2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、会長兼社長:藤沼彰久、以下「NRI」)は、企業の広報活動の効果を生活者の反応により測定するサービスを開始します。 本サービスは、NRI独自の効果測定手法を活用し、生活者の広報活動への接触有無別に、商品…
mixiアプリのキャンペーンは誰かが使っていれば気がつくのですが、 それ以外だとなかなか気付かないのが現状。 本当はたくさんのキャンペーンが行われているのだろうけどもなかなか伝わりません。 今回はたまたま見つけたHondaのインサイトのメールマガジン…
メディア ・グラムメディア、Twitterのつぶやきを集約する「Tinker」開始 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090929/338123/ 女性向けアドネットワークを運営するグラムメディア・ジャパン(東京都港区)は2009年9月29日、マイクロブログサービス…
久々にちゃんとニュースを更新したいと思います。 メディア ・GREE、会員数1500万人を突破--6カ月弱で500万人増 グリーは9月28日、同社が提供するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」の会員数が9月25日に1500万人を突破したことを発表した。 …
日本の選挙とはまるでスピード感の違う、Youtube時代のアメリカ大統領選挙についての ブログを基にしたレポート。 ブログが基になっていることがこのスピード感を伝えるのにいい効果を出しています。 この本を読むまでは「youtube時代の大統領選挙」というよ…
twitterで話題になってました。 Googleの11周年みたいですね。おめでとうございます。 言われなければ全く違和感のないロゴになっているのがすごいです。 ふと思ったのはこれなんて発音するんだろ?
東京ミッドタウン内にある21_21 DESIGN SIGHTで行われていた 「TOKYO FIBER 09 SENSEWARE」に行ってきました。 http://tokyofiber.com/ja/ ちなみに、会期が短く9月18日から27日まで。要は今日が最終日。 今回のディレクションは原研哉さん。 不勉強な自分で…
働き出して都心の駅を使うようになったからか、 駅のキオスクを使ったプロモーションを 数多く見るなぁーと思いました。 デジタルサイネージとデカいウイダーインゼリー。 とにかくデカいので目立つ。 だけど、目線の位置にあるわけではないので、 忙しい中…
頓智・(トンチドット)の開発するiPhone向けアプリケーション「セカイカメラ」が9月24日、ついに一般公開された。iTunesのApp Storeよりダウンロードできる。セカイカメラは現実世界の景色に情報をオーバーレイ表示する「拡張現実(AR)」と呼ばれる技術を…
確認するのを忘れてましたが、電通の岸さんがDigitalの部門でグランプリとのことですね。 http://www.spikes.asia/winners/2009/digital/ http://www.mobileart.jp/award_e/ アーティストJUJUのプロモーション「pair movie」での受賞とのこと。 携帯電話を2…
今、最も勢いのあるクリエーターの一人であるGTの伊藤直樹さんの著書。彼の行っているような「インテグレートキャンペーン」は 大げさに言えば、「広告批評」の可能性の芽を摘んだともいえる。 クリエイティブの批評から、構造の批評へと変化を促した正にそ…
丸ノ内線、新宿のデジタルサイネージ。 広告出稿商品・企業は映画、CD、ディズニーランド、 東京メトロ、キリンビバレッジ、日立の洗濯機、HIS...。 デジタルサイネージの滑り出しとして、 ナショナルクライアントが入るのは重要だと思う。 だけど、別にデジ…
時事通信の湯川さんがtwitterにて、 と書かれていて、「涙が出るほどすごい!」ことなんてそうそうあるわけではないだろー とリンク先を見てみたら、本当にすごいことが起こっていた!! 岡田克也外相は18日夕のの記者会見で「大臣会見に関する基本的な方…
Adobe Systemsは米国時間9月15日、ウェブ解析企業のOmnitureを18億ドル(1株あたり21.50ドル)で買収することを発表した。 「Adobeの顧客は、人々の関心を引くエクスペリエンスにつながるソリューションを求めている。また、顧客はオンラインコンテンツやア…
今日テンションが上がったニュースはやっぱりこの「MAGASTORE」。 電通とヤッパが提携してプラットフォームを開発した、国内の28社の雑誌を専用アプリ上で有料配信するサービス「MAGASTORE(マガストア)」。このサービスを利用できるiPhone/iPod touch向け…
