Entries from 2004-12-01 to 1 month
/* Hoge処理成功でtrueを返す */ bool Hoge() { if (xxx) return false; if (ooo) return false; . . /* 種々のNG条件をチェックして最後までOKならtrue */ . return false; } !!!!!!!!!!!!!!!! 最後もreturn false;しているよ・・・orz ATA…
日記書くの忘れていたよ。。。 昨日はATAPIのコードをリファクタリングしていた。 だんだんと整理されてきて良い感じだったのだが、identify途中でDRQチェックで引っかかるようになった。 CVSで半日前に履歴が残っているのでそれにROLL BACKしてもいいのだが…
今のところ続いています(ぉ 平日はびっくりするほどお金使わないなぁ。 その分週末にどーんと使う傾向にあるけど。
結局、割込みを使用するコードに直したところ、実機2台で読込みに成功した。 動くは動くが、どうもコード的に納得がいかないのでリファクタリング。 これがVisual Studioとかだったらリファクタリング機能でちょっと楽が出来るんだろうけど。 あとは一台動…
模倣犯〈上〉 模倣犯〈下〉宮部みゆきを初めて読んだのは、蒲生邸事件 (カッパ・ノベルス)だった。 ものすごく勉強になって面白かったので、彼女の本を読み漁ったが どうも今ひとつだった。なので宮部みゆきには手を出さないという暗黙のルールが出来ていた…
GMailFSのWindows版が登場。って情報が遅いけど。 http://www.kanchan.net/nucleus/item/243 10MBを超えるファイルは駄目みたい。 でもファイアーウォールを越えられるのはかなり便利。 家計簿ファイルの共有に(ぉ
ATAPI READ(10)コマンド(割込みなし)が実機で動かない 前提 デバイスセレクション identifyのコマンドはうまくいっている。 症状 パケットコマンドを6ワード発行後、BIT_BSYがCLEARされるがBIT_CHKが立っている。 REQUEST SENSEコマンドを発行して得た詳細な…
そろそろまじめにお金の管理をしようかと思い始めた今日この頃。 日記もわりと続いているので、その勢いで家計簿も続けられるだろうか。 家計簿ソフト(フリー)でよいのがあったら教えてくださいヽ(´ー`)ノ どこからでもweb経由で入力とかできたら良いんだ…
identifyを実装したまだバグっているなぁ master/slaveが同じ値になっているし・・・ ⇒解決
今日も1km。 思うのだが、みんな泳いでいるときは無心なんだろうか? 今日はatapiのコードをこう書こうとか考えながら泳いでいた気がする。
スタバでCQ出版の例の資料を熟読した。実は初めてしっかり読んだかも(ぉぃ 不思議なことに、昨日まであれだけいやだったドライバ書きが楽しくなってきた。 atapiのついでにataもマトモにしてこっそりHDD対応も出来そうな予感。 という訳で昨日まで書いてい…
やりたい事はたくさんある。 こだわりたい部分はたくさんある。 勉強したい事はたくさんある。 超えたい・追いつきたいと思う人はたくさんいる。 でも使える時間は有限だし、人生の中でMonaに費やせる時間は本当に少ないだろう。 出力したい量 >> 出力して…
ATAPIが読めない点に関して、どちらの方向性でいくか迷う。 QEMUをソースからビルドして引っかかっている点を追う。(裏道戦法) QEMUビルド環境一式がローカルから消えている・・・orz。いろいろ忘れてしまった・・・。まずいなぁ。。 ATAPIに関して本など…
いまだ、実機、QEMUでは読み込めず。 ハードウェアのドライバで動かない場合、じっくり考えれば分かるというものでもないのが痛いところですね。
Virtual PC, Vmwareでは読み込めるようになった。 コマンド発行前のソフトウェアリセットを忘れていてVmwareで動かなかったみたい。 残るは、実機とQEMUとなりました。 FDCDriverがQEMUで動かなかったときは、QEMUをソースからビルドしてデバッグする方法を…
Virtual PC: OK Vmaware:デバイス判定でATAPI見つからず Qemu:パケットコマンド発行後に、条件整わずエラー。 実機:パケットコマンド発行後に、条件整わずエラー。いつも思うのですがVitual PCはいいかげんだなぁ。(一番好きだけど)
向上心がなくなったら終りだ。
セクタリードが出来た予感@Virtual PC 今週は疲れたので早く寝ます。 メモ:デバイス種類判定でこけている予感
http://beta.search.msn.co.jp/ ひげぽん、Monaあたりで検索してみたが、Googleではヒットしない or 目立たない検索結果があって面白かった。 やっぱり検索とかは、数種類あったほうが良いな。最近はGoogleだけだったけど。
以前ATAのコードを書いたので多少は流用できそうだ。 ただこの手のコードは全部書き終わるまで動くかどうかが分からないので非常に不安だ。 全部書き終わるで思い出したが、最近コードをがーっと書いて(その間一度もコンパイルせず)。 最後にコンパイルし…
この日記も皆様のおかげで50000Hitを迎えました。ありがとうございます。 よく見たら今日はクリスマスイブですよ。
IDEプライマリ, セカンダリは、それぞれIRQ14,15か。
日本語入力が来た。
黄金の島 そういえば最近読んだ本紹介するの忘れていた。。。 馳星周の作品に似ているかな。なんというか雰囲気が。
http://support.microsoft.com/kb/242131こういう需要ってないのだろうか?もっと簡単な方法が提供されているかと思ったけど。 皆さんにとっては常識なのかなぁ。。
ファイルの日付と、ファイルの列挙(手抜き版) [MAIN.CPP] 3407 bytes 2004/10/16 16:58:40 . .. 1LINESH BAYGUI CVS ELF FILE GUI KEY MAKEFILE. MONES MONITER MOUSE PE PROCESS SHELL 今回のコーディングで感じたことは以下2点 人生で再帰処理をこんなに…
ひさびさにものすごい集中力でコーディングできた。 やっぱり環境って大事ですよね。 というわけでWindows上でISO 9660イメージの中のでファイルを読めるようになった予感。 // エラー処理は省略 IStorageDevice* cd = new VirtualCD(stream); ISO9660* iso …
この日記を以前から読んでくださっている人は覚えているだろうか。 id:higepon:20041115で、出て来た45歳風のEXCEL VBAプログラマーを。 違うチームながら、相当の使い手では?と思い様子を見守ってきた。 そして今日彼の実力について話を聞くことができた。…