Entries from 2008-09-01 to 1 month
nfc は分解されたものを元に戻す際のマッピングが 1:1 または 2:1 なので合成は簡単。 nfkc は互換マッピングを使用するので n:1 で戻さないといけない。これは面倒。 と誤解していたが、nfkc は分解が互換分解で、合成は正規合成なのか、1:1、2:1 のどちら…
WEwLC 7章 変更が永遠に終わらない 7割 そういえば Mosh でビルド平均時間を飛躍的に下げることに成功した。
Working Effectively With Legacy Codeの 14章 Dependencies on Libraries Are Killing Me。 マインドマップから再構成したまとめ ライブラリに依存していて死にそうだよ ライブラリを直接使うと Seam になるはずだったところがなくなるよ 薄いラッパを書き…
Working Effectively With Legacy Codeの 13章 I Need to Make a Change, but I Don't Know What Tests to Write。 マインドマップから再構成したまとめ コードを変更しないといけないのだがどういうテストを書けば良いか分からない 現状の振る舞いを守るた…
こらえきれず、書店に立ち寄り宇宙兄弟を買ってしまった。コミックは買わずマンガ喫茶で読む方針なのだが。 読むと、他の本では得られない感情が自分に降りてくるので好き。 あれ3巻まででているのか、3巻は本屋で見かけなかったな。 追記 嫁がむさぼるよう…
Unicode の正規化の実装。まずは簡単な(?)Decompose から。 Decompose は Compose の逆なので分解。 マッピング情報に従い、1文字=>2文字 へと分解していく。 1文字=>3文字 などのマッピングも存在するが 1文字=>2文字 の分解を再帰的にすることで対応す…
週末は予定が詰まっていたので今日時間割更新。
WEwLC 10章 メソッドテストできない 7.5割。前回、前々回が0割だったが定着してきたようだ WEwLC 2章 フィードバックを生かす 10割。 次は1ヶ月後。
オンラインで授業を公開している大学とその講義の一覧のまとめです。 もし他にもご存知の方がいらっしゃれば、コメントやトラックバックなどで教えていただけるとうれしいです。 まとめ 英語ができるならば MIT 最強。国内は東大が比較的がんばっています。 …
Valgrind for Mac OS X。 This port is UNSUPPORTED and INCOMPLETE and BUGGY. It may not find bugs in your program, or run your program correctly, or run your program at all. だそうです。
Unicode正規化がよくまとまっているので勉強中。 Unicode 正規化を実装するのに必要な情報は 正規分解のマッピング 互換分解のマッピング 正規結合クラスデータ 合成除外データ の4つと読み取った。 分解は簡単そうだ。結合はまだ霧の中。
滅多に着ることない結婚式出席用スーツから名刺入れを発見。ここにいたのか。
本棚から出てきた「夏への扉」を読み返している。 いつもの通り内容を全く忘れていた。もっと固い内容だと勝手に記憶違いをしていたのでうれしいサプライズだ。
string-titlecase は Ypsilon の実装をほぼそのまま使わせてもらう。 string-ci>? を書こうと思ったら string>? 系を実装していなかったことに気付く。最近は Pure Scheme で書こう派。 Scheme で実装すると気にすべきことが少なくて良い。 残るは Unicode …
Ruby on Railsの作者より:高まった生産性を仕事を余計にこなすためではなく自分の将来に向けて使おう - himazu blog
結構増えました。 Scheme どう書く?的
Unicode の SpecialCasing.txt で定義されている特別な場合の upcase 。 1文字が2文字になるケース。 (string-upcase "Straße") => "STRASSE" ラボ内で光成さん、id:kazuhooku さんに教えてもらったのだけど ß は面白い。 スイスではイタリア語圏・ロマンス…
WEwLC 10章 メソッドテストできない。 0割。 成績が悪いがあきらめるわけにはいかない。
Unicode の SpecialCasing.txt に「Special case for final form of sigma」という項目があり、データの定義がある。 これの意味が分からなかったので調べる。うまい検索ワードが思いつかないせいか、日本語でよい解説は見つからない。英語版のWikipedia で…
(char => integer #\a)
WEwLC 11章 3割。 影響範囲を調べる WEwLC 12章 10割 勉強したてのもので10割とれるのはとてもめずらしい。
UNIDATA/SpecialCasing.txt。 1文字 => n文字 の変換は覚悟していたが、 # <code>; <lower> ; <title> ; <upper> ; (<condition_list> ;)? # <comment>conditon_list とかあるんか。</comment></condition_list></upper></lower></code>
関心のあるオープンソースプロジェクトの ChangeLog をまとめて読めたら刺激になって良さそうだと思いつく。 Yahoo Pipes の Fetch page でやれそう。ということでやってみたが思った以上に Run->Debug のサイクルが時間がかかるので、今日のところは断念。 …
Unicode はカテゴリとかプロパティとかあって大変だ。
整列済みの number のリストがある。 '(1 3 4 5 6 12 13 15) このようなリストで数が連続している部分は '(1 2 3) -> '(1 . 3) のように両端のみを書くような記法を導入する。 最初の例のリストであれば以下のようになる。 '(1 (3 . 6) (12 . 13) 15) このよ…
コードをじゃらじゃら鳴らすだけ。 コード進行も頭に入ってきた。考えるよりも先に手が動く感じ。
WEwLC 9章 クラスをテストできない 5割 WEwLC 10章 メソッドをテストできない 0割 復習は、最初の2,3回目までが非常につらい。なぜならばすぐに忘れてしまい「自分は何て頭が悪いんだ!」と絶望するから。 でもそれを乗り越えて復習すると記憶が定着し100点…
Working Effectively With Legacy Codeの 12章 I Need to Make Many Changes in One Area. Do I Have to Break Dependencies for All the Classes Involved?。 マインドマップから再構成したまとめ 1つのエリアに変更がたくさんある。関係のある全てのクラス…
SRFI-97 の「SRFI ライブラリを R6RS 的にどう扱うか」の議論が止まっているのに気づいた。 一通り ML のアーカイブを読み。R6RS 処理系実装者の意見を募っていたので「賛成だよ」とメールを送った。 追記 IronScheme の leppie さんが僕に続いて賛同してく…
JIT に手を出したくて JIT していられない。