【あしたはどんな日】製作しました1121
2023/ 11/ 21〽あしたはどんな日
なにがわたしを 呼んでいるかしら🎵
…と、日暮れの勝鬨橋を渡ります。
歩いて渡るのは初めてだ✨
周りのタワマンが「跳ね橋モチーフのイルミ」になってるの、面白いな。
■この日訪れたのは
「赤毛のアン アニメコンサート」❗
高畑監督の不朽の名作アニメーションは、
音楽もまたクラシックの三善晃氏が作曲するという、
エポックメイキング&超絶クオリティだったのです。
スクリーンに流れるアニメ映像に合わせて、名曲の数々をオーケストラが生演奏するという趣向。
44年分の想いが詰まったファンで会場は満席。
あのシーンこのシーンが流れるたびに、みんなで涙ハラハラ…😢
個人的には、演奏のクオリティがあまりにも高くて、どうにも身を乗り出してしまったり
「あー音に集中したいから いま映像いらん!」とまで思う場面も多かったです(笑)😁
※以前には「冬木透がタクトを振るウルトラセブンコンサート」を見たり、近年ではアニメ再現系オーケストラ物も聴いたりするのですが、
どうしても当時との違いが気になったり「そこは現代的なノリになるよねー」と感じることも多かったのです。
今回の演奏は、当時の録音の再現度がめちゃめちゃ高いのに加えて、小編成・小会場を活かした音の響きまでも計算したかのような構成から
「オリジナルへのリスペクト」がビシビシに伝わり、
魂が抜けそうになりましたよ(笑)🫠
驚いたのは、編成・指揮をされた方は放送当時生まれてなかったんですと。
原曲が純然クラシックだからできる部分もあるのでしょうが、その素晴らしい仕事には感謝しかありません。
大和田りつ子さんも登場。主題歌や挿入歌を(マジで)変わらぬ美声で披露。
アンまではアニメ歌手というよりも「歌のりっこおねえさん」として活躍されていましたが
「三善晃先生が、いろんな歌手が歌ったテープを聴いて、私を選んだ」との言葉からは、
三善先生がりっこお姉さんの声に声楽的なものを感じたのか、未来にも響く声の持ち主を、そのとき見抜いていたのかなぁ…なんて感じました😌
最後は、最終回のセリフを山田栄子さんが生アフレコしてくれる演出もありました。
山田さんも変わらないなあ😊
トークでは、ガンダムとかでもおなじみの音響監督・浦上靖夫さんが色々と世話してくれたエピソードが胸熱でした。
あまりにも素晴らしかったので、
帰宅してからもまたCD聴くマン…🎵
高畑さんの云う「”あしたはどんな日”のブルース」、
昔から好きなこのグルーヴを、生編成で見たらほんとうにカッコよかった!
チェンバロも弦楽器隊のトリルも、
みーんなよかったです!!😭👍👍👍
■やっぱ日アニはよいなぁ… と取り出したのは
超魔術合体ロボ! ソコか!(笑)😅
先日スピンランザーのジャンクを入手して、遊んでみたら結構楽しくて、
これはもう未発売の「合体タイプ・ブルゲイター」をテキトーにデッチアップすれば、
放送当時は成しえなかった
「超常スマッシュあそびできる玩具」が作れるかもなー なんて妄想が捗っています😅
(「スピンランザーは合体時小型化する」とかにはこだわらない、テキトースタンスですww)
■イデオクロッサス・製作❗
いよいよ本番!
クロッサスと言えば…のイデオンアタマを装着します。
今回は、その辺にあったポケットパワーの頭部パーツをつかいます😁
「ヘルメット部分が倒れて、残ったメダマゴーグルが波導ガンの照準器になる」ネタをひらめいたので、このギミックにちょうどいい、
ヒンジ部材を探します。
コレだ!
ネットの評判を見て買ったけど、使い道ないなぁ…と思ってた
「ガチャのカニクレーンの、ココのヒンジ」を使おうと思います。
→さっそく分解して、パーツを用意。
キャノピーにあたる部分は、ブレストファイヤーに使った「光るライトセイバー」の余りパーツ、
赤クリア棒にしました。
※ここで全体のカラーリングも考えて、サイドブースターは成形色の赤のママにしようと決めました。
「持たせた時に本体の赤に溶けるので、青い筒だけ持ってるっぽく見える」という…作戦です!
(↑手抜きとも言うw)
ちなみにカニのキャタピラ部分も使えそうだなーと思い、そのままポン付けすることにしましたよ。
(後輪は何かポピニカのジャンクパーツですw)
メダマを分割!