広告ニュースを書こうと思ったが時間的にも体力的にも厳しいので、 いくつかのキャンペーンサイトを紹介。 NTT Group「519200 PROJECT」 http://519200.jp/ichiro/ 今日、号外をもらったらそこにもNTTグループか何かで広告出稿してましたね。 このサイトがあ…
キューピーの野菜を使ったレシピサイトをリリース。 http://www.kewpie.co.jp/yasaizuki/ 広告会議さんのブログで知りました。 http://blog.kokokukaigi.com/archives/2009/09/post_687.html 今月はきのこ。 すごいキレイな写真で、すごく品のあるサイトに仕…
ずっと気になってた、au smart sportsの床広告見に行けた! 場所は恵比寿のJRから恵比寿ガーデンプレイスに向かう動く歩道。 すごい面白い広告だと思うけれど、 それだけにちよっと残念な点がふたつだけ。 ひとつは一年歩いても5分くらいだと対してカロリー…
今日は涼しい一日でしたね。 今日、09年09月09日09時09分09秒の瞬間があったことはtwitter経由で知りました。 ちょっと残念な気分になりました。 メディア ・シーエー・モバイルとタイトー、モバイルネットワークRPGを開始--広告収益モデルとして http://jap…
ユニクロがファッションショー形式のWEBサイトをリリース。 http://www.uniqlo.com/collection 松山ケンイチ(だっけ?)も登場。 我が家のショボパソコンではフラッシュが重過ぎるせいか時折カクカクになります。 感覚的なWEBキャンペーンが多い中で結局購…
メディア ・ヤフーがネット映像配信で大攻勢、有料・無料の2つの映像配信サイトで新広告メニューを展開 http://markezine.jp/article/detail/8282 Gyaoの広告はやっぱり機能しなかったからうまくいかなかったわけで、 それは広告の間他のことしてたとか、結…
アカギの十周忌法要…。 コウコクデアソブさんのブログから発見。これはすごい。 http://kinma.takeshobo.co.jp/akagi10/index.htmlこういったイベントが出来るマンガのキャラもそうそういない。 しかもそれが麻雀のマンガから生まれるとは。。 今もアカギは…
AXEの新しいキャンペーンサイトがオープン。その名も「AXE IN THE DARK」。 http://www.axeeffect.jp/inthedark/ イヤホン・ヘッドフォン推奨という何のこっちゃなアナウンスから、 暗闇から一緒に映画を身に来ている彼女を探すゲームに。 途中、様々な誘惑…
普段コピーの本とかは読まないんだけれども、 この本はちょっと気になって立ち読みしたらガッと持ってかれた。 「年賀状は贈り物だと思う。」のコピー。 このコピーはすごくいいよなぁと思って、 このコピーを書いた人のコピー集なら欲しいなぁと思って購入…
今日は東京都庭園美術館に行ってきました。「Stich by Stich」展を見ました。 知識がないもので、清川あさみさんぐらいしかしらない状況で行きましたがかなり満足。 http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/stitchi/index.html Stichなので、刺繍がメ…
ソフトバンクの「のりかえキャンペーン」というまんまなタイトルのキャンペーンサイトがオープン。 http://mb.softbank.jp/mb/special/norikae/index.html キャプチャーのタイミングミスってヘン顔になってもうた。 なぜかお兄さんが「のりかえ顔」を書いて…
思い出よりもモノ!!! ただ、どこかしこも英語で話しているのを見て、 国際的なイベントであることを実感。 次はもっと身になるポジションで参加したい!
今日はtwitterで流れてくるad tech tokyoネタに悶々としながら過ごしました。 結果的に15分くらい会場見ることは出来て次回はもっと違う立場で参加したいと 思いを新たにしました。まずは英語かなぁ。。 メディア ・「グランズウェル」著者に聞くTwitterマー…
部でやろうかぁ。 これはあるあるネタですね!! ここまでマッチョな人じゃなくても、 子供とかだとすごくいっぱいいるよねー。 困るよねー。 毎回面白いアイデアで本当にすごいわー。
ad tech Tokyoが明日に迫る中、ビジターパスですら参加できるか微妙という すごい展開になっています。行かなかったら恐ろしく後悔する気がしますが。 メディア ・ソニーが仕掛けるデジタルサイネージと放送の融合 http://business.nikkeibp.co.jp/article/t…