起業、VC、経営、新サービス。スタートアップ関連に関心がある人が集うグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
先日、代々木第二体育館でバスケをしてきました!コートが綺麗で素晴らしい体育館だったので紹介します。観戦者やプレイヤー以外の方も興味が持てる内容となっております!是非最後までご覧ください! 1.代々木第二体育館の詳細 2.試合の様子 3.まとめ 4.おまけ写真 1.代々木第二体育館の詳細 【代々木第二体育館】【アクセス】〒150-0041 東京都渋谷区神南2-1-1・山手線「原宿駅」から徒歩5分・東…
多分年内最後の朝マック。 渋谷オフィスに向かう途中、新しくできた「桜ステージ」のマクドナルドで朝食を取った。オフィスに行くのも年内最後の予定だったので、なんとなく特別な気分でエッグソーセージマフィンセットを食べた。 「桜ステージ」のマックは地下2階という隠れた立地にあるせいか、渋谷なのに驚くほど落ち着いている。外国人の利用も多く、オーダー機と食事スペースが分かれている設計で、なんとなくホテルのラウ…
こんにちは!塩顔パパです。 10月に4泊5日で 沖縄旅行に行ったのでご紹介します! 今回は3日目 国頭港食堂で夕日を見ながら 夕食食べてみた編です。 ↓前回の記事からの続きです。 shiogaopapa.hatenablog.com 概要 3日目は、道の駅ゆいゆい国頭で昼食、 オクマプライベートビーチ&リゾートで プールと海と大浴場を満喫、 夕食は国頭港食堂で食べるプランです。 国頭港食堂に到着 …
飲食店の危険な兆候⑩ 照明が切れてる 飲食店が経営不振になると電球や蛍光灯切れをほっておくことが少なくありません。 それには、新しい電球を買うお金がもったいないという心理となんとなく気にならなくなりほったらかしという理由があります。 ほったらかしにするという意識がある場合はまだいいのですが、まったく気にならない状況は更に最悪な結果を招く場合があります。 それがお客様に対しての気遣いや注意力に影響し…
仕事の納まった皆様も、これから納める皆様も、ひとまず一年間お疲れ様でした。 enechain CTOの須藤(@sutochin26)です。 年末と言えばラーメン二郎納めですね。 私も良い感じに納めてきたので、美しい写真をシェアさせてください。 さて、今年も本当に色々な出来事がありました。 去年のアドベントカレンダーではカルチャーに全振りの記事を書いていて、振り返ってみると組織づくりに投資していた1…
12月26日(木) 夜明けの気温3℃で、ジョギング開始。 腰は、もうほとんど違和感を感じない。 ただ、一昨日まで1週間のブランクがあったので、呼吸が整うまでに少し時間がかかる気がする。 走り始めて3km(20分)程度で調子が整ってきたが、今日も軽めに終わろう。 焦ることはないし、早く帰って作業を始めたいし。 6kmで終了したが、体はすっきりした。 砧公園近辺は人気も少なく、たまにランナーや犬の散歩…
健康の数値は高いよりも低い方がいい──そう盲信している人は多いはず。しかし、当然、低いことにもリスクはある。高血圧や高血糖になりやすい寒い季節、数値を下げようとよかれと思ってやっていたことが裏目に出ているとしたら……最悪の場合、死に至るかもしれない衝撃の事実を明らかにする。 たかが低血圧と思っていたのを後悔 減塩や血糖値コントロールの重要性が説かれる中で、特に女性の場合、更年期以降はホルモンの影響…
今日は、一人旅をしました。前夜に思い立って、早起き日帰り旅です。 何年かに一度、急に思いたって行きたいところがあります。それは、私が大学時代を過ごした場所です。「第二の故郷」とまでは言えないのですが、何か引き寄せられるところがあります。今日は、そんな男一人旅の話です。 このブログは、不安とリスクと戦いながら起業を目指す、会社員の実話です。起業を通して一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それ…
またまた、超久々のブログですが、 びっくりしたニュースがありましたので投稿しました。 「ホンダと日産が経営統合へ協議」・・・というニュースです。 www3.nhk.or.jp 今までも、技術提携などの動きは自動車業界ではしょっちゅうあったのですが、日系同士の経営統合ということである種のショックでした。 両社の株価の推移を見てみると、このニュース以降、日産UP。ホンダDOWN、ですね。 青が日産、赤…
今日は統合失調症を活用した記憶術について書いてみます。統合失調症の方で忘れたくない記憶がある方はお試しあれ。 まず、簡単にシステムを説明します。 統合失調症の幻覚って制御できない時期には、めちゃくちゃ感情が大きく高ぶる性質があるのですが、このハイな感情そのものを「記憶」に利用します。 何でもないことを記憶することは難しいのですが、統合失調症の人はハイセンスですので、普通は当たり前なことにも多くの妄…
次のページ