2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

なんか色々やってみよう

アルゴリズム言語Schemeに関する第五改訂報告書 Practical Scheme Scheme Programming もうひとつの Scheme 入門 などを参考にしつつ適当に動かしてみよう。まず適当に四則演算とかさせてみよう gosh> (+ 32) 32 gosh> (+ 223 27) 250 gosh> (- 10 6) 4 gosh…

まずはインストールとか

さてなんかLispでもやってみようかなと思いついた。今は主にCommon LispとSchemeが有名どころだとか。Common LispがでっかいLisp、SchemeがちっちゃいLispということらしい。じゃあちっちゃいの、ということでSchemeを学ぼう。なんかSchemeって数あるLispの…

â– 

先日見っけた、是非とも色々な人に読んでほしい文章。 議論のしかた 議論好きを自称する方々は、ここに書かれてることを理解してないようならおととい来やがれ。 とか書きつつも、ここの文章読んで、自分にも当てはまる図星なこともいくつか散見。精進しよう…

バグだらけのコードを書かないようにしたい

とりあえずなんでもunsignedをつけてるとfor(unsigned int i=10;i>0;--i)とかやって無限ループやりがち 一文字変数名は制御用の変数としてi, jとか使う程度にしてほしい。l(小文字のエル)とか使う奴は、なんの嫌がらせですかそれ。

普通のウィンドウ内でソース表示するbookmarklet

普通の右クリックからのソース表示は各種拡張とかが動かんから不便。ブックマークレットなんて書くの初めてだからぐちゃぐちゃ。 <a href="javascript:var url=location.href;location.href='view-source:'+url">ソース表示</a>って書いたらちゃんと表示されねー。 javascript:var url=location.href;location.href='view-source:'+url"これは…

けっこうどうでもいいことだが

「serial experiments lain」の11話冒頭に流れる文字はMIPSのアセンブリ言語じゃないかな。と言ってもMIPS以外だとx86かSPARCのをちょっと見たことある程度だからそんなに自信は無いけど。 そういえばlainはプレステでゲームが出てるんだった。んでプレステ…

こんだけわかれば大学のMIPSのアセンブリ言語の課題程度はできねーかな

もちろん適当だ。 各種命令 データ転送系 文法 説明 lw r1, n(r2) load word。r2レジスタの数値+nが示すメモリ番地の内容を1ワードをr1レジスタに代入(ロード)するぞ。 メモリ番地の単位はバイト。 sw r1, n(r2) store word。r2レジスタの数値+nが示すメモ…

arc.nsaをデコードしようとしてみる。

nscript.datをデコードして遊んだついでにarc.nsaをデコードしようとしてみる。NScripterをダウンロードしてきて、適当にちっさいarc.nsaを作っておいてそれを展開させてみる。ディレクトリの作り方とかからして調べないとわからないレベルなので、それなり…

nscript.datをデコードしてみる

まったく関係無いけど「ひぐらしのなく頃に」はつまらなかった。序盤はギャルゲ的日常風景、しかもとてもつまらない。「あんなに評判なんだから、これからきっと面白いはず」と我慢。絵が変。修羅場になると眉毛がすごいことになって、これは笑わせたいのだ…

横溝正史とか

「八つ墓村」では金田一耕助は脇役 魅力的な登場人物が多い。それがポンポン死ぬもんだから怖くて実は「八つ墓村」しか読んでない。

test