ミニ合体 チェンジロボ&DXポピニカシャトルベース

2015/ 03/ 11
                 
電撃戦隊チェンジマン(1985)のロボット。3機のメカがアースコンバージョンで電撃合体して完成する。



今回は、「DXポピニカ シャトルベース」付属のミニ合体ロボを塗装しました。
オマケとは言え、十分に遊べるスゴイ奴ですよ!



前回のフラッシュキングは「スゲェスライド合体」システムでしたが、

チェンジロボは「スゲェ貫通合体」です!
…正直当時から大のお気に入り という訳ではありませんでしたが、こういう
「一度試して見たくなる」ギミックは大切だと思います。
あと、貫通合体界のルーツという意味では、ライナーガオーのご先祖とも言えるのではないか?!とワタクシ等は考えるのであります。(何)



3機のメカに分離完了!
ヘリチェンジャー2の腕の畳み方とか、面白い変形ですよね~
唯一の改造として、フェイスカバーのスライドギミックを追加しています。

…シャトルベースは?っていう声が聞こえますがスミマセン。ロボだけを、中古で安く買ったのですよ……



ということで、チェンジロボでした!
放映当時にミニプラ(ガチャ)版も作った記憶があります。ヘリのテールとかが畳めたような…?

〈16.05.24追記〉(ジャンクですが)DXポピニカシャトルベースを配備しました❗


十ウン年ごしのコンビネーション!😁


ミニサイズで格納!出撃!
イイものですな~~👍


                         
                                  

コメント

No title
> TAKIちゃんさん ありがとうございます。
Aギアと同じ位の身長だけど、角柱ロボなのでボリューム的には少ない感じ、ですね。
Aギアこそ、サイズ対比のギミック密度的にはミラクルアイテムだと思うのですが、
「小サイズにどこまでギミックを詰めてよいものか」のノウハウに、こんなミニ玩具が有形無形の影響を与えていたとしたら楽しいですね。
No title
スゴく小さめですね~(o^^o) ボトムズトイでいうと、アクティックギアよりも、少し大きめくらいでしょうか?

このサイズの中に、分離と変形と合体という魅力が詰め込まれているとは~楽しすぎですね!! これもなかなかのお宝ですね~(o^^o)
No title
> oksnさん ありがとうございます。
>瞬着との対比
よく見るとけっこう繊細なモールドが入ってますよね。「サイズに対するモールドの太さのお作法」が(いい意味で)固まっていないのは、この時代ならではかもです。

>思春期のアレで、違うモン目当て
自分もチェンジマンを思い出そうとしたら、さやか他2名が真っ先に浮かんだのと、
あと影山ヒロノブの声が昨日から脳内でうるさいです。
アースコンバァジョーーーンッ🎵
No title
毎度の事ながら、瞬着との対比がウソみたいに思えます。

ライナーガオーと言われてみれば、なるほど、こちらの機首部分は200系ぐらいでしょうか(く、苦しい)。

チェンジマンは、当時見てましたが、思春期のアレで、違うモン目当てで見てました、ごめんなさい。
No title
> ももおさん ありがとうございます!
母艦ポピニカに当時から目をつけていたとは、さすがお目が高いですね~!

自分はバイオドラコン以外に欲しくなった事がなかったのですが、
先日Xボンバーを作って以降、気になってしょうがないとです…。
No title
> シツレンオーさん ありがとうございます!

>逆に凄いよ!
言われてみれば確かに…(今気づいた)

たしか大阪のだらけで買ったのですが、
昔はイイ出物が沢山売ってたなぁ…。
アレもコレも買っとけばよかったと、急に後悔の念に襲われました。。
No title
> へてかるぴさん ありがとうございます!
チェンジマン、お好きだったのですね!
・・・実は自分はあんまり見てませんでした(ダイナ/バイオがピークでしたね。。)
数ある3機合体の中でも、チェンジロボの上半身は面白いシステムですね。
簡単なギミックの見立て変形という観点でも、かなり個性的でイイモノだと思います。  
No title
> yu-taさん ありがとうございます!
今回もトラバありがとうございましたーー。嬉しいです!
いつの日かyu-taさんのシャトルベースに格納していただく事を願って、、
夢が広がりますね!!
No title
> zai*iosさん ありがとうございます!
確かにライブロボの分割と似てますねーー!(今気づいた)

母艦まで持っている人は、、そんな多くはないですよね。
僕もバイオドラゴンしか買ってないです。(そのくせコレだけポピニカもビッグスケールも買いましたよ。。)
No title
> アイラさん
ガシャポンの情報、有難うございますー!
確か1号機の主翼の折りたたみも再現したり、2号機のローターも4枚バラバラに畳めたりする すごいミニプラだったと思うのですが、
代わりにヒンジが大きくなったり、ローターが扱い辛かったので
このオマケ版のギミックの省略具合は、とてもイイ案配でお気に入りです。

なのですが、青いプラ部分が「半分ポリ」みたいな不思議素材で、 塗装がちょっとだけはがれ易いのです。。
No title
戦隊ポピニカで買ったのは、シャトルベースとジャガーバルカンのみでした。
チェンジロボの合体は再現度が高かったので当時は普通に受け入れてましたね~(^o^)
ミニプラで昭和戦隊ロボとか出して欲しいなぁ~……。
No title
ポピニカシャトルベース付属のチェンジロボ
だけ入手できるとは逆に凄いよ!
ポピニカシャトルベース単品か欠品無しならともかく
私は非変形ガチャプラモとプラデラシャトルベース
持ってるけど改造するのはいつになるやら
No title
こんなに小型でもちゃんと再現できるというのは
一見、豪快なドッキングと見えて
実は無理の無い構成なんですね~

やっぱり、3機合体くらいだと積み木メカでは成り立たないですもんね

因みに、当時既に結構イイお兄さんになってましたが、チェンジマン大好きでした
No title
塗装すると「DX超合金?」と思えるクオリティですね~。
顔のシャッター再現追加とは、流石ごんちゃっくさんクオリティですな♪
DXポピニカとお合わせたら楽しいだろうなぁ。

大した記事ではないですが、またまたトラックバックさせて下さい!
No title
チェンジロボと後のライブロボは、合体パターンが凄く似てるんですよね。。

シャトルベース・・・実はワタイも、ジャンクのDX超合金は持っていますが、シャトルベースが・・・という状況であります、ハイ。

yu-taさんの他、いろいろなブログで見たシャトルベース付属チェンジロボは、塗装するとこんなにも立派になるものなのですね。
No title
ポピニカシャトルベース付属のチェンジロボって分離可能だったんですね、すげー。
きちんと塗ってやると化けますね~。
顔のシャッターまでさりげなく自作してるのはさすが!w

ガシャポン版のミニプラは当時回して持ってました。
おっしゃる通りヘリチェンジャーのテール部も途中で折れて上側に畳める様になってましたね。