2013/03/26

隅田公園の桜

暖かくなってきたので久しぶりに自転車に乗って浅草近辺へ。

浅草の水上バス液にきたヒミコと桜。出発した時間が遅かったためすでに太陽が沈みかけている。

浅草水上バスと桜

2013/03/24

java-ja.DDD にいってきました

java-ja.DDD に参加して来ました。

  • 会場を提供してくれた GREE さんすごい。ビールとピザとオードブルごちそうさまでした。
  • 補欠で参加登録したけど、繰り上がりで参加できた。

正直、「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計」 を買ったがパラパラとめくっただけでまだ全文を読んだとは言えない状態な自分。

今回、参加して DDD とはどういうことか自分なりにまとめると

  • ソフトウェアが複雑なのではない。複雑なユーザーの行動・ビジネス要件をシンプルに定義できないから複雑なソフトウェアになる。
  • データ構造も重要だが、ユーザーがどのようにシステムを触るかという観点(ストーリー)に沿ってモデルを考えてみる
  • モデルに対して機能を付与したり組み合わせる。処理をそのモデルに任せる。
  • 汎用的な名前をつけるよりも、具体性をもった名前をつけて特化した意味をモデルに対してもたせる
  • ドメインエキスパート: 業務を定義する人
  • ドメインエキスパートという人物、役割の人と協力してシステムを構築することが大事。ドメインエキスパートは一人ではないこともある。いなければ自分がなるしかない。あの業務ならあの人かなーっと想像しながら説明を聞いていた。
    • 作ろうとしているシステムにもよるがエンジニアがやるのはアリな気がする。
  • 命名大事

はじめての java-ja 勉強会参加したが、よくある勉強会と違ってプレゼンの途中でもガンガン質問が飛んでくる。議論が深まっていくのが面白いですね。なるほど時間を長めにとるわけだ。

「ブログ書くまでが java-ja だからね」

以下、メモを記録として載せておきます。# 僕の感想よりもメモのほうが重要な内容だと思うよ。