キャノピーも切断!
…とここで、ヒンジだけ切り取って使おうと思ってたクレーン部分、
この伸縮ギミックを使ってもオモロイんでないか?と思い付き…
謎のビーム砲(照準器つき)ができました!(笑)😁
これをデスラー砲に組み込んで、
後ろには「ヘルメットが収まるハコ」も作って…
回転式の尾翼ブースターもつけました。
ギミック完成❗
イデオンDメカ「ソル・ダイホー」です。
(ちなみにソルアンバー/バニアー/コンバーは、それぞれ頭文字がABCなのです。
だから「ダイホー」ww)
ミラクルーチェ~ンジ✨
伝説のメカ、イデオ・クロッサスになりました。
あとはパテ盛ってヤスッて色塗ったら…完成ですな😁
<次回につづく>
それではまた~🎵
なにがわたしを 呼んでいるかしら🎵
…と、日暮れの勝鬨橋を渡ります。
歩いて渡るのは初めてだ✨
周りのタワマンが「跳ね橋モチーフのイルミ」になってるの、面白いな。
■この日訪れたのは
「赤毛のアン アニメコンサート」❗
高畑監督の不朽の名作アニメーションは、
音楽もまたクラシックの三善晃氏が作曲するという、
エポックメイキング&超絶クオリティだったのです。
スクリーンに流れるアニメ映像に合わせて、名曲の数々をオーケストラが生演奏するという趣向。
44年分の想いが詰まったファンで会場は満席。
あのシーンこのシーンが流れるたびに、みんなで涙ハラハラ…😢
個人的には、演奏のクオリティがあまりにも高くて、どうにも身を乗り出してしまったり
「あー音に集中したいから いま映像いらん!」とまで思う場面も多かったです(笑)😁
※以前には「冬木透がタクトを振るウルトラセブンコンサート」を見たり、近年ではアニメ再現系オーケストラ物も聴いたりするのですが、
どうしても当時との違いが気になったり「そこは現代的なノリになるよねー」と感じることも多かったのです。
今回の演奏は、当時の録音の再現度がめちゃめちゃ高いのに加えて、小編成・小会場を活かした音の響きまでも計算したかのような構成から
「オリジナルへのリスペクト」がビシビシに伝わり、
魂が抜けそうになりましたよ(笑)🫠
驚いたのは、編成・指揮をされた方は放送当時生まれてなかったんですと。
原曲が純然クラシックだからできる部分もあるのでしょうが、その素晴らしい仕事には感謝しかありません。
大和田りつ子さんも登場。主題歌や挿入歌を(マジで)変わらぬ美声で披露。
アンまではアニメ歌手というよりも「歌のりっこおねえさん」として活躍されていましたが
「三善晃先生が、いろんな歌手が歌ったテープを聴いて、私を選んだ」との言葉からは、
三善先生がりっこお姉さんの声に声楽的なものを感じたのか、未来にも響く声の持ち主を、そのとき見抜いていたのかなぁ…なんて感じました😌
最後は、最終回のセリフを山田栄子さんが生アフレコしてくれる演出もありました。
山田さんも変わらないなあ😊
トークでは、ガンダムとかでもおなじみの音響監督・浦上靖夫さんが色々と世話してくれたエピソードが胸熱でした。
あまりにも素晴らしかったので、
帰宅してからもまたCD聴くマン…🎵
高畑さんの云う「”あしたはどんな日”のブルース」、
昔から好きなこのグルーヴを、生編成で見たらほんとうにカッコよかった!
チェンバロも弦楽器隊のトリルも、
みーんなよかったです!!😭👍👍👍
■やっぱ日アニはよいなぁ… と取り出したのは
超魔術合体ロボ! ソコか!(笑)😅
先日スピンランザーのジャンクを入手して、遊んでみたら結構楽しくて、
これはもう未発売の「合体タイプ・ブルゲイター」をテキトーにデッチアップすれば、
放送当時は成しえなかった
「超常スマッシュあそびできる玩具」が作れるかもなー なんて妄想が捗っています😅
(「スピンランザーは合体時小型化する」とかにはこだわらない、テキトースタンスですww)
■イデオクロッサス・製作❗
いよいよ本番!
クロッサスと言えば…のイデオンアタマを装着します。
今回は、その辺にあったポケットパワーの頭部パーツをつかいます😁
「ヘルメット部分が倒れて、残ったメダマゴーグルが波導ガンの照準器になる」ネタをひらめいたので、このギミックにちょうどいい、
ヒンジ部材を探します。
コレだ!
