ポピニカ すすめロボケット

2020/ 11/ 04
                 

1960年代に生まれた、日本初の主役可変ロボ(?)を合金玩具化!


「すすめロボケット」は、1962年にスタートした、藤子・F・不二雄先生の漫画です。


1966年のアニメ「レインボー戦隊ロビン」に登場する可変ロボ・ペガサス(F先生デザイン)の雛型になったと推測され、すなわち可変ロボのルーツ!と呼べるかもしれません。


パイロットはすすむくん❗


ロボケットはすすむくん宅に同居しており、いっしょにオヤツを食べたりする友だちです。


足が可動しておすわりポーズも可能。黒目はマグネットで可動し、腕は銀色の金属ジャバラでゆるく曲がります。


しかしひとたび事件が起これば、ロケットに変身して出動する!


変形開始!手首と足首を外します。


背中のコックピットからシートを外して、機体後部の空間に手足パーツを収納します。


シートを戻して、すすむくんが搭乗!


ロケットが完成だ❗
(※機体上面がダイキャストパーツになっています)


ガソリンエンジンで、月も火星もひとっ飛び!


機体下面の目玉は進行方向を見つめ、腕だけ出してパンチもできる!


お腹のメンテナンスハッチも開きます。
(しかしすすむくんは子どもなので、修理はできません。ちなみにロボケットの製作者は不明w)

*どちらかというと、寝てる間に悪者が勝手にパーツ外したりとかしてました(笑)。

それでも2人は負けない!
スーパーパワーで大かつやくするぞ❗


ロボケットは自分が生まれる前の作品でしたが、夢と希望が満載の「かがくまんが」の時代に描かれた、F先生のSFセンス溢れるメカニックに惚れこんでしまいました。

60年代ならではの夢あふれるロボットキャラを、レトロ可愛い合金玩具にできて大満足です。
                         
                                  

コメント

To あやめさん

あやめさん 有難うございます💠
自分もぜんぜん知らない漫画だったのですが、玩具まで作りたくなっちゃうこの楽しさを、どうにか伝えたくて漫画と玩具を並べてみました。

ご興味が湧いたなら、ホントうれしいです❗
No title
可愛らしいロボとすすむくん(^∇^)
漫画とロボの紹介も楽しいですね〜
なんか観ていてほのぼのとします🥰
見た事がない漫画ですがこうやって紹介されていると興味が湧きます^ - ^
To ろぼすきまんさん
ろぼすきまんさん いらっしゃいませ❗
愛嬌がありつつも、立体にした時もカチッと魅力的な玩具としてまとまる…
藤子F先生のセンスのなせる業だと思います!

ご覧いただけて、嬉しいです🙇
かわいくて愛嬌のあるロボですねー
自作お見事です
To oksnさん
oksnさん  有難うございます❗
スコシフシギ先生っぽい&既製品っぽい感じがそこそこ出せて、自分でも楽しい玩具になりましたが、
□ンパリお目々は実際の劇中ではしていないのでした…(そりゃコロ助でんがな😁)

>原色を多用しての光沢仕上げ

本体色はミスターカラーGXのハーマンレッドをベタ塗りです。透けない赤塗料とか、いい時代になりましたよねぇ。。
意固地に筆塗りオンリーで作ってるの、60年代ネタと相まってなんか民芸品の職人みたいな気分です。逆に面白いかもw

*陋習のネームプレートは、差し色で黄色を入れたい目的もあったのですが、
この「ROBOKETTO」のロゴ、漫画の原稿にちょうど黄色いアルファベットがあったので…頂いちゃいました❗😁
To kohi123さん
kohi123さん 有難うございます❗
>『あれ?こんなの販売してたっけ』っと思わせる

自分でもそう思いたくて自作しておりますが(笑)、
最近は合金をベースにした改造ネタばかり作っているので、よけいにリアル(?)っぽいかもしれませんね。

kohiさまのブロックーネンも、イイ感じに仕上げてくださいませ✨
No title
□ンパリお目々がキュートなロボケット、完成お疲れ様です。

原色を多用しての光沢仕上げ、ホンマ上手いですね。

キュートな中にもキラリと主張する、腕の蛇腹の高級感もステキですし、転倒防止のカカトも、割と既製品のようにも見えてしまう、少し不思議(無理矢理〜)

あと、ネームプレートがマイブームなのかな?





