでみてまず思ったのは、触れるべき論点を触れているとても整理された本だなぁという…
音楽の雑誌がアルバム出す前から何か以上にプッシュしてて、 (MUSICAとかMUSICAとかMUSICAとか。ロキノンにも来月載るみたいだけどな。) 何かこうちょっとアレだなって雰囲気を感じた。 (ものすごい売り出そうというか空気を作ろうという悪意) itunes st…
大学で履修しているメディア政策の授業の参考図書になっていた本。 この授業で単位取らないと卒業できない可能性があるので、 気合の入れ方が違います。 図書館にて借りたら、線引きまくりでひどい状態だった。なんだかな。 その後、ブックオフにて発見した…
今日は渋谷とか六本木とかに行く予定だったので、 ネットで噂のQUARTER POUNDERに行ってきたよ。 http://www.quarter-pounder.net/ 渋谷店は田園都市線というかセンター街ユーザーの僕からするとちょっと不便なところだけど、 12時前に行ったらもう席が一杯…
Kaikai Kiki Galleryで藤原ヒロシのアートコレクションを公開した展示、Hi&Lo展を見る。 honeyee.com内でも特集ページが組まれたりと気合の入った感じ。 http://www.honeyee.com/feature/2008/hiandlo/ いくつも作品があるんですが、何か不思議な統一感があ…
初めて、美大の文化祭に行きました。 自分の大学はなんかものを売ってやろうみたいなエネルギーがすごいなぁと思いますが、 多摩美の文化祭は楽しませよう!みたいなエネルギーがすごいなぁと思った。 着いて、最初に見たのがテキスタイルパフォーマンスの最…
リクルートから新しくリリースされたモバイルのサービス「ハモニナ」を使ってみた。 http://hamonina.jp/pc/ ハモニナは、友達との会話を蓄積すること、その会話を友達と共有できる仕組みにすることの2つをコンセプトとしたコミュニケーションサービス。 ユ…
ドリコムは11月4日、アドマーケットプレース「スペースハンター」を2009年1月30日で終了すると発表した。 アドマーケットプレースとは、企業が独自の広告配信ネットワークを構築し、オンラインで広告主と複数の媒体をつなぐサービス。ドリコムでは2007年3月2…