ネットの評判を見て買ったけど、使い道ないなぁ…と思ってた
「ガチャのカニクレーンの、ココのヒンジ」を使おうと思います。
→さっそく分解して、パーツを用意。
キャノピーにあたる部分は、ブレストファイヤーに使った「光るライトセイバー」の余りパーツ、
赤クリア棒にしました。
※ここで全体のカラーリングも考えて、サイドブースターは成形色の赤のママにしようと決めました。
「持たせた時に本体の赤に溶けるので、青い筒だけ持ってるっぽく見える」という…作戦です!
(↑手抜きとも言うw)
ちなみにカニのキャタピラ部分も使えそうだなーと思い、そのままポン付けすることにしましたよ。
(後輪は何かポピニカのジャンクパーツですw)
メダマを分割!
キャノピーも切断!
…とここで、ヒンジだけ切り取って使おうと思ってたクレーン部分、
この伸縮ギミックを使ってもオモロイんでないか?と思い付き…
謎のビーム砲(照準器つき)ができました!(笑)😁
これをデスラー砲に組み込んで、
後ろには「ヘルメットが収まるハコ」も作って…
回転式の尾翼ブースターもつけました。
ギミック完成❗
イデオンDメカ「ソル・ダイホー」です。
(ちなみにソルアンバー/バニアー/コンバーは、それぞれ頭文字がABCなのです。
だから「ダイホー」ww)
ミラクルーチェ~ンジ✨
伝説のメカ、イデオ・クロッサスになりました。
あとはパテ盛ってヤスッて色塗ったら…完成ですな😁
<次回につづく>
それではまた~🎵
コメント
To トギエモンさん
>クレーンの玩具だったのですね
>キャタピラ部流用も、最高に“ぽぃ”
ありがとうございます✨
だいたいにして殆どが、流用パーツのミキシングで作るワタクシですので
今回もちょうどいいブツが有って良かったです。
(前から「カニクレーン、いつか何かに転用しちゃる…」とケチ臭い怨念を込めてたのもよかったかもw😅)
※あと、自頭が良い というコトバをはじめて知りました。。
気になるテーマを、集中してかつ視野ひろく探求するパワー!は、
むしろトギエモンさんっぽいなあと思いましたよ👍
>ライダーと滝が「貴様俺の能力を忘れたか」で何事もなく出てくる
そうそう(笑)。
見た瞬間はさすがにムム?と思うのですが、次の展開がオモロくてもう気にしなくなっちゃうんですよね。😁
ビデオなどで顧みられることがない時代ならではの「リアルタイム性&スピード」に特化した脚本は、
今ではなかなか見られない楽しさですね。
(ひょっとすると、、「ボーボボ」とかが近いのかもww)
2023-11-27 12:46 ごんちゃっく
クレーンの玩具だったのですね。
キャタピラ部流用も、最高に“ぽぃ”。
私、参考にするものが無いと補修できないのですが、こうして思いつけるのは、ごんちゃっくさんの自頭の良さだと思うのです。
『仮面ライダー対じごく大使』、そういえばザンジオーとかが「我々、ショッカーの勝ちだ!」以降全然ッ!出てきませんでしたね。テンポが良くて完全に忘れておりました。
テンポの良さと言えば、中盤、カブトロングの罠にはまったライダーと滝が「貴様俺の能力を忘れたか」で何事もなく出てくるのも最高。
子供の頃、(どうやって助かったんだろう?)ってライダー大百科を前に何年も考えました。
伊上マジック恐るべし。
2023-11-26 17:16 トギエモン
To kohi123さん
イデオン砲の目玉ギミック、オモロイですかね。
良かった!😊
(遊んでてもちょっと愉快な感じです。当時アオシマキットで遊んだガキの気分w)
>超合金の方はナウなヤングなので解りません…
イヤイヤそもそも、
主役ロボに顔面が付いてない時点で、普通わからんと思いますよ😅
※ギンガイザーは岩手でもやってなかったので、
ぼくが初視聴したのは
「100円入れて覗き込む謎のアミューズ機の、3分くらいの抜粋版」でした。アヤシイ……w
2023-11-26 11:20 ごんちゃっく
目玉ギミックが凄すぎ!!