どーも、kohi123です。

「ロボケット」完成おめでとうございます!

いつものような改造技術も猿ことながら、
ポピニカイムズを忠実に再現されて
『あれ?こんなの販売してたっけ』
っと思わせるのが流石ッス!

当時販売されてたらこんなギミック付いてたろうな~ と思うものは全て再現されてますね。

本当にごんちゃっくさんはおもちゃメーカーのエンジニアになるべきだと思います!

To ソリッドさん
ソリッドさん 有難うございます❗
>すすむくんがナイス収まり感
>遊び心地持ち心地良く手に馴染みそう

この時代のレトロメカ、デザイン自体に収まりのよさがありますよね。
特にロケットの時に、ダイキャストの重みが心地よいです😌

>ロケット形態での手足直結アレンジ

そこのアレンジのために腕も細くしちゃったのですが、スッキリしたフォルムにできたので、自分的には良かったです。
(ロボケットはコミカルキャラだから細くてもいいかーと思いつつも、、先日もっと太い金属ジャバラを、ザ・ムーンのために仕入れましたよww😁)
To SVLさん
SVLさん 有難うございます❗
>段差でのクチ処理

ロボの時には藤子キャラっぽく表情豊かなロボケットですが、
ロケットの時のツルンとしたラインも大事なので、こんな処理にしてみました。
色を塗ったらそれなりに馴染んだので、安心しました。。

胸のハッチ中身のシール処理は、手抜きですけど…狙ったんですよ(笑)😁

*太陽鉄人も、がんばりますね!
コクピットのすすむくんがナイス収まり感♪
ロケット形態での手足直結アレンジも「まさかロボットに変形するとは思うめぇ」効果がバルキリー並み⁉

遊び心地持ち心地良く手に馴染みそうな玩具の誕生、おめでとうございます^^
胸のハッチの中が見れた❗😆
ナイス処理です👍
段差でのクチ処理もイイですね~😊
太陽鉄人も楽しみにしてます‼️😍
To チュイッチィさん
チュイッチィさん 有難うございます❗
自分もロボケットで、はじめて藤子全集買いました(笑)
今回はイイ雰囲気に作れたので、もしもF先生の目に入ったならば、嬉しかったよなぁ… 😌

>ロボケットの製作者は、出木杉ヒデヨ(英才の息子)説が濃厚

ちょっと‼️ビックリした❗はじめて知りましたヨ😳
F先生もあんがい松本ユニバース的な仕込みネタ、するんですねぇ。。

>「変形」は至極
>物心つく前はザボーガーとか

ぼくも幼児期にザボーガーのソフビが家にあったのですが(なんかブリスターセットを買ってもらったなぁ)、
TVでやってなかったんですよね。見てたらもっと早くハマってた(笑)😁

*そういや「ゲッターロボアーク」なるアニメが製作されるそうで、
近頃はゲッターの合体ぬいぐるみを作ろうかなぁ…なんて考え中です。(ぬいぐるみ作りは冬に限るのですww)
To zaiaiosさん
zaiaiosさん 有難うございます❗
藤子先生のキャラクター、メカ者的にも魅力的で、作りたくなるものがありますよね~。

ロボケットの表情はちょっと気を使いましたが、良さげに見えたようで嬉しいです。
(すすむくんの顔はBRIOのままにしちゃったけど😅)
うーん。やっぱりF先生は好いなあw
私は「モジャ公」しか大全集持ってない ><
ロボケットの製作者は、出木杉ヒデヨ(英才の息子)説が濃厚ですが、そうすると未来から来た事になりますね!
https://dora83021.hatenadiary.org/entry/20110902/1314956332
それこそタイムマシンに乗って当時のフニャ子フニャ雄先生に、このポピニカを見せてあげたいですね~泣いて喜びそう(笑)

私も、ゲッターが「合体」と言うキラーワードを連れてくるまでは「変形」は至極でした。
物心つく前はザボーガーとかハマっていましたよ(GYさんのアイコンだw
良いですね~ホントに藤子っぽい表情は、ギミックよりも、ある意味素晴らしいです。
この前は食玩をレストア https://f2ex.blog.fc2.com/blog-entry-6484.html しましたが、藤子食玩シリーズなんてのもあれば良かったかも?と思えました。 
こんなのも造ったっけな・・・ https://f2ex.blog.fc2.com/blog-entry-4209.html