しかも当時のガキどもがニヤリとなるネタが満載でたまらんです
超合金の方はナウなヤングなので解りません……
てか昔のアニメや特撮は田舎でやってなかったりして知らないの多いんですよね~~
2023-11-25 10:31 kohi123
To 三軒茶屋さん
超魔術合体ロボ、イケるクチですね👍
さすがブロッカーⅣファン😊
そんで
>「在りし日」のアオシマ臭
ってのが、ギンガイザーはアオシマ関係ないのにすげー理解る(笑)😁
アオシマ700円キット程度の、テキトー合体ギミックの玩具にまとめたら、思いの外シンプルに楽しめそうな気がするんですよね。
(超常スマッシュって、MK-2のスーパーガンダムみたいなモンかもしれない…w)
>「D」だからダイホーと…
>センスの塊でしかないですね(笑)
褒めてもらった!(?)
ありがとうございます😊✨
2023-11-25 09:40 ごんちゃっく
きたっ!超魔術合体ロボ!
なんか今回のブログは「在りし日のアオシマ臭」がプンプンして超楽しいですね(笑)
なにげに気になっていた可動照準機構はカニクレーンだったんだ。そして「D」だからダイホーと…なるほど…センスの塊でしかないですね(笑)
2023-11-24 11:58 三軒茶屋
To zaiaiosさん
>ギンガイザーは日本アニメ-ション唯一のロボットもの
未だにきちんと見たことないですが、「アン」と同じ会社が作ったとは思えないムード、つくづく向いてないんだなーと感じます😓
※でも、ぬえの考えたロボットが、合体システムに凝りすぎたのもアカンと思うんだ。。
バンダ・ロッタ、カララを撃つまえに
波導ガンで練習したら良かったかも😁(ちがうそうじゃない)
2023-11-23 22:41 ごんちゃっく
声優ネタで、このクロッサスにバンダ・ロッタを乗せたら、いざ波導ガンを撃つ時に、「たまがなくなっちゃった~!!」という事態が発生し、別な意味で無限力が・・・・・なんて思ったり。
ポジョレーの中のマッハバロン、発進イメージですね・・・・・・・。
2023-11-22 18:09 zaiaios
To チュイッチィさん
>「ふがふが
ドリル機械獣の嘆き!😭
※ちなみに今回、地底格納庫から超合金Zを奪ったのもドリル機械獣だったのですが、
名前が「ユーバリンT9」という、炭坑節なロボでしたw
>その辺にありまくりのポケパw
「Xメカ」「ソロシップ…」は箱付きで持ってて、
その他にジャンクも2体分くらいあったので、次々浮かぶ思い付きに対応できて便利でした(笑)
(どうせなら、イデパーツを使いたいですしね😁)
※「アン」はホントよいので、再見オススメです。
訥々とした中、新たな発見に出会えるかと✨
2023-11-22 12:08 ごんちゃっく
To ももおさん
ボジョレー、まったく気にしてなかったのですが
スーパーに行ったら「本日解禁!」とあったので、小瓶を買いました。
高いのか安いのかもよく分からん…(でもうまかったです😋)
>アンが赤毛を染めようとして緑色の髪になる話をなぜか鮮明に覚えてる
「虚栄と心痛」ですね(笑) ぼくも当時から強烈に印象に残ってる回です。
ラストで髪切ってベリーショートになるのが可愛いんですよね。
あと 「カラスの濡れ羽色」ww
>アオシマ独特のやっつけ生首メカ
>こんなシャレオツメカ
いやいやシャレオツではない(笑)
カンケーない頭、のっかってるし😅
>デッドライオンはどーでも良く……いや、良いか(笑)
かのマンガでデッドライオンが再脚光を浴びた時、面白かったんですよねー。
でもこの歳で、あらためて伊上勝のブン投げ脚本を見ると
重箱をつついたファンメイドが、半ば公式化しちゃってるガンダム的な危険さもあるし
ほっといてもイイんでないかなー とか思いました(笑)😁
2023-11-22 08:58 ごんちゃっく
なんかエモいわあw
『赤毛のアン』ちゃんと見返したいんですよね。バンチャ見放題だしw
OP「きこえるかしら」イカス
>イデオ・クロッサス
次々浮かぶアイデアを次々取り込む
フットワーク流石ですね。
その辺にありまくりのポケパw
「ふがふが、あたまがぬけなくなった」
2023-11-22 00:57 チュイッチィ
でも、去年だったか値段が倍になるとか聞いてちょっと冷めました。日本人がカモにされてるみたいで(笑)
アンが赤毛を染めようとして緑色の髪になる話をなぜか鮮明に覚えてるんですよねぇ……やっぱりコンプレックスやったんやね(´-ω-`)
アオシマ独特のやっつけ生首メカも、ごんちゃっくさんの手にかかればこんなシャレオツメカになるんだなぁ……頭、合体と関係ないけど(笑)
そしてデッドライオンはどーでも良く……いや、良いか(笑)
2023-11-21 22:46 ももお